カワサキは、量産モーターサイクルとして世界で初めてストロングハイブリッドシステムを搭載した「ニンジャ7ハイブリッド(Ninja 7 Hybrid)」を6月15日に発売すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:カワサキモータースジャパン
AT限定・大型二輪免許で運転できる電子制御6速オートマチックを採用
ニンジャ400系エンジンを451ccにスープアップし、量産モーターサイクルとして世界初のストロングハイブリッドシステムを搭載する「ニンジャ7ハイブリッド」が2024年6月15日に発売される。
搭載する451ccエンジンは海外仕様のエリミネーターと同じ(国内は398cc)であり、ハイブリッド採用により700ccクラス並みの動力性能を得ている。それでいて、燃費は250ccクラス並み、車体サイズは600c並み、そしてカワサキ名物のeブーストを使用すれば発進加速は1000cc並みという、新しい価値を提供する乗り物がニンジャ7ハイブリッドだ。
ガソリンエンジンは最高出力58ps/10500rpm・最大トルク4.4kg-m/7500rpmで、これにモーター出力を合わせることでシステム全体では69ps/10500rpm・6.1kg-m/2800rpmを実現している。モーターは最大トルク3.7kg-mを0rpmから発揮するため、ゼロ発進ですでに400ccクラスの最大トルクが得られていることになり、eブースト使用での発進加速が1000cc並みというのは誇張でもなんでもないだろう。
また、スペック表の燃料消費率は23.6km/Lとなっているが、これはスポーツハイブリッドモードのMTによるもの。エコハイブリッドやEVモードを駆使すれば、さらに伸ばすことも容易なはずだ。
クラッチレバーは存在せず(油圧クラッチシステムはマシン側でコントロールされる)、変速は電子制御6速オートマチック。変速を全て自動とすることもできるが、左手元のシフトセレクタによってマニュアル操作も可能だ。走行モードはエンジンとトラクションモーターをフル活用する「SPORT-HYBRID」、モーターで発進し、必要に応じてエンジンが協調する「ECO-HYBRID」、静かでクリーンな低速用の「EV」の3つが用意される。
先行して発売された原付二種クラスのEV「ニンジャe-1」で初採用した、モーター出力をブーストさせる『eブースト』も搭載するが、ニンジャe-の15秒間に対し、5秒間の限定となる。これは、5秒で十分以上の速度に達してしまうことを意味しているととらえていいだろう。ちなみに、ニンジャe-1ではスロットルを戻すとeブーストがキャンセルされたが、eブーストボタンを押せば再び動力が増幅されたので、そのあたりの振舞いがニンジャ7ハイブリッドでどうなっているのか楽しみだ。
eブーストを使用した際の発進加速は1000ccクラスのニンジャZX-10Rに匹敵するといい、ニンジャe-1と同様に最初の数10mは強烈な加速力を発揮するものと思われる。250ccクラス並みの燃費は回生システムなどにより実現。アイドリングストップ機能や、何速で停止しても発進時に自動的に1速を選択してくれる“オートマチック ローンチ ポジション ファインダー(ALPF)”などを備えている。
また、モーター搭載ならではの機能として、駐輪場などでの取り回しに便利なウォークモードも装備。スロットルを前または後ろにひねることにより、前進(約3km/h)/後進(約2km/h)で進めることができる。
車体は、ニンジャ400などでおなじみのスチール製トレリスフレーム。理想的な前後重量配分を実現するために、車体の中心近く(具体的にはシート下)に48Vリチウムイオンバッテリーを搭載する。車体カラーは、マット仕上げのライムグリーンを施したアンダーカウルと、シルバー×グラックのボディワークを組み合わせた。
フルカラーTFTメーターにはライディオロジーアプリのカスタムバージョンを介したスマートフォン接続機能を採用している。
このほか、国内仕様では高速道路で便利なETC2.0車載器キットを標準装備。また、1か月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(フィルター含む)を無償で受けられる“カワサキケア”も付帯する。発売日は2024年6月15日、価格は184万8000円だ。
KAWASAKI Ninja 7 Hybrid[2024 model]スタイリング
ニンジャ7ハイブリッドのスペック
車名 | Ninja 7 Hybrid |
全長×全幅×全高 | 2145×750×1135mm |
軸距 | 1535mm |
最低地上高 | 130mm |
シート高 | 795mm |
装備重量 | 228kg |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ |
総排気量 | 451cc |
内径×行程 | 70.0×58.6mm |
圧縮比 | 11.7:1 |
最高出力(エンジン) | 58ps/10500rpm |
大トルク(エンジン) | 4.4kg-m/7500rpm |
モーター | 水冷交流同期電動機 |
定格出力(モーター) | 8.2ps/2800rpm |
定格トルク(モーター) | 2.0kg-m/2800rpm |
最高出力(モーター) | 12ps/2600-4000rpm |
最大トルク(モーター) | 3.7kg-m/0-2400rpm |
システム最高出力 | 69ps/10500rpm |
システム最大トルク | 6.1kg-m/2800rpm |
変速機 | 常時噛合式6段リターン(オートメイテッド) |
バッテリー | リチウムイオン(54V/27.2Ah)/重量13kg |
燃料タンク容量 | 14L |
WMTCモード燃費 | スポーツハイブリッド(MT)=23.6km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
キャスター/トレール | 25.0°/104mm |
タイヤサイズ前 | 120/70ZR17 |
タイヤサイズ後 | 160/60ZR17 |
ブレーキ前 | φ300mmディスク+2ポットキャリパー |
ブレーキ後 | φ220mmディスク+2ポットキャリパー |
価格 | 184万8000円 |
車体色 | メタリックブライトシルバー×メタリックマットライムグリーン(SL1) |
発売日 | 2024年6月15日 |
ディテール解説
その他のニンジャ7ハイブリッドの写真
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
消えてしまったセロー250の穴をカワサキが埋める?! カワサキの新トレッキングマシン「KLX230 シェルパ」は、2024年11月15日の発表時には11月27日発売とされたが、その後に諸事情で発売日を[…]
連続シリーズ「カワサキ水素大学」の第5弾 「カワサキ水素大学」は、カーボンニュートラル社会の切り札とされる水素エネルギーへの、川崎重工グループとしての取組み方を紹介しつつ学ぶという動画。モデルの、トラ[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の関連記事(新型スポーツ&ツーリング)
トルク強化のエンジンアップデート+電サス新採用ほか ホンダは新型「NT1100」の国内モデルを2025年1月23日に発売すると発表した。2022年に初登場したNT1100は、CRF1100Lアフリカツ[…]
緑×金、銀×青、黒×黒の3バリエーション スズキは北米で2025年モデルを一挙発表した。全モデルともカラーチェンジであり、「GSX-S1000」「GSX-8S」「GSX250R」「SV650」「GSX[…]
日本でも公開されたNT1100ポリスの北米バージョン! アメリカンホンダは、欧州を中心としたスポーツツーリングマーケットで人気車となっているNT1100を警察仕様として北米初導入することを発表した。 […]
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
カラーオーダープランは標準モデルの223万3000円から+5万5000円の228万8000円 スズキは2025年モデルのハヤブサを発表。3バリエーションある標準カラーを刷新するとともに、従来と同じく全[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2