トライアンフモーターサイクルズジャパンは、モダンクラシックシリーズの最新となる2025年モデルとして『Speed Twin 1200(スピードツイン1200)』と『Speed Twin 1200 RS』、『Speed Twin 900(スピードツイン900)』の3車種を発表した。全国のトライアンフ正規販売店にて、スピードツイン1200およびRSは2024年11月下旬から、スピードツイン900は2025年1月より販売開始となる。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●写真/外部リンク:トライアンフモーターサイクル
さらなる走行性能と所有感を追求
トライアンフのモダンクラシックシリーズは、ボンネビルを筆頭とした伝統のスタイルとディテールを特徴としている。その中でも“スピード”の名称が示すとおり、スポーティな特性を与えられているのがスピードツインだ。新型スピードツイン1200の主だったアップデート内容は──
- 最高出力5psアップ
- フロントフォーク高性能化
- 外装パーツ改良(燃料タンク、サイドカバーほか)
- ホイールデザイン変更
- ライディングポジション最適化
- TFTとLCDを組み合わせた円形液晶ディスプレイメーターの採用
- ABSとトラクションコントロールはコーナリング対応へ進化
- 車体色は、アルミニウムシルバー(銀)、クリスタルホワイト×サファイアブラック(白、銀)、カーニバルレッド×サファイアブラック(赤×黒)
と、900同様の改良、最適化を受けつつ、その範囲はさらに多岐にわたり充実のアップデートとなっている。
ライディングポジション変更は、ハンドルグリップ位置を17.8mm高く、13.4mm前方へ移動。高性能化されたマルゾッキ製43mmフロントフォークとリアのツインショックの効果と相まって、スピードツイン1200の底力を高めた。装着されるタイヤは、メッツラー製スポルテックM9RRだ。
5psアップした水冷並列2気筒エンジンは、大排気量車らしいビッグトルクと270度位相クランク独特のアスファルトを蹴りつけて加速するバーチカルツインの魅力を深めた。よりスポーティなセッティングを施されたスピードツイン1200RSの主だった特徴は──
- ライディングポジション変更(RS)
- ライディングモードに「スポーツ」を追加(RS)
- フロントはマルゾッキ製フルアジャスタブル、リアはオーリンズ製フルアジャスタブルツインショックを採用(RS)
- ブレンボ製スタイルマキャリパーの採用(RS)
- クイックシフター装備(RS)
- 車体色はバハオレンジ×サファイアブラック(橙×黒)、サファイアブラック(黒)の2色展開(RS)
ライディングポジションの変更では、ハンドルグリップ位置を前方へ9mm、フットペグは上方へ6.5mmかつ後方へ4.5mm移動したことで、よりスポーティなポジションとなった。
また、エンジン出力アップとオーリンズ製リアショック、ブレンボ製ブレーキキャリパーの採用による走行性能アップの恩恵は大きく、RSの称号にふさわしいスポーツモデルとしての地位を確立している。
いっぽう、新型スピードツイン900は、シャシー、スタイリング、電子制御デバイスの改良が施され、走行性能とルックスをアップデートした。その主だった変更点は下記のとおりだ。
- マルゾッキ製43mm倒立フォークを採用
- リアにはマルゾッキ製リザーバータンク付きツインショック(プリロード調整機構付き。ストローク量は従来型の116mmから120mmへ伸長)
- 外装パーツの改良
- トライアンフブランドの4ポッド(リアは2ポッド)を採用
- ABSとトラクションコントロールはコーナリング対応へ進化
- TFTとLCDを組み合わせた円形液晶ディスプレイメーターの採用
- 燃料タンクとシート形状を改良
- サイドカバーやエンジンのカバー類を形状変更
- 車体色はオレンジとブルーのアクセントが効いたピュアホワイト(白)のほか、アルミニウムシルバー(銀)とファントムブラックの3色展開
エンジンこそ従来型を継承しているが、全面的なアップデートによって走行性能、質感向上が大幅に向上している。従来モデルは車体色によって価格が異なり、もっとも高価なもので122万3000円、新型は119万9000円~123万4000円と値上げ幅は小さく、アップデート内容からすれば破格といえる。
スピードツインの起源は1937年と古く、トライアンフ黄金時代の礎を作った名車だ。現在はボンネビルをベースとしてスポーツ性を向上したハイエンドバーチカルツインの地位を確立しており、モダンクラシックのフラッグシップとして堂々たる特性を有している。
トライアンフは、海外メーカーの中でもラインナップが充実しており、エンジンによるカテゴライズ、主要装備の違いによるモデルバリエーションの豊富さは群を抜いている。このたびのアップデートで、スピードツイン900/1200は世界最速を誇ったトライアンフの伝統を現代に受け継ぐ存在としての魅力をさらに深めた。
カラーバリエーション
Triumph Speed Twin 1200
Triumph Speed Twin 1200RS
Triumph Speed Twin 900
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車))
速さを身近にする驚異のエンジニアリング ドゥカティのMotoGPマシンであるデスモセディチGPに最も近い市販車。これが2025年モデルのパニガーレV4Sの答えだ。デスモセディチGPは、2年連続でタイト[…]
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
要大型二輪免許の超個性派! 日本導入は2025年 ロイヤルエンフィールドのゲリラ450は、同社のアドベンチャーモデルであるヒマラヤと同じ452ccの水冷DOHC単気筒エンジンを搭載するロードスター。日[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
クルーザーベースなのに意外にスポーツ性高し! ロイヤルエンフィールドの日本国内ラインナップには、このショットガン650のほかに648ccの空冷パラレルツインエンジンを搭載するモデルが3機種ある。カフェ[…]
最新の関連記事(トライアンフ)
ファッションからスポーツまで。現代のバイクライフにフィット このバイクは只者じゃない−−。僕はマヨルカ島のリゾートホテルのエントランスに鎮座するトライアンフの「スピードツイン1200RS」に初対面した[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
トライアンフの歴史を華々しく飾った一流スタントライダーの記念碑的モデル トライアンフ・ロケット3は、2458cc水冷並列3気筒エンジンをクランク縦置きで搭載するメガクルーザーだ。このたび発表された特別[…]
伝説のロゴが語る歴史 2024年現在でこそ、三角形にブロック体のアルファベットといった趣の、トライアンフロゴ。しかし100年以上続く、歴史あるブランドだけあって、1902年の盾型デザインに始まり、いく[…]
タイガーシリーズの快走ツアラーが新エンジンとともに トライアンフのアドベンチャーシリーズには実にさまざまなバリエーションが揃っているが、このたび新登場する『タイガースポーツ800』は、既存モデルである[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
中須賀克行から王座をもぎ取った岡本裕生は来季WSSPへ 全日本ロードレース選手権最終戦鈴鹿(10月26日・27日)を終えてから、アッという間に12月となり、2024年も終わりを告げようとしています。全[…]
速さを身近にする驚異のエンジニアリング ドゥカティのMotoGPマシンであるデスモセディチGPに最も近い市販車。これが2025年モデルのパニガーレV4Sの答えだ。デスモセディチGPは、2年連続でタイト[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
最新の投稿記事(全体)
大型バイクのホーネットシリーズとしては、2001年発売(2002年型で国内販売終了)のCB900ホーネット以来となる新型モデル「CB1000ホーネット」「CB1000ホーネットSP」が2025年1月2[…]
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
【第1位】ホンダ CB1300シリーズ:114票 ホンダが誇るキングオブネイキッド、”CB1300スーパーフォアSP”および”CB1300スーパーボルドールSP”両シリーズが1位です。1992年に登場[…]
ナットツイスター:ツイスト形状がガッチリ食いつけばボルト/ナット/なべ小ネジにも使える 開口部から底部に向かって内径が狭まる特殊なツイストが食い込むことで、角が潰れたボルトやナットをしっかり捉えて緩め[…]
スーパースポーツの前傾姿勢は特にコーナリング向き! A.スーパースポーツとネイキッドでは、前傾度の違いだけでなく、シート座面へ体重の載る位置、重心となるエンジン位置とライダーの関係も違います。体幹移動[…]
- 1
- 2