ピアッジオグループジャパンは、縦置きV型2気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「V85TT」のツーリング強化版「V85TTトラベル」の新型モデルを発売すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:モトグッツィ
ツーリング装備をプラスした長距離走仕様
2019年に初登場したモトグッツィ「V85TT」は、最新V7系853ccの縦置きV型2気筒エンジンを搭載したアドベンチャーツアラー。ロングツーリング仕様の「V85TTトラベル」の登場は翌2020年で、オプションだったロングタイプのスクリーンや左右パニアケース、グリップヒーター、フォグランプなどを標準装備していた。
このたび登場したのはV85TTトラベルの最新版で、フォグランプが標準装備から外されたもののロングスクリーン、新デザインのパニアケース(容量は左側27.5L/右側34L)、グリップヒーター、そして新たにライダー側シートヒーターやスマートフォン連携機能を採用したのがポイントだ。
また、新型V85TTトラベルの導入にともない、スタンダード仕様のV85TTはラインナップから外れている。
2024年モデルとしては前年モデルから大きな変化も。エンジンはチタン製φ42.5mm吸気バルブなど基本構成を継承しながら、ラムダセンサーの追加などによりユーロ5+排出ガス規制に準拠。
さらに、高回転出力と低回転域におけるスロットルレスポンスを向上するため、可変バルブタイミング機構を新たに採用した。これはカムシャフトと同軸に配置された位相バリエータの溝に沿って遠心力により移動する6個のボールを利用するもので、言ってみればスズキGSX-R1000Rが採用したSR-VVTに似たアイデアのものだ。
V85TTエンジンの可変バルブタイミングシステムは、エンジン回転数が6500rpm を超えると作動し始め、カムシャフトを回転させて7000rpmに最大値でカムを7度(タイミングダイアグラム全体で14度)まで遅らせるというもの。高回転域においてオーバーラップを減らすことで慣性吸気によって充填効率を向上し、出力向上に寄与する。
これにより、最大トルクは5100rpmで83Nm(8.46kg-m)だが、3000rpmから有用なトルクが得られ、3500rpmまでに最大トルクの90%を発揮。最高出力は先代モデルの76ps/7500rpmから80ps/7750rpmへと向上した。
メーターは大きくなった新設計の5インチTFTフルカラーディスプレイを採用し、ハンドルバースイッチも刷新。クルーズコントロールなどの機能によりイージーかつ直感的にアクセスできるようになったという。
このほか、リヤサスペンションにはダイヤル式プリロード調整機構を追加、電子制御の緻密化といった変更も見逃せない。
主要装備は、DRL付きフルLEDヘッドライト、LEDウィンカー、コーナリングABS、トラクションコントロール、クルーズコントロール、5つのライディングマップ、フルカラーTFTメーター、USBソケット、手動調整式ツーリングスクリーン、エアーディフレクター、アルミ製アンダーガード、ハンドガード、MOTO GUZZI MIA マルチメディアプラットフォーム、アーバンサイドケース、グリップヒーター、シートヒーター。
純正アクセサリーの主なラインナップは以下の通りだ。
- LEDフォグランプ
- ヒーター付コンフォートシート
- ドライブシャフトケースプロテクター
- エンジンガード
- アジャスタブルレバー
- ハイグリップエンデューロブレーキペダル
- センタースタンド
- 折り畳み式ミラー
- オーリンズ製リヤショック
- シート下USBソケット
- スプラッシュガード
V85TTトラベルの受注はすでに開始されており、2024年9月より順次出荷。価格は189万7500円で、カラーリングはデザートブロンズの1色のみだ。
MOTO GUZZI V85TT Travel[2024 model]
主要諸元■全長2240 全幅950 全高─ 軸距1530 シート高830(各mm) 車重243kg(燃料90%・パニアケース搭載)■空冷4ストロークV型2気筒OHV2バルブ 853cc 80ps/7750rpm 8.46kg-m/5100rpm 変速機6段 燃料タンク容量23L■タイヤサイズF=110/80R19 R=150/70R17 ●価格:189万7500円 ●色:デザートブロンズ ●受注開始日:2024年8月9日(出荷は9月より順次)
ディテール
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(モトグッツィ)
公式コミュニティ10周年記念のグラフィックをまとった特別仕様車 Moto Guzzi The Clan(モトグッツィ・ザ・クラン)は、モトグッツィの公式コミュニティで、入会するとモトグッツィに関する情[…]
水冷Vツインを搭載したアドベンチャーツアラー、ステルビオがいよいよ日本に上陸 このたび新発売となる『ステルビオ』は、モトグッツィの最新鋭エンジンとなる1042cc水冷V型2気筒を搭載するアドベンチャー[…]
バッテリーコンディションがいまひとつ…。Kナナゴー用バッテリーを載せたら、これがイイ!! 還暦をすぎた筆者は、大型バイクで気楽に走り回ることができない情けない体調…。リハビリのつもりでバイクいじりは積[…]
イタリア最古のメーカーは、クラシカルな佇まいでも新しい モトグッツィはイタリア最古のメーカーで、第一次大戦でエンジニアのカルロ・グッツィとレースライダーと富豪の3人が空軍で出会い、戦後1921年に創立[…]
モトグッツィの黄金時代の歴史を世界のバイクファンに伝える記念碑 このたびモトグッツィがサプライズでアンヴェールしたV7ストーンコルサは、その名が示すとおりレーシングイメージを強調した派生モデルだ。追加[…]
最新の関連記事(新型アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード)
消えてしまったセロー250の穴をカワサキが埋める?! カワサキの新トレッキングマシン「KLX230 シェルパ」は、2024年11月15日の発表時には11月27日発売とされたが、その後に諸事情で発売日を[…]
シリーズの中心的な存在、語り継がれる名車の予感 昨年3月に発売されたVストローム800DEと、その7か月後に登場した同800は、ともにミドルネイキッドのGSX-8Sとプラットフォームを共有している。 […]
2023年モデルで復活した「トランザルプ」の名跡 ホンダは欧州で「XL750トランザルプ」の2025年モデルを発表。アフリカツインにインスパイアされたという2眼LEDヘッドライトを採用し、バイオエンジ[…]
グラフィック変更のLと、青いシートでイメージチェンジしたラリー ホンダは欧州で、水冷単気筒エンジン搭載のトレールモデル「CRF300L」とアドベンチャーモデル「CRF300ラリー」の2025年モデルを[…]
1位:PG-1/ハンターカブ/クロスカブ比較インプレ ヤマハの125ccクラスレジャーバイク「PG-1」のタイおよびベトナムでの発売に合わせ、CT125ハンターカブ、クロスカブ110との比較試乗をレポ[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
- 1
- 2