ロイヤルエンフィールドは、インド本国の公式サイトおよび各SNSでティーザーを開始した。そこに描き出される車名ロゴは「BULLET」であり、 SNSには『#BulletMeriJaan(我が愛しのブリット=弾丸)』のハッシュタグが用いられている。これ、クラシック350/メテオ350らに続く兄弟車かと思っていたら、どうやらそれだけではなく──。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
『ブリット350』、『ブリット500』、『ブリットSixty-5(650?)』、さらに『ブリット E(Electra)』だとぉ??
ロイヤルエンフィールドがSNSを中心にティーザーを開始した。1932年から途切れなく続く最古の車名『BULLET(ブリット=弾丸)』に最新モデルが登場するという主旨なのだが、次々と映し出される車名ロゴが多岐にわたりすぎていた。
「ブリット350」については、すでに販売中のメテオ350、クラシック350、ハンター350の兄弟車であることは想像に難くない。各車に共通する、空冷・20.2psの単気筒エンジンを最新フレームに搭載すると見て間違いないだろう。
そしてここからが凄い。映像ではこちらが最初に映し出されるが、「ブリット500」である。これは、しばらく絶えていた500㏄単気筒を搭載するブリットと見られ、欧州をはじめとしたグローバルな戦略車として鮮烈なデビューとなりそう。
さらに気になるのは「ブリット E(またはブリット エレクトラ?」だろう。ひねりなく捉えるなら電動バージョンということになるのではないか。伝統的なモーターサイクルのスタイルを守り続けるロイヤルエンフィールドが電動バイクを投入するとしたら、どのような姿と乗り味になるのか。想像するだけでワクワクせずにはいられない。
そして「ブリットSixty-5」だ。これを素直に受け取るなら、コンチネンタルGT650やINT650、スーパーメテオ650らと同じ空冷2気筒エンジンを搭載すると考えられる。
2020年モデル以降、あまり存在感のなかったブリットシリーズを一気に展開し、ロイヤルエンフィールドのラインナップの主役に据えるのでは……。そう思えるが、すべての答え合わせは2023年9月1日。
趣味性と実用性を兼ね備えるミドルクラスで覇権を狙うロイヤルエンフィールド、次の一手に大注目だ!
X(旧Twitter)に投稿された『One name. Nine decades.』
移り変わる車名ロゴを見よ! ひとつの名で90年、100万の物語を紡いだブリットの新章が始まる!
One name. Nine decades. Millions of stories. A new chapter begins. 01.09.2023. #BulletMeriJaan#RoyalEnfieldBullet #RoyalEnfield #RidePure #PureMotorcycling pic.twitter.com/TZt8g4m00R
— Royal Enfield (@royalenfield) August 28, 2023
【動画】歴代 BULLET
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
GB350CのカラーバリエーションCG 全3色をまとめて見る “GBカフェ”はオプションパーツで製作可能!! ホンダは4月27日に「GB350C」という商標を出願し、これが5月10日に公開されている。[…]
エンジン自体は「500」を見越した設計だ GB350に常につきまとう「500cc存在説」。その噂の出元をひも解いていくと、2021年春に開催されたメディア向け試乗会にたどり着く。ホンダの主催で千葉県南[…]
ハーレーダビッドソン「X440」の写真をまとめて見る(全26点) 350ccのライバル勢に対し440ccシングルで対抗 ハーレーダビッドソンのブランニューモデル「X440」がインドで発表された! エン[…]
ターゲットを変えて3機種を作り分けるロイヤルエンフィールドの350ccシリーズ よく作り分けているなぁ、と感心する。普通自動二輪免許で乗れるロイヤルエンフィールド、メテオ350/クラシック350/ハン[…]
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
123年以上の歴史で迎える大きな節目として電動バイクの新ブランドを構築 250~750ccのミドルクラスバイクで世界的に存在感を放っているロイヤルエンフィールドが、新しい電動バイクブランド「FLYIN[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
ロイヤルエンフィールドの「速い!」「楽しい!」「気持ちいい!」を実感 「アクセシビリティ(アクセスしやすいとっつきやすいバイク。多くの人に乗ってみたいと思わせること)」「ピュアモーターサイクリング(バ[…]
最新の関連記事(新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
コンパクトな車体に味わいのエンジンを搭載 カワサキの新型モデル「W230」と「メグロS1」がついに正式発表! ジャパンモビリティショー2023に参考出品されてから約1年、W230は白と青の2色、メグロ[…]
CL500って、とても魅力的なバイクだと思います。250cc並のコンパクトな車体サイズなのでビッグバイクビギナーでも取り回しが簡単。排気量が250ccの2倍もあるから、どんなシチュエーションでも余裕の[…]
伝説のロゴが語る歴史 2024年現在でこそ、三角形にブロック体のアルファベットといった趣の、トライアンフロゴ。しかし100年以上続く、歴史あるブランドだけあって、1902年の盾型デザインに始まり、いく[…]
スクランブラー誕生10周年。スタンダードモデルと特別仕様車を発表 ドゥカティ スクランブラーは、2014年に登場したネオクラシックシリーズで、1960~1970年代に人気を博したモデルをモチーフとした[…]
人気記事ランキング(全体)
APトライク125の積載量に興味アリ! APトライク125の特徴といえば、おもに下記の4つが挙げられます。 乗っていて面白い 雨に濡れにくい 税金が安い 3人乗りができる さらに加えるなら、「荷物がい[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
タイヤを固定し“マウントヘッド”を回転させる 本記事で紹介するタイヤチェンジャーは、じつは以前から製品化されていたのだが、実際に使用したユーザーの意見やアドバイスを受け、それらを反映したマイナーチェン[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェーン注油などの[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
最新の投稿記事(全体)
ラチェットドライバー:ラチェット機構と可変グリップで多様に使えるビット差し替え式 手首のスナップで連続的にビットを回せる46歯ギヤのラチェットドライバーは、中空グリップ内部にエクステンションバー、エン[…]
ライダーの狙い通りに操れるマシン 乗り手の意図する通りに自在に操れる。45ディグリーズ齋藤氏が創り上げるマシンに共通する持ち味であることは、『ウィズハーレー』誌にて試乗を重ね、以前公開した記事でお伝え[…]
走りやすく、乗りやすいバイクへボアアップ 調子良く走ってはいても、さすがに50ccの排気量だと、国道バイパスを気持ち良く走って、交通の流れに乗ることは難しい。ましてや30km/h制限で路肩側を走ってい[…]
[スズキ] Vストローム250SX:モデルチェンジ(11/21) スズキは、Vストローム250SXの2025モデルを発表。新色ソノマレッドメタリックを追加、黒と黄色を継続色とし、計3種類のカラーバリエ[…]
暑いけど宮ヶ瀬し〜。私のアイアン、最高ー! YouTubeの企画で免許を取得して以来、仕事でもプライベートでもバイクに乗ることが多い朝山すずちゃん。夜は星空や海を見に出かけたり、昼はオシャレなライダー[…]
- 1
- 2