クラッチ操作も可能なATスポーツ、この秋にも登場か

【SCOOP!】さらば半クラ!! 次期ホンダCBR650R/CB650Rは「eクラッチ」実装のATスポーツに?!

今や貴重なミドルクラスの並列4気筒車として、堅調な販売を続けているCBR650R/CB650R。乗りやすさとスポーツ性の好バランスが光る1台だが、ホンダはそこに“イージー”というさらなる一手を加えてくる?! 特許出願でその存在が明らかになっている「電子式クラッチ」が投入されるというのだ!!


●CG作成:SRD(CBR650R)/鰭崎真司(CB650R)

革命的装備も価格差はヒトケタ万円以内?!

スーパースポーツ系を除くと唯一の国産ミドル直4スポーツ・ホンダCBR650R/CB650Rに「電子式クラッチ」が導入される見込みだ。ホンダは2022年11月に「Honda Pro Clutch」、2023年1月に「Honda E-Clutch」という商標を出願したのをはじめ、電子クラッチ関連の特許を大量に日本で出願。その第1弾搭載車がCB650R/CBR650Rになるようだ。

ご存じのとおりバイクのクラッチは、レバーからの入力をワイヤーか油圧で機械的に伝達しているが、こうした入力を電気信号としたシステムが電子クラッチだ。近頃はアクセルの入力を電気信号で伝える“スロットルバイワイヤ”が増加中。電子クラッチも同様の機構で“クラッチ バイワイヤ”と言える。

ホンダと言えば奇数ギヤと偶数ギヤにそれぞれクラッチを持ち、AT走行も可能とするDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を各車に展開しているが、クラッチレバーがないDCTに対し、電子クラッチはレバー操作もできるのが特徴だ。

特許によると、レバー操作不要でゼロ発進から変速までをこなすオートマチッククラッチモードのほか、通常のマニュアル車と同じようにレバー操作ができ、なんとエンストするモードまで想定されている。これら全ての機能が実車に投入されるかは不明だが、クラッチ操作から完全に解放されるモードを搭載するのは間違いないだろう。クラッチ操作を行うモードでも、より軽い操作感や回転アシストなどの機能が期待できるはずだ。

ビギナーにメリットがあるのは言うまでもないが(レブルなんかに最高だと思います!)、クラッチ操作を楽しみたいベテランにも有効。長距離や疲れた際はオートマで走り、スポーツ走行したい時は従来通りのマニュアルと使い分けられる。イージーさと操る楽しさを両立できるのは、さすがホンダだ。

そして何よりも期待したいのは価格。MT車との違いはレバー周辺とクラッチ操作用のアクチュエーター、制御系程度に収まりそうだし、何より構造的にDCTよりも圧倒的にシンプル。CRF1100LアフリカツインのMT車とDCT車の価格差が11万円なことを踏まえれば、新650の電子クラッチ仕様はプラス10万円以内に収まる可能性もあるだろう。

【ホンダCBR650R E-Clutch|イメージCG】現行型はCBR-RR系をイメージさせる2眼+フルカウルを採用。2019年の初代登場時からスタイルは変わっておらず、電クラの投入に合わせて外観のリファインもありえるか。◎予想発売時期:2023年秋〜 ◎想定価格帯:120万円前後 ◎デビュー可能性:90%

【ホンダCBR650R E-Clutch|イメージCG】ネオスポーツカフェを標榜するCB-R兄弟のミドル版として登場。デザインは兄弟車のCBRと同じく2019年型から不変なの で、そろそろ変更されると予想したい。◎予想発売時期:2023年秋〜 ◎想定価格帯:110万円前後 ◎デビュー可能性:90%

【ホンダCBR650R(107万8000円〜)/CB650R(100万1000円〜)】ミドルクラスでは貴重な並列4気筒を搭載する万能スポーツの2台。通常の6速マニュアルだが、電子クラッチが搭載されれば、激戦区であるミドルクラスで大きなアドバンテージとなるハズだ。 ■水冷4スト並列4気筒 648cc 95ps/12000rpm  6.4kg-m/9500rpm ■車重203kg シート高810mm 燃料タンク容量15l ※諸元はCB650R

ワイヤーではなく電気信号の”クラッチバイワイヤ”

通常のクラッチはレバーからの入力をケーブルか油圧で物理的に伝達していたが、センサーからワイヤ(電線)で電子的に伝えるのがクラッチ バイワイヤ。レバー操作に必要な力は従来以上に軽くて済む。

出願特許によると、レバー不要でエンストしないオートモード、クラッチを任意に切れて自動でオートマに戻るモード、完全マニュアルの 3種類が選択可能。メーター上のランプでモードの状態は一目瞭然だ。変速ショックや過度なエンブレも制御する!

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。