
2025年6月はヘルメットの新作多し。受注期間限定モデルも多いので、気になる方はお早めに。
●文:ヤングマシン編集部
【受注期間限定】SHOEI「EX-ZERO」新色モスグリーン
「EX-ZERO」は、クラシカルな帽体デザインにインナーバイザーを装備し利便性に優れる一方で、着脱式内装システムや、万一の際にヘルメットを容易に外せる「E.Q.R.S.」システムなど、現代的な安全性と快適性も兼ね備えているオフロードフルフェイスヘルメットだ。
そのソリッドカラーに、新色モスグリーンが追加。この新色はミリタリーテイストの深いマットグリーンであり、バイクファッションの幅を広げてくれそうだ。新色の登場で、EX-ZEROの単色モデルは全6色展開となる。2025年6月に2025年9月末までの受注期間限定モデルとして発売される予定で、価格は4万9500円となっている。
【SHOEI EX-ZERO】●価格:4万9500円 ●サイズ: S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し深緑(新色)、白、黒、つや消し黒、つや消し青、灰 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、ステッカー ●発売予定時期:2025年6月(つや消し深緑/受注期間限定)
バイクファッションの幅を広げるミリタリーテイストなグリーンが登場 新たに加わるモスグリーンは、ミリタリーグリーンともいうべき、深い緑のマットカラーだ。そのためミリタリー系ウエアとの相性は抜群で、バイク[…]
SHOEI「J・O+」新色マットラグナブルー
ネオクラシックラインのオープンフェイスモデル「J・O+」は、「V-480バイザー」装着を可能にした上位モデルであり、帽体の縁ゴムを白い糸で縫製し、フロントブラケット部にグレージュのスエード調生地を採用することで上質感を演出している。
スクランブラーやクルーザー、旧車にも似合うデザインで、バイクファッションを楽しむアイテムとしても注目されているモデルだ。そんなヘルメットに、新色「マットラグナブルー」が追加。2025年6月に発売される。価格は4万8400円だ。
この新色は、深い海をイメージさせる艶を抑えたマットカラーであり、ブルー系を好むライダーにとっては待望の選択肢となりそうだ。これにより、ソリッドカラーは全7色展開となる。このうち、2025年5月に発売されたモスグリーンカラーは9月までの受注期間限定生産なので要注意だ。
【SHOEI J・O+】●価格:4万8400円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し青(新色)、白、黒、つや消し黒、灰、濃赤、深緑 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、専用ステッカー ●発売予定時期:2025年6月
海を感じさせる夏にぴったりなブルーが加わり、ソリッドカラーは全7色展開になった 新色として追加されるマットラグナブルーは、深い海をイメージさせる青で、艶を抑えたマットカラーがその印象をさらに強調する色[…]
【受注期間限定】SHOEI「Z-8」新グラ「IDEOGRAPH/FEARLESS」
Z-8は、静粛性と軽量化が高次元で実現。長時間の着用でも疲れにくい帽体形状が特徴の軽量コンパクトなフルフェイスヘルメットだ。高効率なベンチレーションシステムや「E.Q.R.S.」システム、ピンロックシールド対応など、現代的な安全と快適装備も充実している。
その新たなグラフィックモデルとして、「Z-8IDEOGRAPH」と「Z-8FEARLESS」が2025年6月に発売される。両モデルともに2025年12月末までの受注期間限定販売だ。
「Z-8IDEOGRAPH」は、白黒反転の新カラー(TC-5、TC-10)が特徴で、マットカラーのTC-10はSHOEIギャラリー限定販売となる。一方、「Z-8FEARLESS」は、古代中国絵画風の獰猛な虎をあしらったデザインで、マットブラック×マットゴールドとホワイト×グレーの2色展開だ。どちらも価格は7万4800円。
【SHOEI Z-8 IDEOGRAPH】●価格:7万4800円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し黒×つや消し青(TC-10)、黒×白(TC-5) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート、防曇シート用ピン、SHOEIロゴステッカー ●2025年6月発売(受注期間限定)
2年ぶりに新登場した白黒反転グラフィックはクリアとマットの2バリエーションが揃う 『Z-8 IDEOGRAPH』は、ヘルメット左側面に大きく描かれた「X」の文字と、フェイスガード右側面のちょっぴりポッ[…]
【SHOEI Z-8 FEARLESS】●価格:7万4800円 ●サイズ:XS(53cm)、S(55cm)、M(57cm)、L(59c)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:つや消し黒×つや消し金(TC-5)、白×灰(TC-6) ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガード、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート、防曇シート用ピン、SHOEIロゴステッカー ●発売予定時期:2025年6月発売(受注期間限定)
古代中国絵画風の虎をあしらった荘厳なグラフィックモデルが登場 「FEARLESS(フェアレス)」とは、恐れ知らず、勇敢、大胆といった意味の英語だ。このモデルにあしらわれるのは、古代中国絵画風に描かれた[…]
アライ「CLASSIC AIR DX」ラメ塗装
帽体部にベンチレーションホールやスポイラーを一切装備しないシンプルなシルエットとコンパクトな帽体形状が特徴のオープンフェイスヘルメット「CLASSIC AIR」。その質感をさらに高めたモデルが「CLASSIC AIR DX」だ。
とくに注目なのは、特殊なラメフレーク塗料を用いることで、通常のカラーでは実現できない高品質な「ラメ感」と上品な質感を両立させた点。カラーバリエーションは、濃青のブルー、深緑のグリーン、紅のレッド、茶のブラウンの4色がラインナップされており、いずれも個性的かつ落ち着いた色合いで、さまざまなウエアとのコーディネートに悩むことがない。
また、1970年代前半にアライが採用していたフロントマークのデザインが復刻されている点も、デラックス仕様ならではのディテールである。帽体表面にエアダクトはないものの、「エアフローライナ・ベンチレーション」と「エアスルー」により、ヘルメット内部の熱気や湿気を効率的に排出する機構を備える。2025年6月中旬に発売予定で、価格は4万6200円だ。
【Arai CLASSIC AIR DX】●価格:4万6200円 ●サイズ:55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●色:ブルー、グリーン、レッド、ブラウン ●規格: JIS ●帽体:cLc ●内装:抗菌・消臭内装 ●2025年6月中旬発売予定
高品質な『ラメ感』を演出する特殊塗装を用いたデラックス仕様 『CLASSIC AIR』は、フェイスガードを持たないオープンフェイスヘルメットで、帽体部にベンチレーションホールやスポイラーをいっさい装備[…]
アライ「VZ-RAM OGURA」小椋藍レプリカ
ベースとなる「VZ-RAM」は、アライ独自の「かわす性能」を持つ滑らかな帽体形状に、フルフェイスモデル「RX-7X」と同一仕様のエアロパーツである「ディフューザー Type12」や「エアロスタビライザー」を備える、オープンフェイスモデルのフラッグシップだ。
高速走行時の快適性と安定性に優れており、「ICダクト5」や「NEノズル・サイドダクト7」によるベンチレーション機能が充実させることで、炎天下の着用でも快適な被り心地を実現している。
そんなVZ-RAMに、MotoGPで活躍中の小椋藍選手のレプリカグラフィックモデル「VZ-RAM OGURA」が追加。小椋選手のイニシャル「A」をモチーフにしたスピード感あふれるラインで表現されている。
カラースキームのうち、深い青は小椋選手の「藍」にちなんでおり、ブルー系の地紋には日本古来の伝統技術を象徴する愛染模様が施されている点にも注目だ。2025年6月中旬に発売予定で、価格は7万400円となっている。
【Arai VZ-RAM OGURA】●価格:7万400円 ●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●色:赤×青 ●規格:SNELL、JIS ●帽体:PB-cLc2 ●内装:ハイフィッティング・アジャスタブル内装(抗菌・消臭、防汚内装) ●発売予定時期:2025年6月中旬
小椋藍選手のレプリカグラフィックがオープンフェイス『VZ-RAM』に登場 小椋藍選手は昨年のMoto2でチャンピオンを獲得し、今季よりトラックハウスMotoGPチーム(アプリリア)と契約、MotoGP[…]
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(バイク用品)
操作革命!レバーひとつで純水と水道水を即座に切り替え 販売元であるVectoraneは、プロのコーティングショップ、カーディーラー、大手ガソリンスタンドなど、全国1,000店舗以上に純水器を導入してき[…]
勝利の哲学を纏った限定モデル 世界最大級のモーターサイクル展示会であるEICMAにて初披露されたこの限定エディションは、Insta360が誇る最先端の技術と、9度の世界チャンピオンであるマルケスの不屈[…]
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
防寒着に求められる3要素を網羅 真冬のバイク乗りにとって、防寒は死活問題だ。アウターで風を遮断しても、その内側、つまりミドルレイヤーやインナーの選択次第で、ツーリングの快適度は天と地ほど変わってしまう[…]
QIK-MESH2.0で繋がり続けるインカム体験 H6は、従来の直列式インカムのように前後の並び順に依存しない通信方式を採用している。QIK-MESH2.0により、グループ通話中に隊列が乱れても通信の[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
バイクに乗る女性は眼が綺麗です。それは、バイクが人を活かすスボーツだからです。 夏目漱石先生も云いました。とかく人の世は住みにくい、と。云いたいことを云い、やりたいことをやれば心は晴れ。でも、そんなこ[…]
月内発売:SHOEI 「GT-Air 3 AGILITY」 優れた空力特性とインナーバイザーを兼ね備えたSHOEIのフルフェイスヘルメット「GT-Air3(ジーティーエア スリー)」に、新たなグラフィ[…]
とにかく目立つサイケデリックなカラーを使った新たなグラフィック 新しいグラフィックは、風の流れあるいはゼブラ模様にも見える流線の組み合わせをカラフルに仕上げたモデルだ。アライヘルメットによれば「オフロ[…]
バイクファッションブランド『ロアーズオリジナル』とのコラボレーションモデル第2弾が登場 このたび発売される『TX-STRADA ROARS』は、2020年に発売された『RAPIDE-NEO ROARS[…]
ヨーロッパの伝統建築や美術をモチーフとした新グラフィック かなり込み入ったグラフィックが描かれた新製品オルロイは、チェコの首都プラハの旧市庁舎の塔にある天文時計をモチーフとしている。時間を表示するだけ[…]
人気記事ランキング(全体)
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
スズキCNチャレンジのファクトリーマシンと同じウイングを装着(一部地域でオプション設定) スズキは今回、初代GSX-R750から40周年にあたる今年、「GSX-R1000」「GSX-R1000R」の復[…]
鮮やかなブルーでスポーティな外観に グローバルサイトでの2026年モデル発表、北米での正式発表に続き、英国でもスズキ「ハヤブサ」の2026年モデルが正式発表された。2026年モデルとしてレギュラーカラ[…]
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
3気筒と変わらない幅を実現した5気筒エンジンは単体重量60kg未満! MVアグスタはEICMAでいくつかの2026年モデルを発表したが、何の予告もなく新型5気筒エンジンを電撃発表した。その名も「クアド[…]
最新の投稿記事(全体)
インホイールモーターなど車体のベースはホンダ製 ヤマハが原付一種の電動スクーター「JOG E」を市販する。2002年に量産初の電動二輪車「パッソル(Passol)」を日本国内で発売して以降、原付一種E[…]
全身ブラックアウト! 国内ではスタンダード的な位置づけに 「Z900RSブラックボールエディション(Black Ball Edition)」を初生撮り! カワサキがジャパンモビリティショー2025で展[…]
今季初の雨、「行くしかねぇ!」の代償 レースも残り3周となったS字コーナー2つ目、転倒を喫した長島哲太の姿がサーキットの大型ビジョンに映し出された。コースサイドで撮影していた私は、思わず「あぁぁ」と空[…]
トータルバランスに優れた走れるオールラウンダー ライダーの年齢やスキルを問わず多様な道でライディングを楽しめる「新時代のスズキスポーツバイク」として、ʼ24年型でデビューしたのがGSX-8R。遅ればせ[…]
幅広いライダーを満足させる扱いやすさと優れた旋回性 日本では2025年4月に発売となった’25年型のヤマハYZF-R25は、デザイン刷新と機能充実化を中心とした変更を受けています。 外観上の大きな特徴[…]
- 1
- 2













































