記事へ戻る

[画像 No.15/42]ボロボロのリトルカブをDIYでスピード修理! 果たしてエンジンは掛かるのか…?【リトルカブ一日レストア|後編】

不動リトルカブ一日レストア|ボロボロのリトルカブをDIYでスピード修理! 果たしてエンジンは掛かるのか…?【リトルカブ一日レストア|後編】
こうやってバイクを直していると、前のオーナーさんがどこで、どのように、どれくらい走っていたかがわかってしまうので、結構楽しい作業でもあるんですよね~。推理小説を読んでるような気分でアレコレ想像を巡らせながら作業が進んでいきます。
解体屋から買ってきたリトルカブのスピードレストアに挑戦してます。メッキは錆びてるしフレームの所々にサビも浮いているし、押して動かせないほどに後輪がガチガチに固着しちゃってるし…。こんなリトルカブを本当に1日でレストアすることができるのか? 前回/前々回に続き今回は最終回。一気に組み上げていきますよ~! 目次 1 なんで「一日でレストアする」なんて言っちゃったんだろう? だけど後には引けない。考える […]