スズキはジャパンモビリティショー2023の出展概要を発表。世界初公開車として「水素エンジンバーグマン(試験車両)」を技術展示するほか、電動スクーターの実証実験車「e-BURGMAN(イーバーグマン)」、市販車のVストローム250SX、ハヤブサを展示するとした。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:スズキ
バーグマン400ベースの水素エンジン車!
スズキは来たるカーボンニュートラル時代に向けてさまざまな選択肢を研究するなかで、水素エンジンの研究開発にも取り組んでいる。同じく世界初公開される「eチョイノリ」や「e-PO(イーポ)」、「スズライド&スズカーゴ」がすでにある技術をフィットさせたものとすれば、この「水素エンジンバーグマン」は新技術の実現に向けた試験車両を展示するものだ。
車両のベースは市販モデル「バーグマン400 ABS」で、70MPaの水素タンクと水素エンジンを搭載するためホイールベースが延長されている。
JMS2023の会場では、試験車両のカットモデルを展示するほか説明パネル、走行動画の公開などによりスズキの取り組みを紹介する。
ガチャコの交換バッテリーシェアリングサービスを利用する電動スクーター「e-バーグマン(e-BURGMAN)」
こちらはバーグマンストリート125EXをベースとしたもので、国内バイク4メーカーで立ち上げた「電動二輪車用交換式バッテリーコンソーシアム」で標準化されたバッテリーパックを搭載し、モーターを動力源としている。すでに都内などでガチャコ(Gachaco)の交換式バッテリーシェアリングサービスを使用した実証実験が行われ、通勤・通学や買物など生活や仕事の足として利用される二輪車に必要なデータを収集している。
スズキは「今後の電動二輪車開発につなげる」としているが、いつでも車両市販できそうな構成にも見える。続きを早く見たいぞ!
市販車は跨り可能なハヤブサやVストローム250SXを展示予定
スズキのフラッグシップモデル「Hayabusa」や最新の軽二輪アドベンチャー「V-Strom 250SX」は触って跨って体感可能な展示車としてブースに並ぶ予定だ。※車種・車体色は変更の可能性もある
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
何が何でもエンジンを残し、日本の技術を繋ぎたい 2035年にガソリンで走るエンジン車の新車販売をすべて禁止にすると、カーボンニュートラル(以下CN)達成手段をバッテリーEV(以下BEV)一辺倒で推し進[…]
東京ビッグサイトがメイン会場! 目指せ100万人 一般社団法人日本自動車工業会は、'23年に開催が予定されている次回の東京モーターショーについて11月18日に記者会見を開催。前日には名称を新たに「ジャ[…]
「ちょっと乗るだけ」の車名に込められた清々しい割り切りを電動バイクにも スズキが発表したジャパンモビリティショー2023(JMS2023)の出展概要に、2003年2月に5万9800円で発売された伝説的[…]
折りたたみ式の電動アシスト自転車をベースに原付へ 見た目はほとんど電動アシスト自転車、なのに原動機付自転車扱いになるという「e-PO」がジャパンモビリティショー2023(JMS2023)に展示される。[…]
セニアカー技術をベースとしながら、誰もが楽しめる乗り物へ スズキがジャパンモビリティショー2023(JMS2023)の出品概要を発表した。注目はいくつかあるが、16歳の高校生からセニアカーに抵抗のある[…]
最新の関連記事(新型EV/電動バイク)
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
新エンジン、電動スポーツ、電動都市型バイク、全部やる! ホンダは新しい内燃機関と電動パワーユニットの両方で行く! そう高らかに宣言するかのような発表がミラノショー(EICMA 2024)で行われた。ひ[…]
123年以上の歴史で迎える大きな節目として電動バイクの新ブランドを構築 250~750ccのミドルクラスバイクで世界的に存在感を放っているロイヤルエンフィールドが、新しい電動バイクブランド「FLYIN[…]
タイトル争いを制したのはエンジン車の「RTL301RR」 11月3日、全日本トライアル選手権(JTR)の最終第8戦、City Trial Japan 2024 in OSAKA 大会が大阪市中央公会堂[…]
グローバル展開はMPP搭載車だけでなく専用バッテリー搭載車も ホンダは2030年までに30モデル以上の電動モビリティ投入を目標としているが、その10機種目、11機種目にあたる電動二輪パーソナルコミュー[…]
最新の関連記事(スズキ [SUZUKI])
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
Vストローム250SX[59万1800円] vs Vストローム250[66万8800円] 2023年8月に発売された、スズキ自慢の油冷単気筒エンジンを搭載したアドベンチャーモデル「Vストローム250S[…]
カラーオーダープランは標準モデルの223万3000円から+5万5000円の228万8000円 スズキは2025年モデルのハヤブサを発表。3バリエーションある標準カラーを刷新するとともに、従来と同じく全[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
真摯な取り組みから生まれたスズキの良心だった 日本初のナナハンことホンダ「CB750フォア」に対し、GT750は2年後の1971年9月に登場しました。何に感動したかって、低回転のままスルスルっと滑るよ[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
洗うことが楽しくなる魔法のアイテム 2024年夏にサイン・ハウスより発売された「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」。800gという業界最軽量・最小クラス(※サイン・ハウス調べ)で3段階の圧力、5つの[…]
2024年は鈴鹿8耐3位そしてEWCで二度目の王座に ポップが切り拓き、不二雄が繋いできたヨシムラのレース活動はいま、主戦場をFIM世界耐久選手権(EWC)へと移し、陽平がヨシムラSERT Motul[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェーン注油などの[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
- 1
- 2