
全国1万7044件の温浴施設を掲載している「ニフティ温泉」が、3回目となる2024年版「泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング」を発表。夏のレジャーにもぴったりな場所ばかりだぞ。2024年の夏ツーリング、目的地は宿泊場所から決めるのもありかも。
●文:ヤングマシン編集部 ●写真/外部リンク:ニフティ温泉
第5位:照葉スパリゾート[福岡県福岡市]
人工島・アイランドシティに立地する、「“1日中楽しめる”福岡の新別天地」がコンセプトの九州最大級ホテル併設型スパリゾート。2フロアにまたがる種類豊富な岩盤房(岩盤浴)や大浴場だけでなく、アミューズメントやグルメなども充実している。
約3万冊の漫画/雑誌が楽しめるコミックコーナーのほか、運動不足解消にもぴったりなマシンが並ぶトレーニングルームなどが宿泊者は自由に利用可能だ。こちらは日帰りのスパリゾートコースでも利用可能というのもうれしい。
【照葉スパリゾート】●住所:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目2-15照葉ガーデンスクエア内 ●電話:092-683-1010
第4位:スパワールド ホテル&リゾート[大阪府大阪市]
2023年夏にリニューアルした、ホテル一体型のスパテーマパーク。ヨーロッパゾーン/アジアゾーンに分かれたお風呂エリアでは、古代ローマ風呂やイスラムの石風呂など世界のお風呂を観光気分で体験できる。
迫力満点のウォータースライダーが人気のプールエリアには、ルーフテラスサウナを設置。世界8カ国の岩盤浴が一挙集結した岩盤浴ゾーンも見逃せない。
【SPAWORLD HOTEL&RESORT】●住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24 ●電話:06-6631-0001
第3位:山梨泊まれる温泉より道の湯[山梨県都留市]
開放的な空の下でくつろげる、ぬるぬるの美肌の湯と10種の岩盤浴が自慢のスーパー銭湯。蒸気浴を楽しめるサウナや、全国でも珍しい“源泉”と地下から汲み上げた“天然水”を混ぜたかけ流し水風呂などもあり、県外から訪れるサウナーも多い施設となっている。
シングルベッドの部屋から、ファミリーや女子会利用にもおすすめな和室まで、幅広いニーズに対応できる客室のバリエーションも魅力。甲州鳥モツ煮込みや馬刺しなどの山梨名物も提供されるという、充実した食事メニューも見逃せない。
【山梨泊まれる温泉より道の湯】●住所:山梨県都留市つる1-13-31 ●電話0554-56-8600
第2位:堺浜楽天温泉祥福[大阪府堺市]
第2位は西日本エリアから。スーパー銭湯にカプセルホテルを融合させた新スタイルの“泊まれる温泉”として2019年にリニューアルオープンした「堺浜楽天温泉祥福」だ。
1万冊以上の漫画/雑誌が楽しめる充実した休憩エリアが口コミでも高評価されており、カプセルブースでのおこもりステイも人気。堺浜海岸が一望できるレストランでのランチビュッフェもうれしい。
堺浜海岸や夕日が一望できる、かけ流し露天風呂だけでなく、30分に一度、高濃度水素が噴出されてサウナ内が霧に包まれるという“高濃度水素塩サウナ”も要注目だ。
【堺浜楽天温泉祥福】●住所:大阪府堺市堺区築港八幡町1-1 ●電話:072-224-1126
第1位:スパ&ホテル舞浜ユーラシア[千葉県浦安市]
3年連続の1位受賞、ニフティ温泉のお風呂好きユーザーから圧倒的な支持を誇る舞浜のスパリゾート。日本4大希少泉質である“含よう素泉”が堪能できる源泉かけ流し露天風呂のほか、寝ころび湯やアトラクションバスなど7種のお風呂が用意されている。
“木の宝石”と呼ばれる貴重な木材を使用したケロサウナも人気だ。併設のホテルに宿泊可能なほか、スパエリア内にも予約不要で利用できる仮眠スペースが充実している。ディズニーランドにもほど近いので、カップルや家族連れのレジャー利用にもオススメだ。
【スパ&ホテル舞浜ユーラシア】●住所:千葉県浦安市千鳥13-20 ●電話:047-351-4126
調査概要
- 調査期間:2024年3月1日~2024年5月31日
- 調査方法:インターネットによる調査
- 「ニフティ温泉」掲載施設のうち宿泊予約可能な温泉・温浴施設7,991件(2024年5月31日時点)の中から宿泊プラン予約ボタンの押下数をもとに集計(総押下数:20万件以上)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ツーリング)
主な舞台となった甲府市で「mono」の世界観をリアルに体感 『ゆるキャン△』でキャンプブームを盛り上げた、あfろ先生原作のTVアニメ『mono』。 写真部と映画研究部が合体した「シネフォト部」に所属す[…]
昭和レトロの世界が広がる神奈川県『中古タイヤ市場 相模原店』 昭和の夏休みって、どんなでしたっけ? 朝はラジオ体操に行って、午前10時頃からは仮面ライダーやウルトラマンの再放送。昼は学校や地域のプール[…]
長距離ツーリング休憩時の立ち寄り場所の参考に 本記事の作成にあたり、AIの補助を借りつつ、「東名高速道路 グルメ おすすめ」「サービスエリア ランキング」「各SA PA名 グルメ」といったキーワードで[…]
空と大地が出会う場所に生まれた最新グルメスポット 明治期の開墾以来、総面積約5000ヘクタールの「牧之原大茶園」を中心に豊かな茶文化が息づいていた日本一の茶畑を誇る“お茶のまち”静岡県牧之原市。 空へ[…]
レイザーラモンRGほかスペシャルゲストも多数参加 株式会社バイカーズパラダイスが、神奈川県南足柄市とタッグを組み、本格的にバイク乗りを歓迎する取り組みをスタートさせる。これは「バイク乗りによる地域創生[…]
人気記事ランキング(全体)
ミニカーとは何かがわかると登録変更のハードルもわかる まず「ミニカー」とは、法律上どのような乗り物として扱われるのか、基本的な定義から押さえておく必要がある。実はこれ、道路交通法上では「普通自動車」扱[…]
昭和レトロの世界が広がる神奈川県『中古タイヤ市場 相模原店』 昭和の夏休みって、どんなでしたっけ? 朝はラジオ体操に行って、午前10時頃からは仮面ライダーやウルトラマンの再放送。昼は学校や地域のプール[…]
2025年6月16日に83歳になったアゴスティーニのスペシャル仕様 MVアグスタは欧州で、同ブランドが2025年で創立80周年を迎えるとともに、Agoことジャコモ・アゴスティーニ氏が83歳の誕生日を迎[…]
ガレージで眠っているマシンを引っ張りだそう! 今後の展開も期待されるポテンシャルの高さが魅力 コンストラクターの手によるオリジナルフレームを用いたシングル&ツインレースが流行した1990年代、オーヴァ[…]
初心者からベテランまで、老若男女だれもが一日中楽しめる オフロードバイクさえあれば、初心者だろうとベテランだろうと、老若男女だれもが一日中楽しめるフリーライドイベントとして企画されたのがエンジョイライ[…]
最新の投稿記事(全体)
冷たさが最大16時間続く、ピーコックの持ち運べる氷のう 炎天下の休憩で火照った体を一気にクールダウンさせたい。そんな時におすすめしたいのがピーコックの「アイスパックシリーズ」だ。 アイスパックは、創業[…]
初心者向けの溶接機は? 「初心者ですが、溶接機は何を買えばいいでしょうか?」そんな質問をいただくことが、最近増えています。折れたステーの修理から始まり、フレーム補強やスイングアーム自作、極めつけがフレ[…]
8月上旬発売:Kabuto「AEROBLADE-6 ADACT」 軽量コンパクトなフルフェイスヘルメットで、99%の紫外線と74%赤外線を軽減する「UV&IRカットシールド」を装備する。これによってヘ[…]
カワサキZ1系:1973~1978 1973 900super4 (Z1) 初期型となる’73年型。北米向けは橙×茶の「火の玉」のみだが、欧州仕様は黄×緑の通称 「イエローボール」も設定。長いリヤフェ[…]
FLHRロードキング[2002年式] ハーレーダビッドソンが1999年に満を持してリリースしたツインカムエンジン。従来(エボリューション)までのワンカム構造を改め、カムシャフトを2本配置。伝統のOHV[…]
- 1
- 2