ヤマハは、EICMA2023直前のタイミングでMT-09系の888cc直列3気筒エンジンを搭載したヘリテイジスポーツ「XSR900GP」を初公開。これに続くのはYZF-R系としてガチンコ仕様になると目される「YZF-R9」だ。2025年モデルとして登場しそうだが、その詳細は……?
●文:ヤングマシン編集部 ●CG: SRD
ウイング付きの最新潮流へ! R6後継機が飛び立つ!?
本誌が長年追いかけてきたMT-09のスーパースポーツ(SS)版こそYZF-R9だ。ついにEICMAで発表かと思いきや、こちらはもう1年先の2025モデルになりそうだ。
ベース車は、2023年秋に登場したばかりのXSR900GPらと同様、並列3気筒ネイキッドのMT-09と見られる。120psのハイパワーと189kgの軽い車重を持つMT-09は、素性からして十分にスポーティで電子制御も豊富。2022年に発売されたYZF-R7がMT-07ベースでビギナーも楽しめる入門向けSSなのに対し、よりハイレベルなマシンとなるだろう。
さらにウイングを投入するとの新情報もキャッチ。詳細は不明ながら従来のYZF-R系とひと味違い、モトGPマシンのテイストを注入した最新デザインになるようだ。
さらに足まわりをグレードアップするとの情報も。MT-09が安価なだけにお手頃価格になる可能性もあるが、その路線には既にR7が存在している。やや手頃なSTDと、上級サスを採用したSPを用意し、後者は150万円近い本気系SSとして差別化を図るセンもありそうだ。とはいえ、最高峰のYZF-R1は230万円超だけに、R9は現実的でコスパの高いSSになるだろう。
レース対応のガチンコなYZF-R6は2020年に生産終了(レースベースは存在)したが、R9はその後継として、YZF-R1とR7の間を埋めるキャラになるハズだ。
なお、ヤングマシン最新3月号(1月24日発売)にはさらなる詳細情報をもとにした予想CGを掲載予定なのでお楽しみに。さらにヤマハ3気筒は全く別の車種を検討中との噂もある。続報にご期待を!
狙うは世界最速の3気筒SSか?!
なにかしら最新鋭の羽がつくとの情報が……! さすがに形状までは掴めなかったが、ヤマハ初のウイングが採用される可能性が高いようだ。空力性能の面でも3気筒スーパースポーツ最強の座に就くか?
ウイングの元ネタはヤマハのモトGPマシン「YZR-M1」で、空力は試行錯誤中か
SP仕様は150万円台超えも?!
ヤマハのYZF-Rシリーズには、4気筒の頂点モデルYZF-R1、2気筒でエントリー向けのR7がある。その間を埋めるのが3気筒であるR9の使命だ。サスが豪華なSP仕様が出たなら、価格もR1とR7の中間ぐらいになるか? なお600cc直4のR6に対し、MT-09はパワーでわずかに優り、トルクが分厚い。また車重もR6と遜色ないはずだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
英国とイタリアでXSR900との価格差は1.16倍~1.18倍 ヤマハは、10月24日にオンラインで初公開し、ジャパンモビリティショーおよびEICMA 2023にて実車をお披露目したニューモデル「XS[…]
フレームは基本的に踏襲もエンジンなど懸架を変更 欧州で発表された新型「MT-09」が、さっそく日本にも導入決定だ! 11月7日からミラノで開催されるEICMA 2023(国際モーターサイクルエキシビシ[…]
電脳装備で一気にクラストップを狙う! ヤマハは、トレーサー9 GTの新バージョン追加となる「トレーサー9 GT+(TRACER9 GT+)」の国内モデルを正式発表した。ミリ波レーダーを中心とした新しい[…]
アメリカの排ガス規制で開発を断念 1969年に2スト並列3気筒500ccのマッハ3で世界最速の座を目指したカワサキだが、同時に登場したホンダのCB750FOURが目の前に立ちはだかった。それを打ち破る[…]
振動、路面を蹴飛ばす感じ、エンジンで走らせる気持ちよさ バイクはエンジンを懐に抱えて走るような乗り物だ。単純にライダーとエンジンの距離が近いことがエンジンの存在感を大きく感じさせるだけではなく、エンジ[…]
最新の関連記事(YMイメージCG by SRD)
1位:ホンダ「新型CB400」SFルックで2025年秋にデビューか? 堂々の1位は、2022年に惜しくも生産終了した名車、ホンダCB400SF/ボルドールの後継モデルについて。途絶えていた400cc、[…]
BIG-1後継機は“エフ”スタイルで来る?! まさかまさかの新情報だ。ホンダが開発中のヘリテイジネイキッド・仮称「CB1000」が、ホンダ往年の名車“エフ(CB750F/CB900F/CB1100F)[…]
ホンダファン感涙の“V型”復活ストーリー?! というわけで考えたのが“V3”。つまりV型3気筒だ。シリンダーをひとつ減らすことでコストを抑え、ホンダの現ラインナップで空白となっている、900cc前後の[…]
“STARS of EICMA”その実態を徹底予測! 既存4エンジンのプラットフォームで効率よく機種展開してきたが、現在、新価値のものを仕込んでいる。 今年のミラノで電動ファンモデルのプロトタイプとと[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
バイク磨きは愛車とのコミュニケーション ワインディングやサーキットでのスポーツ走行や、ロングツーリングに林道ツーリングやキャンプなどなど、バイクを使った楽しみ方は人それぞれ。春から秋まで週末ごとに出か[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
上級仕様にふさわしい装いのMT-09 SP MT-09 SPの“スペシャル”たる所以はその豪華装備にある。無印MT-09に対して、ラジアルマウントのフロントブレーキキャリパーがブレンボ製となり、前後の[…]
2023年の世界チャンピオン、2024年は総合2位の『Yamalube YART Yamaha EWC Official Team』 ヤマハモーターヨーロッパ(YME)とヤマハオーストリアレーシングチ[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
最新の投稿記事(全体)
『ゲルザブウォーム シートカバー』とは? 『ゲルザブウォーム シートカバー』は、冬を快適に過ごすためのゲルザブR用の電熱シートカバーです。この商品は、寒さが厳しい季節でもライダーが心地よくツーリングで[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
バイクのスピード感をイメージさせる象徴的なグラフィックモデル登場 ネオテック3のグラフィックモデル第3弾となるアンセムは、バイクを走らせているときに感じる風を思わせる、スピード感ある模様が特徴だ。ブラ[…]
- 1
- 2