1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰り広げた。’02年に現役を引退し、今はツーリングやオフロードラン、ホビーレースなど幅広くバイクを楽しんでいる。そんな原田さんのWEBヤングマシン連載は、バイクやレースに関するあれこれを大いに語るWEBコラム。第116回は、間もなく開幕の2024年シーズン、マルク・マルケスの仕上がりに焦点を当てました。
TEXT: Go TAKAHASHI PHOTO: Michelin, Red Bull
「マルケスがチャンピオン」と言ってしまったけど……
ドゥカティに移籍して注目を集めているマルク・マルケスですが、マレーシアとカタールで行われた公式テストを見ている限りでは、「思ったよりもよくないな」という印象を持っています。そうは言っても、マレーシアのセパンサーキットは「好きじゃない」と言いつつ6番手ですし、カタールでも4番手。まずまずではあるのですが、もうひとつ存在感に欠けますね。
日テレジータスのMotoGP座談会では「マルケスがチャンピオン」なんて予想をしてしまいましたが、現時点ではまだチャンピオンを獲れる感じがしない、というのが率直なところです。
マルケスは、人の後ろにくっついてタイムを出す姿がよく見られますよね。「コバンザメ」などと言われることもあるようだし、王者にふさわしいかと言われればちょっと疑問……。でもレギュレーションに触れているわけではないので、まあ、いいのではないでしょうか(笑)。彼はああやって人の走りを観察しながら、自分のペースを作っていきます。
テストでは人の後ろにくっつくというより、自分がドゥカティの走らせ方を掴むことに集中していました。これがいざ実戦になり、予選などでみんなが高い次元で走り始めた時に、いよいよコバンザメ走法でペースアップしていくでしょう。意外と彼は、人の走りから多くを学び、自分の体に染み込ませていくタイプなんです。
マルケスらしい驚速タイムがまだ見られていないのは、ホンダ・ファクトリーチームからドゥカティ・サテライトチームに移籍したことも大きく影響しているはずです。自分が望んだ通りのパーツが手に入るわけではありませんし、ポジション合わせにも妥協が必要です。
そしてマルケスの場合、型落ちの’23年型マシンに乗っていることも響いています。カタールでは、最新’24年型のフランチェスコ・バニャイアとエネア・バスティアニーニが1-2フィニッシュ。かなり調子がよさそうです。そして’23年型のマルケスが4番手。
思い起こせば’23シーズンは、開幕前テストからシーズン序盤にかけて、バニャイアがだいぶ手こずっていました。シーズンが進むにつれて徐々によくなってきたのは、さすがファクトリーチームという感じ。最終的にはきっちりと2連覇を果たしています。
この経験を踏まえて’24年型が作られるわけですから、よりよくなっていて当たり前。逆に、いかにネガを潰したとはいえ、’23年型には少なからず問題があったということ。結果はバニャイアの2連覇でしたが、「まわりと比べてよかった」というだけで、特別に優れていたわけではなかったのかもしれません。
マルケスをもってしてもトップタイムが出せないということは、もはや’23年型の限界なのでしょう。……こんな風に思えるのは、マルケスのライダーとしてのパフォーマンスが相変わらず圧倒的だから、なのですが……。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
『マシンのせい』とは違う角度から見てみると── 最近ファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)とマルク・マルケス(ホンダ)の影が薄いと感じませんか? ふたりとも、今、言われ放題の日本メーカーに乗っているから、「[…]
勝ちたいからドゥカティを選んだ。日本メーカーに喧嘩を売りに行く 加賀山就臣さんと言えば、スズキで長年にわたってライダーを務め、全日本ロードレースのみならずスーパーバイク世界選手権(WSBK)、英国スー[…]
バニャイアは何が上手かったのか モトGPも2023シーズンが終わり、ドゥカティのフランチェスコ・バニャイアが2年連続でチャンピオンを獲得した。連覇の要因はいろいろあるが、上毛グランプリ新聞はマニアック[…]
写真はパワー6 安心のウォームアップ性でストリートもコースも楽しめる まずはストリート向けスポーツの「パワー6」ですが、スポーツツーリングタイヤを履いている方が「スポーツタイヤを試してみたいな」と思っ[…]
最新の関連記事([連載] 元世界GP王者・原田哲也のバイクトーク)
11月以降の開催ならGPライダーも参戦しやすいかも 遅ればせながら、鈴鹿8耐はHRCが3連覇を成し遂げましたね。個人的な予想では「YARTが勝つかな」と思っていたので、HRCの優勝はちょっと意外でした[…]
好成績を求めてアプリリアへ 小椋藍くんが、来季はMotoGPに昇格しますね! 日本のファンにとってはビッグニュースで、僕もすごく楽しみです。チームはトラックハウス・レーシングで、マシンはアプリリア。別[…]
3位に50ポイント以上の差をつけているトップ2 速さのあるマルティンは、オーストリアGP終了時点でスプリントレースで4勝、決勝レースで2勝。決勝はどうしても細かいミスがあって、超ステディなバニャイアに[…]
GPライダーの参戦はやっぱり盛り上がる! いよいよ鈴鹿8耐が近付いてきました! 7月19~21日に行われる国内最大の2輪レース、8耐は、今年もいろんな話題を振りまいています。 MotoGPファンの方た[…]
チャンピオンを獲る、それだけじゃない 前回のコラムで書いたマルク・マルケスに押し出される形で、来季はアプリリアに移籍することになったのが、ホルヘ・マルティンです。ここ1、2年の躍進ぶりを見れば、間違い[…]
最新の関連記事(モトGP)
Moto2チャンピオンに向かってまっしぐら。2009年の青山博一以来の日本人世界チャンピオン誕生までカウントダウンに入った。 厳しいコンディションでもレコード更新する凄まじさ MotoGP日本グランプ[…]
現地だからこそわかるMotoGPライダーの凄さ MotoGPは第16戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ・10月4日~6日)を迎え、北関東は大いに盛り上がっている。ワタシももちろん現地におり、さらにマ[…]
レース直前でも買える席はココ! それぞれのポイントは? 9月末現在で残っているシートはのは、ビクトリースタンド(V席)/グランドスタンド(A席)/V字コーナー席/Z席/G席の5種類。オーバルサイドコー[…]
国内チーム応援メニューがズラリ! ボリュームたっぷりで大満足間違いなし ※今回ご紹介するメニューは取材時点の試作品につき、一部変更される可能性があります。 レプソルホンダ応援バーガー(カフェレストラン[…]
本物のMotoGPパーツに触れ、スペシャリストの話を聞く 「MOTUL日本GPテクニカルパドックトーク」と名付けられるこの企画は、青木宣篤さんがナビゲーターを務め、日本GP開催期間にパドック内で、Mo[…]
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは欧州でR9、北米でYZF-R9を発表した。車名は仕向け地によって『YZF』を省略しているようだが、基本的には(細かな違いはあるとしても)同じマシン[…]
ライダーを魅了してやまない「ハイパーVTEC」 CB400SF(スーパーフォア)に採用されていることでも有名な、バルブ制御システム「ハイパーVTEC(HYPER VTEC)」。この口コミを検索してみる[…]
燃料タンクも新作! サスペンションカバーやディープフェンダーも特徴 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」をついに正式発表、2024年10月10[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
最新の投稿記事(全体)
ヤマハの3気筒スーパースポーツがついに登場! ヤマハは、欧州および北米で正式発表されたYZF-R9を日本国内にも2025年春以降に導入すると明らかにした。価格や諸元については国内未発表だが、欧州仕様の[…]
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
CYBER LEATHER グローブシリーズの特徴 ライダーの基本的な要求である、「怪我から身を守ること」「清潔感を保持すること」「ストレスフリーで快適に走行できること」に基づいて作られたスタンダード[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
読者のみなさん、どうも初めまして! ちょっと古めのバイクと女の子の組み合わせをメインに描いてる、イラストレーターのすらくすと申します。すごいクリエイターやバイク乗りの方々から回ってきたバトンということ[…]
- 1
- 2