
GASGAS JAPANは、2024年8月1日よりMY2024ストリートモデルとMY2025オフロードモデルのメーカー希望小売価格を改定すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:GASGAS
経済情勢および為替レートの変動を受け、GASGASのラインナップが希望小売価格を改定。2024年8月1日から新価格となる。ガスガスの新車を手に入れるなら、値上がり前の今がチャンスかもしれない。
’24ストリートモデル希望小売価格(消費税10%込)
- SM 700:175万9000円
- ES 700:175万9000円
’25オフロードモデル希望小売価格(消費税10%込)
- MC 450F:146万2000円
- MC 300:130万4000円
- MC 250:127万4000円
- MC 125:115万8000円
- EC 350F:156万7000円
- EC 250F:148万8000円
- EC 300:145万4000円
- EC 250:141万円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ガスガス)
単気筒で75psを発揮する夢のようなエンジンを搭載 いま、ビッグシングルスポーツの可能性を追求している唯一のグループがKTMである。そんなKTMの690SMCをベースに誕生したのがここで紹介するSM7[…]
ガスガスMC125:2ストらしい軽さとパワーのモトクロッサー ガスガスの’23モデルは、ブランドカラーの赤を強調したグラフィックを採用しているのが変更点。車体は’22モデルの継続なので、昨年試乗できな[…]
2023年の布陣を確認! スズキ撤退、ルーキーはフェルナンデス1人 まずは各メーカーのライダーと台数を確認してみよう! ●ホンダ 4台体制マルク・マルケス/レプソル・ホンダ・チーム(93)ジョアン・ミ[…]
MotoGPのカテゴリー、マシンが変わっていく 2022年、空力デバイスはフロントカウルのみならず、リヤのシートカウルにも発展。ドゥカティは恐竜の背中のようなシートカウルをサマーブレイク明けのMoto[…]
【テスター:ケニー佐川】2輪ジャーナリストとして各種メディアに寄稿する傍らライディングスクール講師としても活躍。海外試乗経験も豊富で2輪ジャンルを問わず乗りこなす。 ガスガスモーターサイクルズ SM7[…]
人気記事ランキング(全体)
懐かしの四角ライトに極太のブロックタイヤ 1987年に発売されたやまは「TW200」は、フロントに130/80-18、リヤには180/80-14という極太タイヤを履いたファットなオフロードスタイルで人[…]
1位:直4ネオクラシックZ400RS最新情報/予測 最強400ccモデルであるニンジャZX-4Rをベースとした直列4気筒のヘリテイジネイキッド「Z400RS」(仮称)が開発されているという噂。77ps[…]
ライディングポジション変更のおかげで操縦性も大幅アップ! 私が参戦する全日本ロードレース選手権のJ-GP3クラスは、5月下旬にシーズン初戦を迎え、私自身も今季のさらなる走りの進化に期待しているのですが[…]
日本でも人気、コンパクトな車体と味わい深いエンジンの軽二輪モデル カワサキは欧州において、日本でいう軽二輪のレトロバイク「W230」と「メグロS1」の2026年モデルを発表した。注目はW230のニュー[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の投稿記事(全体)
2025年モデルではさらなる排熱&快適性を徹底追求! 空冷式ジーンズは2022年の登場以来、完成度を高め続けてきた。2024年には走行風取り込み効率を150%にまで高めたフィン付き空冷式ジーンズを投入[…]
姫川沿いダートからの北アルプス(飛騨山脈):大出(おいで)の吊橋で知られる大出公園へと姫川本流沿いのダートが続いている。田畑の遥か向こうには北アルプスの山並みが横たわっていた。 どこを見ても絶景の白馬[…]
身体の内側から危険を察知する「熱ごもりセンサー」内蔵 猛暑が続く夏がやってきた。ヘルメットを被り、革ツナギやジャケットをまとうバイク乗りにとって、もっとも警戒すべきは熱中症。いくら風を切って走っていよ[…]
講習内容を検討する“指導検討委員会” が開催 2025年1月29日、埼玉県知事公館において「令和6年度 高校生の自動二輪車等の交通安全講習に係る指導検討委員会」(以降、指導検討委員会)が開催された。本[…]
日本時間16時(欧州時間9時)に“スペシャルなニュース”が! スズキは、国内サイトとグローバルサイトのそれぞれに、同社を代表するスーパースポーツ「GSX-R」シリーズが初代「GSX-R750」の発売か[…]