SHOEIは、システムヘルメットの第3世代となる『NEOTEC3』を新発売する。フルモデルチェンジにより快適性と安全性が大幅に向上した。ヨーロッパではすでに発売中だが、国内の発売予定は’23年12月となっている。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:SHOEI
フルモデルチェンジで快適性と利便性が大幅に進化した第3世代
ネオテックはSHOEI初のシステムヘルメットで、日本にシステムヘルメットを浸透させた先駆的ヘルメットだ。システムヘルメットの特徴は、フルフェイス並みの安全性を確保しつつ、フリップアップできるチンガードを備えることでジェットヘルメット(オープンフェイス)のような利便性も併せ持つことだ。街乗りはもちろんだが、とくにツーリングで重宝する機能を満載しており、快適性と利便性に優れるヘルメットだ。
そんなシステムヘルメットの第3世代となる『ネオテック3』は、いったいどのように進化したのか。ディテールをひとつずつ見ていこう。
ヘルメット形状は従来モデルよりもシャープになっている。フェイスカバー(チンガード)などの可動部とシェルとの接合部は、段差のないシームレスな構造で、風洞実験や実走行の検証によってたどり着いたこの形状によって密閉性が向上した。外観の美しさだけでなく、空力性能も高められている。
帽体にはSHOEIで最高の安全性を誇り、フラッグシップモデル『X-Fifteen』にも採用する『AIM+』を用い、軽量ながら剛性と弾性に優れる。
システムヘルメット最大の特徴であるフェイスカバーの開閉は、中央部に設けられたロックレバーによって行い、2段階で固定できるシステムも合わせて従来モデルより継承。フェイスカバーを開けたまま荷物の積み下ろしなどをしても、フェイスカバーが閉じない強固なロック機構だ。全閉時のロック機構には金属を採用し、シェル側のピンを全包囲する360度ピボットロッキングシステムは転倒の際にフェイスカバーが開いてしまう事態を防ぐ。フェイスカバーの扱いやすさには従来モデルから定評があり、赤いロックレバーは外観上のアクセントにもなっている。
システムヘルメットのもうひとつの特徴である内蔵式サンバイザーは、『QSV-2サンバイザー』を新たに採用。従来より5mm延長したことでより広範囲にわたって直射日光を遮る。また、欧州サングラス規格に匹敵する品質で、歪みのない良好な視界を確保している。開閉機構には強靭なワイヤーを用いており、操作はスムーズで快適だ。
ベンチレーションの吸気部は額と顎にあり、ヘルメット内部の空気を効率的に排気する。とくに顎(フェイスガード)に設けられた吸気口は、シールドの曇りを防ぐデフロスターに加えて、付属する新設計ブレスガードを装着することでフレッシュエアの一部を口元へ流ため、息苦しさを軽減してくれる。また、デフロスターにはフィルターを備えているので、走行風に紛れるゴミや虫などの侵入を防ぐ。もちろんフィルターは取り外して洗浄できるから清潔な状態を保てる。
内装システムはネオテック3専用の新設計で、チークパッドを後方側へ延長したことで首まわりとの隙間を小さくして風の侵入を軽減。また、チークパッドと頬が当たる面積が拡がったことで、ホールド性とフィット性を高めている。センターパッドにはポケットを設け、オプションの調整用パッドを入れればフィッティングを微調整できる。もちろん着脱式で洗濯でき、吸水速乾性に優れる素材と起毛生地を適材適所に配しているから被り心地は快適だ。
シールドには歪みのない視界と優れた剛性を持つ『CNS-3C』(従来のCNS-3からセンターロック式に変更)を新規採用。高剛性のシールドは開閉時にたわまないため操作しやすい。センターロック式は全閉時の密閉性を高めて静粛性に貢献するほか、微開状態でシールドを保持することも可能で、ヘルメット内部をすばやく換気できる。防曇効果に長ける『DRYLENS』に対応しているので、雨天時や低気温時も安心だ。
あご紐には、新開発のマイクロラエチェットチンストラップを採用。従来どおりステンレス製で耐久性を確保しつつ、さらに小型軽量化することで扱いやすく進化している。ストラップ部には高強力・高弾性の高機能繊維を編み込んでおり、強度を確保しながら従来よりもスリムになって装着感が向上した。
ネオテック2から採用されたコミュニケーションシステム(インカム)装着機構も、従来よりもコンパクトになった。このためインカム装着時の空力性能が高まったほか、ヘルメットとインカムがより調和するようになった。また、ヘルメットにインカムを装着したままバッテリー充電が可能となっている。インカムはSENA社SRL3などが装着可能だ。
カラーバリエーションは、ルミナスホワイトやブラックなどオーソドックスなソリッドカラーを7色展開。海外では3パターンのグラフィックモデルもラインナップされているので、こちらも順次国内展開されるだろう。
信号待ちでフェイスカバーを上げて開放感を得たり、ヘルメットを被ったまま買い物を済ませられたりと、システムヘルメットの利便性は日常使いからロングツーリングまで幅広いシチュエーションで発揮される。快適性と利便性が大きく進化したネオテック3は、ツーリングをより楽しく、ゆとりある日々にしてくれる。
SHOEI NEOTEC3
●価格:7万9200円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:白、黒、つや消し黒、つや消し濃灰、濃銀、銀、つや消し青 ●規格:JIS ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-FIber) ●付属品:布袋、ブレスガード、シリコンオイル、防曇シート、SHOEIロゴステッカー、サービスツール、スペア防曇シート用ピン ●2023年12月発売予定
ネオテック3 カラーバリエーション
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
SHOEIは、SHOEIオフィシャル会員サイト「my SHOEI」のスマートフォンアプリをリリースしたと発表した。 これまでは専用サイトで購入したヘルメットの保証書登録等を手続きする必要があったが、m[…]
SHOEIは、同社のヘルメットをフルラインナップ展示する公式ショールーム「SHOEI Gallery KYOTO」を京都市中京区にオープンした。これまでにSHOEIギャラリーは東京、大阪、横浜の順にオ[…]
目の前にナビ等の情報が浮かび上がる! SHOEIのスマートヘルメットがついに発売された! 最初は試験的な限定発売だというが、税込13万7500円は思ったより安い。当然ながらJIS規格に適合しているが、[…]
大学時代に初めて購入したヘルメットは半キャップで、普通自動二輪の免許を取った後はバイク購入で予算を使い切ってしまい、バイク用品店で買える一番安いストリートジェットを使っていました。 社会人になってシー[…]
日本のヘルメットトップブランドといえば、SHOEIかARAIのいずれかという事に異論があるライダーは少ないと思います。 ARAIはシステムヘルメットを作っていないので、SHOEIのNEOTEC2が最高[…]
最新の関連記事(SHOEI)
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
ひと味異なる表情あるグレーでカラーラインナップがさらに充実 GT-Air3に登場する新色のチョークグレーは、明るめの色合いで、グレーといっても表情のある色味が特徴だ。バイクやウエアのカラーを問わず合わ[…]
1990年代初めに現在まで続くシリーズモデルが続々と誕生 また、1990年代初めには四輪用ヘルメット・X-Fourを発売し、同時に何人ものFIドライバーとも契約を交わす。アラン・プロスト、ジャン・アレ[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
生命力にあふれるジャングルを描いたポップアートなグラフィックモデル アストロGXのニューグラフィックモデルは、高彩度の色を多用した、にぎにぎしいカラースキームが街中でもワインディングでも目立つ派手さが[…]
中須賀選手の第4弾レプリカモデルがアライ最高峰フルフェイスに登場 全日本ロードレース選手権で通算12回のチャンピオン、そして鈴鹿8耐では3年連続優勝と前人未到の記録を持つレーシングライダー、中須賀克行[…]
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
人気記事ランキング(全体)
CT125ハンターカブ[47万3000円] vs クロスカブ110[36万3000円/くまモン=37万4000円] 原付二種(51~125cc)クラスの販売台数でPCXとトップ争いを繰り広げるCT12[…]
ホンダV3 どうなる新型モトGPマシン 築き上げた栄光にしがみつくことなく、常に挑戦を続けるホンダ。デビュー初年度に圧倒的な強さで王座に輝いたRC211Vとて例外ではない。すでに次期エンジンを搭載した[…]
「もしも出先でヘルメットを盗難されたら、自宅までどうやって帰るのだろう」バイクに乗っていると、こうした疑問も浮かぶのではないでしょうか。そもそもヘルメット窃盗犯は、なぜ人が使った中古のヘルメットを狙う[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
最新の投稿記事(全体)
新体制で挑む10年目のFIM世界耐久選手権 TSR(TECHNICAL SPORTS RACING)が運営する「F.C.C. TSR Honda France」は、2025年シーズンもFIM世界耐久選[…]
量産モーターサイクル世界初のストロングハイブリッド搭載、デザインも新機軸 カワサキモータースジャパンは、諸事情により発売延期されていた世界初のストロングハイブリッド搭載バイク「ニンジャ7ハイブリッド」[…]
レーシングコースのイメージを細やかなグラフィックで鮮やかに表現したモデル SHOEIが積極的にグラフィックモデルを投入しているZ-8のニューフェイスは“ニーダウン”で、ずばり“ヒザスリ”だ。ヘルメット[…]
バイク王の初売り2025 企画①:「500台大放出! 初売り特選車争奪戦!」 バイク王の豊富な在庫車両から、このキャンペーンのため特別に用意された500台の特選中古車を2025年1月4日(土)から2回[…]
第1位:AV2278 DICTATOR MC[AVIREX] バイクシューズ売れ筋第1位にランクインしたのは、AVIREX(アヴィレックス)の「AV2278 DICTATOR MC」です。アヴィレック[…]
- 1
- 2