フリュガンからコスパ抜群のバイク用エアバッグが登場〈2025春夏展示会〉

  • BRAND POST[PR]: LINKS[ミッドランドetc.]
フリュガン展示会

●文:相京雅行 ●BRAND POST提供:Furygan(フリュガン)

フリュガンの展示会に行ってきました!

どうも、2輪ジャーナリスト兼動画クリエイターの相京です。

2025年3月にフランスのバイク用品メーカー・フリュガンの展示会に行ってきました。

この日はゲストスピーカーとして呼んでいただいたのですが、内容がてんこ盛りの展示会だったのでご紹介します。

フリュガンとD3Oからゲストが来日

展示会にはフリュガンのフランス本社からDavid Robert氏、D3Oのイギリス本社からBlanche Maass氏が来日。

フリュガンの代理店を務める株式会社LINKS代表の澤田氏とともに商品プレゼンテーションを行いました。

左からフリュガン本社からDavid Robert氏、D3O本社からBlanche Maass氏。

株式会社LINKS 代表澤田氏

展示会の目玉はフリュガンのエアバッグ

世界ではバイクレースの最高峰・MotoGPで2018年からエアバッグ装着が義務化。日本でもMFJ主導の下で一部サーキットなどで進められています。

フリュガンのエアバッグ

MotoGPの選手もサポート

フリュガンは、MotoGPに参戦するヨハン・ザルコ選手など30人のファクトリーライダーをサポート。

公道を走るライダーの安全は、世界最高峰レース参戦によるフィードバックによってつくられています。

フリュガンがサポートしているレーサーのつなぎ

フリュガンのエアバッグを体験

この日は、グラビアアイドルの竹川由華さんと一緒にフリュガンエアバッグが実際に作動したところを体験しました。

作動した瞬間は「ボン」と大きな音がなって驚きますが、上半身をしっかりエアバッグがサポート。体をしっかり守ってくれる安心感があります。

グラビアアイドルの竹川由華さんが体験

フリュガンのエアバッグの特徴

フリュガンエアバッグが保護するのは、首/胸/腹部/背中の4か所。

3つの加速度センサー/3つのジャイロスコープ/Gpsによる慣性ユニットを駆動し、毎秒1000回以上のデータ計算を行い、万が一の際には0.06秒でエアバッグが作動します。

僕は実際に体験させてもらいましたが、膨らむ速さにビックリ。

フリュガンエアバッグの特徴

5回まではガスの再充填が可能

バイク用エアバッグは、一度作動してしまったらメーカーのサポートに送り返して対応してもらうのが一般的。

フリュガンのエアバッグに関しては、5回までは自分でガスを再充填することができます。都度メーカー送らなくて良いので手間が省けてありがたい!

エアバッグへのガス充填

とにかくコスパが凄い!

フリュガンのエアバッグは

  • FURY AIRBAG EVO:5万4900円(税込)
  • FURY AIRBAG EVOLUTION+:5万9800円(税込)

後者は背中にD3OのCE Level2プロテクターを備えたアウタープロテクターとしても使えるモデルです。

ただ、実はこれだけではエアバッグは動きません。

フリュガンのエアバッグベスト

エアバッグを動かすデバイスを購入、もしくはサブスク契約する必要あり

フリュガンのエアバッグは、インアンドモーション社が提供する「IN&BOX」というデバイスを組み込むことで動作します。

IN&BOXは

  • サブスクプランが月額1,700円(税込)~/年額16,900円(税込)~
  • 買い切りプランが54,890円(税込)

で手に入れることが可能。

一般的な2輪用エアバッグはデバイスもセットになっていることが多いので、ちょっとわかりにくいかもしれません。

フリュガンエアバッグのプラン

個人的にはサブスクがお勧め

買い切りプランの場合、2年間の保証がありますが、サブスクの場合は永久保証となります。

転倒時に故障の可能性もあるので、永久保証の方が安心感がありますし、検知モードの切り替えが可能になります。

サブスクプランの方はストリート/トラック/アドベンチャーの3つのモードを選択可能。

サーキットだけでなく、公道でもエアバッグを使いたいという人はサブスク一択になると思います。

IN&BOXプランの概要

D3Oプロテクター採用の最新商品展示も

D3Oと言えば、ふだんは柔らかく衝撃を受けた時だけ硬くなるハイテクプロテクターが有名ですが、フリュガンは積極的に採用していて、ベストパートナーの1社となっています。

写真は貴重な成形前のD3Oで、触ってみるとスライムのような感触ですが、叩きつけると硬くなり衝撃が分散されます。

会場ではなかなか見れない成形前のD3Oも展示

こちらはD3Oの最新プロテクター「ゴースト」シリーズ。

通常時柔らかいD3Oは動きを妨げませんが、ゴーストはコンパクトでウェア外側から目立ちにくく、通気性のよいパターンにすることでオールシーズン快適です。

個人的な推しはフリュガンのグローブ

レビューで使った事のあるフリュガン最新グローブも展示されていました。

D3Oを採用したものと、そうでないものがありますが、推しはやっぱりD3O採用モデル。

ナックルガードがD3Oなのでツッパリ感がなく操作性が良いのに、万が一の際に防御力が高いのは嬉しいポイントです。

フリュガンの2025春夏新作グローブ

エアバッグは全国の2りんかんで先行予約販売スタート

フリュガンのエアバッグは全国の2りんかんで先行予約販売がスタートしました!

個人的に推しているフリュガングローブやD3Oプロテクターは全国のオートバイ用品店で売られているのでチェックしてみてください。

全員集合写真

発表会の様子は動画でもご確認いただけます


※本記事はLINKSが提供したもので、一部プロモーション要素を含みます。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。