原付二種クラスは125ccを中心に近頃大人気。コストパフォーマンスの良さに加え近年のアジア市場の拡大も相まって、ラインナップは増加の一途だ。前ページのレジャーバイク編に続き、本ページではスポーツバイク編としてホンダCB125R、スズキGSX-R125/GSX-S125を紹介する。
●文:沼尾宏明、宮田健一 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
グロム系の125cc横型空冷エンジンを搭載し、前後12インチのホイールで車体サイズも50時代よりもひと回り大きくなったが、その愛らしいフォルムは不変の新世代モンキー。地面を蹴ってのんびりトコトコ走るモ[…]
ホンダ CB125R:クラスを超えた装備が自慢
CB-Rシリーズの末弟。兄貴分と同様のスタイルに水冷SOHC単気筒を採用。クラスを超えた装備としてIMU連動のABSを持っており、急制動時のリヤの浮き上がりを抑制してくれる。ほかにもフルデジタルの反転液晶メーターやLEDヘッドライト&テールランプなど、今どきの装備をしっかり網羅だ。黒、赤、白の3色で’18年から販売されている。
スズキ GSX-R125:サーキットでも遊べるフルカウル125
水冷DOHC4バルブ単気筒をセパレートハンドルを持ったスチール製ダイヤモンドフレームの車体に搭載したGSX-Rシリーズの末弟。縦2灯のヘッドライトを持ったフルカウルやペタルディスクのABSブレーキなど、シリーズの名に恥じないアグレッシブなフォルムが魅力だ。MotoGPイメージのブルーとホワイト、それにブラックの3色で展開。
スズキ GSX-S125:アップライトで街中をスイスイ
GSX-R125のネイキッド版で、こちらはバーハンドルを装備し、アップライトなライディングポジションとなっている。低く構えたビキニカウルの先端には縦型2灯のLEDヘッドライトとその両脇に三角形のポジションランプが組み込まれている。’20年モデルは青と黒の2色展開だ。
近年人気が高まるばかりの原付二種クラス。スポーツ系バイクに続いて、次ページではスクーター編として、125ccクラス(ホンダ PCXシリーズ/リード125、ヤマハ NMAX/シグナスX/トリシティ125/BW’s 125/アクシスZ、スズキ スウィッシュ/アドレス125)と110ccクラス(ホンダ ベンリィ110/ディオ110、スズキ アドレス110)を紹介する。
関連するアーカイブ
あなたにおすすめの関連記事
グロム系の125cc横型空冷エンジンを搭載し、前後12インチのホイールで車体サイズも50時代よりもひと回り大きくなったが、その愛らしいフォルムは不変の新世代モンキー。地面を蹴ってのんびりトコトコ走るモ[…]
アップマフラーやハイマウント吸気ダクトなど数々の独自パーツを奢り、他にはない個性で人気を博したCT110。'80年の登場後もほぼ姿を変えずに輸出され、'12年で惜しくも生産終了となった。そのリバイバル[…]
遊園地用の乗り物として作られたZ100を発端に、好評に後押しされ進化し続けた人気モデル・モンキー。長らく50㏄エンジンを搭載してきたが、'18年、グロムベースの125㏄エンジンを搭載してスケールアップ[…]
フォーブス国際版が「'20年に乗るべきトップ5スクーター」と認めた、ハブステアのストリートランナー EICMA2019で市販化が正式発表となったイタルジェットの最新作が、このドラッグスター125/20[…]
モンキー125はブラックで出揃った感アリ 可愛らしい台形デザインにスーパーカブC125由来の横置きシリンダー単気筒を搭載するモンキー125は、2018年に新登場した際にワールドワイドでは赤、黄、黒の3[…]
最新の記事
- 1
- 2