ヤングマシン創刊50周年記念企画!

【新車バイク4台 モニターレポート】ヤマハ・シグナスグリファス編:その3「チョイ遠出編」

創刊50周年を記念し、’22年12月号にて新車バイクのモニター提供企画を実施したわれわれヤングマシン。4台をモニターとして準備したうち、ここではヤマハの125ccスクーター・シグナスグリファスのモニターに選ばれた神奈川県のF・Mさんによるレポートの第3回を掲載。納車から約半年、今回は普段使いよりもちょっぴり足を伸ばしたショートツーリングレポートだ。


●取材協力:ヤマハ発動機販売株式会社

ツーリングでもパワフル! 燃費も良好です

シグナスグリファスが1月に納車されてから約半年が経過しました。前回までは街乗り中心の感想を書きましたが、今回は普段の日常利用よりも長い距離を走行した時に感じたことを書いていきたいと思います。

普段主にシグナスグリファスに乗るときは、最寄り駅までの通勤や買い物などの比較的短い距離が多く、ツーリング目的での利用はしたことがありませんでした。そのため今回は少し距離を伸ばし、100km弱のツーリングに出かけてみました。

そこで感じたことはやはりエンジンのパワフルさです。普段は大型バイク(ヤマハXSR900)に乗る私でも、信号が変わったタイミングでのスタートや坂道での発進加速などに不満を覚えず、交通の流れに乗って楽しく走ることが出来ます。

また普段、通勤や街乗りでは信号のストップ&ゴーが多く、燃費が35km/L程度にとどまることが多いのですが、今回は少し回転数を上げて走るも、巡航の機会が多かったため40km/Lほどに向上し、楽しい上に、改めてお財布にも優しいバイクだなと感じました。

ツーリングでは神奈川県の三浦半島を一周。左写真は和田海水浴場付近、右は横須賀市長井付近にて共に海バックでパチリ。

長い距離だと多少の不満もアリ

ただ125ccのスクーターなので仕方ないのですが、タンク容量が6.1Lと若干少なく、給油の回数が多くなってしまうのがツーリング用途だと不便だろうと思います。その他に感じたことはフットスペースの窮屈さです。日常使いだとそこまで不満はなかったのですが、いざ少し長い距離を走ってみると足の曲がりが少しきつく思えました。

足の空間を広く取ろうと、着座位置を後ろにずらすなどの工夫をしてみたのですが、今度はリヤサスペンションの突き上げが気になるようになってしまいました。長距離でも、総合的にはやはり通常の着座位置が良いようです。

長距離では足元スペースにやや窮屈さを感じることも。膝の曲がりも若干きつめかも?

知らない道にも臆せず入れる“好”性能

半年ほど乗ってみて、シグナスグリファスの最大のメリットと感じる点は、知らない道や細い道に躊躇なく入っていけるところです。

今回は横浜の街を身軽に巡りつつ、かつ行ったことのないスポットにも訪れてみたのですが、そこで感じた最大の利点はUターンが一切の恐怖なく出来ることした。シグナスグリファスは車両重量が125kgと軽く車体もコンパクトなため、路地や行き止まりでのUターンが一切怖くなく、今まで行ったことのないようなところにも気楽に行くことができます。おかげで新たな街の魅力を発見することが出来ました。

今回のような少し長めのツーリングや街の探索などに使ってみて、改めてシグナスグリファスはどちらにも楽しく使える、パワフルで軽快な125ccスクーターだと再発見することが出来ました。

左は普段はあまり行かない、横浜方面探索ツーリングでの一枚。右は自宅近辺の農道にて、夕日が綺麗だったので撮影したカットです。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。