ホンダはインドで、電動二輪パーソナルコミューター「ACTIVA e:」「QC1」を発表した。前者は動力用電源に交換式バッテリーのモバイルパワーパックe:を2個使⽤、後者は固定式バッテリーを使用する。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ホンダ
電動二輪パーソナルコミューター×2機種発表に加え、バッテリーシェアリングサービスも展開
ホンダはインドで、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー)」2個を動力用電源に採用した「ACTIVA e:(アクティバ イー)」、固定式バッテリーを搭載した「QC1(キューシーワン)」の電動二輪パーソナルコミューター2機種を発表した。
これらは、ホンダが目標として掲げる「2030年までに、グローバルで電動モデルを30機種投入」における12機種目、13機種目として投入されるもので、いずれもインド専用モデルとなっている。
また、インドの主要3都市においてバッテリーシェアリングサービス「Honda e:Swap(ホンダ イースワップ)」を展開することも併せて発表された。
年間約250万台を販売する「アクティバ」の電動バージョン!
アクティバe:は、インドネシアや欧州で発表されたCUV e:と同じパワーユニットを搭載しており、デザインや使い勝手をインド向けにアジャストしたモデルと思われる。
「アクティバ」とは、インド市場におけるトップセラー車、かつホンダ製の二輪車においても世界最量販モデルで、年間約250万台もの販売台数を誇る。この「アクティバ」のボディとフレームをベースに新規開発され、モバイルパワーパックe:を2個搭載した電動コミューターモデルがアクティバe:だ。
エンジン車でいう110ccクラスに相当する動力を持ち、アクティバシリーズのスタイリングを踏襲しながら、ひと目で電動バイクとわかるディテールと、灯火類をフルLEDとすることで先進性を表現したという。
ホンダ独自開発の自社製ホイールサイドモーターは定格出力4.2kW、最高出力6.0kW(8.16ps)を発揮。また磁気回路と構造の最適化により高効率化を図ることで、日常の使い勝手に十分な航続距離102kmを実現した。
スタンダード/スポーツ/イーコン(ECON)の3つの走行モードを持つほか、電動ならではのリバースモードも搭載。さらに、スマートフォンとBluetooth接続することで通話やナビゲーション昨日などを利用できるホンダロードシンクを装備したタイプも設定されている。
インドの主要3都市(ベンバルール、デリー首都圏、ムンバイ)における発売時期は2025年春を予定している。これらの3都市において、ホンダは前述のようにバッテリーシェアリングサービス「Honda e:Swap(ホンダ イースワップ)」も提供することで、ユーザーがバッテリー切れ不安や充電の待ち時間から解放されるとしている。
シート下に収納スペースも確保したQC1
QC1は、動力用電源に1.5kWhの固定式バッテリーを採用した電動モペッドだ。フロントマスクのデザインはアクティバe: にも似ているが車体は別物で、インホイールモーターを採用しているのが特徴となっている。
固定式バッテリーは高いエネルギー密度と長いサイクル寿命を実現するバッテリーセルを採用し、専用充電器による家庭での充電を想定。後輪のコンパクトなインホイールモーターは定格出力1.2kW、最大出力1.8kWを発揮する。また、パワーコントロールユニットがモーター出力を効率的に制御することで、1充電あたりの航続距離は80kmを達成している。
固定式バッテリーを採用したことにより、シート下にはヘルメットを収納するスペースや小物の収納ができるラゲッジボックスを確保。また、フロント部にはインナーラックとUSBタイプC電源ソケットを標準装備する。
メーターには5インチTFTディスプレイを採用し、灯火類はフルLEDとするなど、先進性も備えている。インドにおける発売時期は、アクティバe:と同じく2025年春だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新型EV/電動バイク)
「みんなが使えるクラス最軽量級モビリティ」PEV600 今回PEV600をご紹介する前に、先代モデル”GEV600”のご説明をさせていただきます。 GEV600は2020年秋に第一種原動機付自転車とし[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
新エンジン、電動スポーツ、電動都市型バイク、全部やる! ホンダは新しい内燃機関と電動パワーユニットの両方で行く! そう高らかに宣言するかのような発表がミラノショー(EICMA 2024)で行われた。ひ[…]
123年以上の歴史で迎える大きな節目として電動バイクの新ブランドを構築 250~750ccのミドルクラスバイクで世界的に存在感を放っているロイヤルエンフィールドが、新しい電動バイクブランド「FLYIN[…]
タイトル争いを制したのはエンジン車の「RTL301RR」 11月3日、全日本トライアル選手権(JTR)の最終第8戦、City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会が大阪市中央公会堂[…]
最新の関連記事(ホンダ [HONDA])
ベテランはクラッチ操作を苦にしていない まずはライダーである私、後藤のプロフィールをお伝えしておきましょう。40年バイクに乗り続けていて、ワインディングやツーリング、アマチュアレース参戦などさまざまな[…]
大型バイクのホーネットシリーズとしては、2001年発売(2002年型で国内販売終了)のCB900ホーネット以来となる新型モデル「CB1000ホーネット」「CB1000ホーネットSP」が2025年1月2[…]
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
125ccクラスは16歳から取得可能な“小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり[…]
新体制で挑む10年目のFIM世界耐久選手権 TSR(TECHNICAL SPORTS RACING)が運営する「F.C.C. TSR Honda France」は、2025年シーズンもFIM世界耐久選[…]
人気記事ランキング(全体)
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
大型バイクのホーネットシリーズとしては、2001年発売(2002年型で国内販売終了)のCB900ホーネット以来となる新型モデル「CB1000ホーネット」「CB1000ホーネットSP」が2025年1月2[…]
ナットツイスター:ツイスト形状がガッチリ食いつけばボルト/ナット/なべ小ネジにも使える 開口部から底部に向かって内径が狭まる特殊なツイストが食い込むことで、角が潰れたボルトやナットをしっかり捉えて緩め[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
最新の投稿記事(全体)
1位:ダイソーの“ユニバーサルソケット”使用レビュー 100円ショップの雄ダイソーが扱う300円工具、ユニバーサルソケットに関する4月のレビューが1位。ひとつの工具で多くの働きをする工具というものは、[…]
ベテランはクラッチ操作を苦にしていない まずはライダーである私、後藤のプロフィールをお伝えしておきましょう。40年バイクに乗り続けていて、ワインディングやツーリング、アマチュアレース参戦などさまざまな[…]
外装を変えただけの着せ替えモデルじゃないぞ! なんて感じで仰々しく書き始めてみたが、僕自身がXSR900GP(以下GP)はXSR900のバーハンドルをセパレート化し、ハーフカウルの外装を装着した着せ替[…]
リジッドボバー1979ショベルヘッド:彫金&塗装! ゴージャスな装いをボバーで追求!! ヴィンテージカスタムハーレーを専門とする遠藤自動車のフラッグシップと言える代表的なフォルムだ。低く長い、[…]
【第1位】カワサキ ニンジャZX-4Rシリーズ:84票 トップはカワサキの4気筒フルカウルスポーツ、ニンジャZX-4Rシリーズでした。ニンジャZX-25Rベースの車体に並列4気筒の399ccエンジンを[…]
- 1
- 2