
2025年6月はヘルメットの新作多し。受注期間限定モデルも多いので、気になる方はお早めに。
●文:ヤングマシン編集部
【受注期間限定】SHOEI「EX-ZERO」新色モスグリーン
「EX-ZERO」は、クラシカルな帽体デザインにインナーバイザーを装備し利便性に優れる一方で、着脱式内装システムや、万一の際にヘルメットを容易に外せる「E.Q.R.S.」システムなど、現代的な安全性と快適性も兼ね備えているオフロードフルフェイスヘルメットだ。
そのソリッドカラーに、新色モスグリーンが追加。この新色はミリタリーテイストの深いマットグリーンであり、バイクファッションの幅を広げてくれそうだ。新色の登場で、EX-ZEROの単色モデルは全6色展開となる。2025年6月に2025年9月末までの受注期間限定モデルとして発売される予定で、価格は4万9500円となっている。
【SHOEI EX-ZERO】●価格:4万9500円 ●サイズ: S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し深緑(新色)、白、黒、つや消し黒、つや消し青、灰 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、ステッカー ●発売予定時期:2025年6月(つや消し深緑/受注期間限定)
バイクファッションの幅を広げるミリタリーテイストなグリーンが登場 新たに加わるモスグリーンは、ミリタリーグリーンともいうべき、深い緑のマットカラーだ。そのためミリタリー系ウエアとの相性は抜群で、バイク[…]
SHOEI「J・O+」新色マットラグナブルー
ネオクラシックラインのオープンフェイスモデル「J・O+」は、「V-480バイザー」装着を可能にした上位モデルであり、帽体の縁ゴムを白い糸で縫製し、フロントブラケット部にグレージュのスエード調生地を採用することで上質感を演出している。
スクランブラーやクルーザー、旧車にも似合うデザインで、バイクファッションを楽しむアイテムとしても注目されているモデルだ。そんなヘルメットに、新色「マットラグナブルー」が追加。2025年6月に発売される。価格は4万8400円だ。
この新色は、深い海をイメージさせる艶を抑えたマットカラーであり、ブルー系を好むライダーにとっては待望の選択肢となりそうだ。これにより、ソリッドカラーは全7色展開となる。このうち、2025年5月に発売されたモスグリーンカラーは9月までの受注期間限定生産なので要注意だ。
【SHOEI J・O+】●価格:4万8400円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し青(新色)、白、黒、つや消し黒、灰、濃赤、深緑 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、専用ステッカー ●発売予定時期:2025年6月
海を感じさせる夏にぴったりなブルーが加わり、ソリッドカラーは全7色展開になった 新色として追加されるマットラグナブルーは、深い海をイメージさせる青で、艶を抑えたマットカラーがその印象をさらに強調する色[…]
【受注期間限定】SHOEI「Z-8」新グラ「IDEOGRAPH/FEARLESS」
Z-8は、静粛性と軽量化が高次元で実現。長時間の着用でも疲れにくい帽体形状が特徴の軽量コンパクトなフルフェイスヘルメットだ。高効率なベンチレーションシステムや「E.Q.R.S.」システム、ピンロックシールド対応など、現代的な安全と快適装備も充実している。
その新たなグラフィックモデルとして、「Z-8IDEOGRAPH」と「Z-8FEARLESS」が2025年6月に発売される。両モデルともに2025年12月末までの受注期間限定販売だ。
「Z-8IDEOGRAPH」は、白黒反転の新カラー(TC-5、TC-10)が特徴で、マットカラーのTC-10はSHOEIギャラリー限定販売となる。一方、「Z-8FEARLESS」は、古代中国絵画風の獰猛な虎をあしらったデザインで、マットブラック×マットゴールドとホワイト×グレーの2色展開だ。どちらも価格は7万4800円。
【SHOEI Z-8 IDEOGRAPH】●価格:7万4800円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し黒×つや消し青(TC-10)、黒×白(TC-5) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート、防曇シート用ピン、SHOEIロゴステッカー ●2025年6月発売(受注期間限定)
2年ぶりに新登場した白黒反転グラフィックはクリアとマットの2バリエーションが揃う 『Z-8 IDEOGRAPH』は、ヘルメット左側面に大きく描かれた「X」の文字と、フェイスガード右側面のちょっぴりポッ[…]
【SHOEI Z-8 FEARLESS】●価格:7万4800円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59c)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し黒×つや消し金(TC-5)、白×灰(TC-6) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート、防曇シート用ピン、SHOEIロゴステッカー ●発売予定時期:2025年6月発売(受注期間限定)
古代中国絵画風の虎をあしらった荘厳なグラフィックモデルが登場 「FEARLESS(フェアレス)」とは、恐れ知らず、勇敢、大胆といった意味の英語だ。このモデルにあしらわれるのは、古代中国絵画風に描かれた[…]
アライ「CLASSIC AIR DX」ラメ塗装
帽体部にベンチレーションホールやスポイラーを一切装備しないシンプルなシルエットとコンパクトな帽体形状が特徴のオープンフェイスヘルメット「CLASSIC AIR」。その質感をさらに高めたモデルが「CLASSIC AIR DX」だ。
とくに注目なのは、特殊なラメフレーク塗料を用いることで、通常のカラーでは実現できない高品質な「ラメ感」と上品な質感を両立させた点。カラーバリエーションは、濃青のブルー、深緑のグリーン、紅のレッド、茶のブラウンの4色がラインナップされており、いずれも個性的かつ落ち着いた色合いで、さまざまなウエアとのコーディネートに悩むことがない。
また、1970年代前半にアライが採用していたフロントマークのデザインが復刻されている点も、デラックス仕様ならではのディテールである。帽体表面にエアダクトはないものの、「エアフローライナ・ベンチレーション」と「エアスルー」により、ヘルメット内部の熱気や湿気を効率的に排出する機構を備える。2025年6月中旬に発売予定で、価格は4万6200円だ。
【Arai CLASSIC AIR DX】●価格:4万6200円 ●サイズ:55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●色:ブルー、グリーン、レッド、ブラウン ●規格: JIS ●帽体:cLc ●内装:抗菌・消臭内装 ●2025年6月中旬発売予定
高品質な『ラメ感』を演出する特殊塗装を用いたデラックス仕様 『CLASSIC AIR』は、フェイスガードを持たないオープンフェイスヘルメットで、帽体部にベンチレーションホールやスポイラーをいっさい装備[…]
アライ「VZ-RAM OGURA」小椋藍レプリカ
ベースとなる「VZ-RAM」は、アライ独自の「かわす性能」を持つ滑らかな帽体形状に、フルフェイスモデル「RX-7X」と同一仕様のエアロパーツである「ディフューザー Type12」や「エアロスタビライザー」を備える、オープンフェイスモデルのフラッグシップだ。
高速走行時の快適性と安定性に優れており、「ICダクト5」や「NEノズル・サイドダクト7」によるベンチレーション機能が充実させることで、炎天下の着用でも快適な被り心地を実現している。
そんなVZ-RAMに、MotoGPで活躍中の小椋藍選手のレプリカグラフィックモデル「VZ-RAM OGURA」が追加。小椋選手のイニシャル「A」をモチーフにしたスピード感あふれるラインで表現されている。
カラースキームのうち、深い青は小椋選手の「藍」にちなんでおり、ブルー系の地紋には日本古来の伝統技術を象徴する愛染模様が施されている点にも注目だ。2025年6月中旬に発売予定で、価格は7万400円となっている。
【Arai VZ-RAM OGURA】●価格:7万400円 ●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●色:赤×青 ●規格:SNELL、JIS ●帽体:PB-cLc2 ●内装:ハイフィッティング・アジャスタブル内装(抗菌・消臭、防汚内装) ●発売予定時期:2025年6月中旬
小椋藍選手のレプリカグラフィックがオープンフェイス『VZ-RAM』に登場 小椋藍選手は昨年のMoto2でチャンピオンを獲得し、今季よりトラックハウスMotoGPチーム(アプリリア)と契約、MotoGP[…]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(バイク用品)
水に濡らすだけでひんやり感バツグン このクーリングタオル、まず特筆すべきはその使いやすさだ。使い方はいたってシンプルで、タオルを濡らすだけ。水さえあればどこでもクールダウンが可能で、ツーリング中に立ち[…]
HJCハイパフォーマンスの結晶、RPHA 12 まずは、ベースモデル「RPHA 12」について振り返っておこう。RPHA 12は、HJCが安全性、快適性、そして空力特性を極限まで追求したという、まさに[…]
インパクト大の「ミニオン」になりきれるグラフィック 「V10 ミニオンズ スチュアート」最大の特徴は、ヘルメット全体でミニオンになりきれる、遊び心あふれるデザインにある。とくにヘルメットの天頂部に大き[…]
人気のネオクラシックモデルに、グラフィックデザイナー・加藤ノブキ氏の第3弾 アライの「RAPIDE-NEO(ラパイドネオ)」は、かわす性能を追求した安全性と快適性をクラシカルなデザインでまとめたフルフ[…]
ヘルメット装着で手軽に使えるバイク専用ドラレコ 「MiVue MP30Gps」は、バイクヘルメットに直接取り付けられるドライブレコーダー。これまでの車体取り付け型と違い、視界や操作性を損なわずに取り付[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
HJCハイパフォーマンスの結晶、RPHA 12 まずは、ベースモデル「RPHA 12」について振り返っておこう。RPHA 12は、HJCが安全性、快適性、そして空力特性を極限まで追求したという、まさに[…]
インパクト大の「ミニオン」になりきれるグラフィック 「V10 ミニオンズ スチュアート」最大の特徴は、ヘルメット全体でミニオンになりきれる、遊び心あふれるデザインにある。とくにヘルメットの天頂部に大き[…]
人気のネオクラシックモデルに、グラフィックデザイナー・加藤ノブキ氏の第3弾 アライの「RAPIDE-NEO(ラパイドネオ)」は、かわす性能を追求した安全性と快適性をクラシカルなデザインでまとめたフルフ[…]
安全性と装着感を両立したフルフェイス 「DN-003NM」の最大の特長は、ABS+PC複合素材を使用した高強度な帽体構造。転倒や衝撃に強く、SG規格にも対応しており、万一のアクシデント時にもライダーの[…]
愛車とコーディネートしやすい4色のニューグラフィック ベンチレーション機能も優れており、100km/h走行時のアッパーエアインテークの流入量は従来モデル比で約1.2倍、トップエアレットからの排出量は約[…]
人気記事ランキング(全体)
スマホ連携TFTやスマートキー装備のDX ホンダがミラノショーで発表した2025年モデルのPCX125(日本名:PCX)。2023年には欧州のスクーターセグメントでベストセラーになった同車だが、日本で[…]
ニューカラーにスマートフォン接続機能が進化 2026年モデルでパッと目を引くのは、やはりカラー&グラフィックの変更だ。「Ninja ZX-4R SE」は、パールロボティックホワイト×メタリックスパーク[…]
みんながCBを待っている! CB1000Fに続く400ccはあるのかないのか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「[…]
意外と複雑な一方通行の表示 一方通行規制のおもな目的は、車両の相互通行による複雑で危険な交通状況を単純化し、交通の安全と円滑を図ることにある。とくに、道幅が狭く、歩行者や自転車の通行が多い住宅地や繁華[…]
スズキ ジクサー150試乗インプレッション 全日本ロードレースを走るレーシングライダー、岡崎静夏選手がスズキ「ジクサー150」の2025年モデルを試乗。彼女は想像以上にスポーティーな乗り味に驚いたと語[…]
最新の投稿記事(全体)
水に濡らすだけでひんやり感バツグン このクーリングタオル、まず特筆すべきはその使いやすさだ。使い方はいたってシンプルで、タオルを濡らすだけ。水さえあればどこでもクールダウンが可能で、ツーリング中に立ち[…]
2018年モデル:Z1000をベースに新設計 発売は2018年4月2日。ミドルクラスのスポーツネイキッドZ800の後継モデルとして開発された。800をベースに排気量アップを図るのではなく、Z1000ベ[…]
モーターサイクルショーなどに展示され、注目を集めたカスタム ナイトスターをよりスタイリッシュにしつつ、機能的なパーツをふんだんに盛り込んだのが、ハーレーダビッドソンのリプレイスパーツで実績と信頼のある[…]
ガソリンタンク内部は処方前に現状把握から 今回登場するカワサキエリミネーター250は、モトメカニック編集部の友人が所有する車両だ。ガソリンがオーバーフローするため、その相談で編集部ガレージに持ち込まれ[…]
カワサキ「W230」「メグロS1」の2026年モデルが登場【欧州】 カワサキが欧州で、日本でも人気のレトロバイク「W230」と「メグロS1」の2026年モデルを発表。とくに注目はW230のニューカラー[…]
- 1
- 2