
ロイヤルエンフィールドの輸入販売を手掛けるピーシーアイは、フルモデルチェンジしたミドルアドベンチャー「ヒマラヤ(HIMALAYAN)」を2024年7月18日に発売すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ロイヤルエンフィールド
空冷2バルブから水冷452cc単気筒DOHCへ!
ロイヤルエンフィールドの輸入販売を手掛けるピーシーアイは、フルモデルチェンジした「ヒマラヤ(HIMALAYAN)」を2024年7月18日に発売する。
インド北部にそびえるヒマラヤ山脈は、インド人にとって、ロイヤルエンフィールドにとって、いつでも憧れの旅路。バイクでヒマラヤ山脈を冒険するというシンプルかつ強烈なコンセプトで開発された初代「ヒマラヤ」は、空冷2バルブの単気筒という前時代的にも思えるエンジンを搭載していたが、それゆえのタフさと優しさによって、多くのライダーをヒマラヤへと運んでいった。
New NIMALAYAN
新型ヒマラヤは、ロイヤルエンフィールドで初となる水冷エンジン「シェルパ450」を搭載。倒立フロントフォークを採用し、前後ストロークは200mmを確保するなど足まわりも強化され、タフなアドベンチャーツアラーとして飛躍的な進化を遂げた。それでいて、ヒマラヤならではの優しさも継承しているという。
メーターにナビ画面を表示することもできるトリッパーダッシュ、LEDヘッドライト、容量17Lのミドルアドベンチャーとしては大きめの燃料タンク、ON/OFF可能なABSなど最新世代らしいアイテムを採用。これに加え、前21/後17インチのワイヤースポークホイールは、チューブレスホイール仕様とチューブホイール仕様(受注発注)が用意されるというマニアックさも。
価格はチューブホイール仕様が88万円、チューブレスホイール仕様が89万9800円で、それぞれ車体カラーも異なる。
ROYAL ENFIELD HIMALAYAN[2024 model]
主要諸元■全長2245 全幅852 全高1316 軸距1510 最低地上高230 シート高825-845(各mm) 車重196kg(装備)■水冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ 452cc 40.02ps/8000rpm 4.08kg-m/5500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■ブレーキF=φ320mmディスク+2ポットキャリパー R=φ270mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=90/90-21 R=170/80R17 ●価格&色:88万9800円(黒、白)/88万円(灰×青、灰×橙、茶) ●発売日:2024年7月18日
チューブレスホイール仕様
ROYAL ENFIELD HIMALAYAN[2024 model]Hanle Black(ハンレ ブラック) ●89万9800円
ROYAL ENFIELD HIMALAYAN[2024 model]Kamet White(カメット ホワイト) ●89万9800円
チューブホイール仕様 ※受注発注カラー
ROYAL ENFIELD HIMALAYAN[2024 model]Slate Poppy Blue(スレート ポピー ブルー) ●88万円
ROYAL ENFIELD HIMALAYAN[2024 model]Slate Himalayan Salt(スレート ヒマラヤ ソルト) ●88万円
ROYAL ENFIELD HIMALAYAN[2024 model]Kaza Brown(カザ ブラウン) ●88万円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
アメリカンカラーの特別モデル 英国にルーツを持つロイヤルエンフィールドと、北米発で独自の存在感を示すアイコン・モータースポーツがコラボレーション。世界限定100台/アジア太平洋地域限定25台/日本限定[…]
要大型二輪免許の超個性派! 日本導入は2025年 ロイヤルエンフィールドのゲリラ450は、同社のアドベンチャーモデルであるヒマラヤと同じ452ccの水冷DOHC単気筒エンジンを搭載するロードスター。日[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
クルーザーベースなのに意外にスポーツ性高し! ロイヤルエンフィールドの日本国内ラインナップには、このショットガン650のほかに648ccの空冷パラレルツインエンジンを搭載するモデルが3機種ある。カフェ[…]
最新の関連記事(新型バイク(外国車/輸入車))
その名も「Mei-Sai(迷彩)」の特別カラーを採用 マットモーターサイクルズジャパンは、軽二輪スクランブラーの「MUSHMAN 250」をベースとした特別仕様車「BENNYʼS.LTD.×JAPAN[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
バイクを購入するための、自由になるお金があることが大前提 同居家族にバレずに……という悩みを抱える人のほとんどは、これまでの取材経験に基づくと、奥様の猛反対を受けている旦那さんか、親と同居している若い[…]
シャフトドライブでロングツーリングも安心なミドルアドベンチャーがアップデート 2023年のミラノショーで発表された新型V85TTは、翌年に上位グレードとなるV85TTトラベルが日本に上陸した。そして今[…]
多くの空気力学的ダウンフォースを生み出す新たなウィングレットと装備 新型S1000RR概要 ビー・エム・ダブリュー株式会社は、新型モデル「BMW S 1000 RR」について、全国のBMWモトラッド正[…]
人気記事ランキング(全体)
いざという時に役に立つ小ネタ「結束バンドの外し方」 こんにちは! DIY道楽テツです。今回はすっごい「小ネタ」ですが、知っていれば間違いなくアナタの人生で救いをもたらす(大げさ?)な豆知識でございます[…]
V3の全開サウンドを鈴鹿で聞きたいっ! ここ数年で最も興奮した。少なくともヤングマシン編集部はそうだった。ホンダが昨秋のミラノショーで発表した「電動過給機付きV型3気筒エンジン」である。 V3だけでも[…]
1978 ホンダCBX 誕生の背景 多気筒化によるエンジンの高出力化は、1960年代の世界GPでホンダが実証していた。多気筒化によりエンジンストロークをショートストトークにでき、さらに1気筒当たりの動[…]
ファイナルエディションは初代風カラーでSP=白×赤、STD=黒を展開 「新しい時代にふさわしいホンダのロードスポーツ」を具現化し、本当に自分たちが乗りたいバイクをつくる――。そんな思いから発足した「プ[…]
ガソリン価格が過去最高値に迫るのに補助金は…… ガソリン代の高騰が止まりません。 全国平均ガソリン価格が1Lあたり170円以上になった場合に、1Lあたり5円を上限にして燃料元売り業者に補助金が支給され[…]
最新の投稿記事(全体)
オートレース宇部 Racing Teamの2025参戦体制 2月19日(水)、東京都のお台場にあるBMW Tokyo Bayにて、James Racing株式会社(本社:山口県宇部市/代表取締役社長:[…]
Schwabing(シュヴァービング)ジャケット クラシックなフォルムと先進的なデザインを合わせた、Heritageスタイルのジャケットです。袖にはインパクトのある伝統的なツインストライプ。肩と肘には[…]
新レプリカヘルメット「アライRX-7X NAKASUGA 4」が発売! 今シーズンもヤマハファクトリーから全日本ロードレース最高峰・JSBクラスより参戦し、通算12回の年間チャンピオンを獲得している絶[…]
小椋&チャントラの若手が昇格したアライヘルメット まずは国内メーカーということで、アライヘルメットから。 KTM陣営に加入、スズキ、ヤマハ、アプリリアに続く異なる4メーカーでの勝利を目指すマー[…]
王道ネイキッドは相変わらず人気! スズキにも参入を熱望したい 共通の775cc並列2気筒を用い、ストリートファイターのGSX-8S、フルカウルのGSX-8R、アドベンチャーのVストローム800系を展開[…]
- 1
- 2