
●文:ヤングマシン編集部
アライ アストロGX フェイス
インカムの装着がしやすく、高速走行での疲労軽減に貢献するGTスポイラーなどを備えたアライの新作フルフェイスヘルメット「アストロGX」。そのグラフィックモデル第1弾として「フェイス」が追加された。
【アストロGX フェイス】●サイズ:54 55-56 57-58 59-60 61-62 ●色:赤 青 灰(ツヤなし) ●価格:6万6000円 ◆アライヘルメット [写真タップで拡大]
SHOEI Z-8 アルケーン
SHOEIのフルフェイスヘルメット「Z-8」に限定グラフィックモデル「アルケーン」が追加される。白と黒のモノトーンを基調にしながら、ライトブルー/ゴールド/レッドを使った明るいカラートーンだ。
【Z-8 アルケーン】●サイズ:XS S M L XL XXL ●価格:6万6000円 ◆SHOEI [写真タップで拡大]
Kabuto カムイ3 レイア
カブトのインナーサンシェード付きヘルメット「カムイ3」に新グラフィック「レイア」が追加された。シンプルなベースカラーにピンクやブルーを差し色とした、鮮やかな見た目に仕上がっている。
【カムイ3 レイア】●サイズ:XS S M L XL ●色:白 黒 ●価格:3万5200円 ◆オージーケーカブト [写真タップで拡大]
エックスライト X-803RSウルトラカーボン
エックスライトより、カーボンやアラミド繊維素材を使用したフラッグシップモデル「X803RSウルトラカーボン」がリリース。風洞実験や実走試験やモトGPレースで培った技術を反映している。
【X-803RSウルトラカーボン】●価格:8万3600円 ●サイズ:S M L XL ◆エックスライト[デイトナ] [写真タップで拡大]
HYOD D3O テーパードライドデニム
ヒョウドウより、テーパードスタイルのライディングデニムがリリース。ヒザには衝撃吸収力と装着感に優れたオリジナルD3O®プロテクターを装備。ライディングに適したカッティングパターンを採用し、穿き心地と動きやすさを実現。
【D3O テーパードライドデニム】●色/サイズ:濃紺/30~34 薄紺/30~32 灰/31~34 ●価格:2万790円 ◆ヒョウドウプロダクツ [写真タップで拡大]
クシタニ フローシューズ K4570
全体にパンチング加工を施したライディングシューズ。グローブを装着したまま操作可能なBOA®Lシリーズシステムを採用。均一なフィット感でライディングを妨げない工夫がされている。
【フローシューズ K4570】●サイズ:23~28cm(0.5cm刻み) ●色:紺×橙 赤 灰 黒 ●価格:2万5300円 ◆クシタニ [写真タップで拡大]
アルパインスターズ ファスター3 シューズ
アルパインスターズから発売されている「ファスター3」がモデルチェンジし再登場。軽量性と耐久性に優れたマイクロファイバー素材使用。かかと/つま先にはTPUインナープロテクションが採用されている。
【ファスター3 シューズ】●サイズ:25.0~28.5cm ●色:黒1(新色) ガンメタ(新色) 黒×黄 黒カモ 黒×白 赤×黒 黒2 黒×白 ●価格:2万680円 ◆アルパインスターズ [写真タップで拡大]
ミッドランド BT X2プロS LR(アンテナ付モデル)
ミッドランド日本総代理店のリンクスは、ヨハン・ザルコ選手とのスポンサー契約を記念し、「BT X2プロS LR」を限定モデルとして発売。外部アンテナを装備することにより最大通信距離1600mに向上させている。
【BT X2プロS LR(アンテナ付モデル)】●価格:2万9800円(シングル) 5万8600円(ツイン) ◆ミッドランド [写真タップで拡大]
デイトナ リメット(ヘルメット消臭器)
デイトナより、ヘルメット消臭器「リメット」がリリース。USB電源を採用し、スマホ用充電アダプターやモバイルバッテリーで使用可能。付属のグローブホルダーを使用すればグローブの消臭や乾燥にも使用できる。
【ヘルメット消臭器 リメット】●価格:9988円 ●色:白 黒 ◆デイトナ [写真タップで拡大]
UA iPhone 12 Pro Max専用ハードケース
UAから発売されている、スマホ用耐振動/全天候型ハードケースに、iPhone 12 Pro Max用が登場。特殊素材・アコースティックメンブレンの導入により、ケースに入れたままでタッチ機能を損なわず通話や撮影ができる。
【iPhone 12 Pro Max専用ハードケース】●価格:5390円 ◆UA [写真タップで拡大]
DVD「1983 Grand Prix 総集編(新価格版)」[ウィックビジュアルビューロウ]
ウィックビジュアルビューロウより発売されていた「1983 Grand Prix 総集編」が新価格となって再登場。1983年の500ccクラスを収めた見所満載のDVDだ。
【1983 Grand Prix 総集編(新価格版)】●価格:2530円 ◆ウィックビジュアルビューロウ [写真タップで拡大]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
元全日本ライダーが開発する、バイク乗りのためのブーツ 「ワイルドウイング」は、比較的若いバイク用ブーツのブランドだ。しかし、代表であり開発者でもある藤林勝士氏は、地方戦で4度のチャンピオン経験を持ち全[…]
機能とスタイルに長けたフランスNo.1バイクアパレル IXON(イクソン)は'96年にフランスで創業したバイクアパレルブランドで、歴史こそ浅いがモトGPではすでに第三勢力! '21年からは日本人唯一の[…]
[◯] 装着場所を選ばないコンパクトなモニター 今やスマホマウントと並んで必要不可欠なアクセサリーとなっているのがバイク用電源だ。これを標準装備する新型車は増えたものの、ハンドル周辺など使いやすい位置[…]
[◯] スクエアで使いやすい。背負い心地も良好だ 水深1mに30分沈めても内部に浸水しないという、最強レベルの防水バッグがドッペルギャンガーから登場した。ラインナップはダッフルバッグとバックパックで、[…]
色分けカプラーと専用マイクロSD カードでバージョンアップ 振動が大きく雨水やホコリを浴びやすいバイク用ドライブレコーダーは、自動車用よりシビアで開発のハードルが高い。そうした点に真正面から取り組み、[…]
最新の記事
- 【春の美女祭り:Part3】東京モーターサイクルショー2023で見かけたコンパニオン特集
- カワサキ「ニンジャZX-4RR」にヨシムラ/アクラポヴィッチ!! ヨンヒャクスポーツ最新のレーシングサウンドを聴け!【海外】
- ダックス125に「タミヤ限定仕様」が登場! 実物大スケールの……実物だっ!! このブルーは次期ニューカラーとして採用希望【海外】
- [’87-]スズキ GSX-R250:満を持して登場! スズキの4バルブ250ccレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 【春の美女祭り:Part2】東京モーターサイクルショー2023で見かけたコンパニオン特集
- 1
- 2