GB350には2024年の春ごろにデビュー予定の派生機種が控えているとの情報があるが、つい最近「GB350C」という商標が公開され、その存在が確定的となった。となれば気になるのは“C”の意味だろう。カスタム?カフェ? 様々な憶測を呼ぶその頭文字だが、本誌では“クラシック”と予想する!!
●文:ヤングマシン編集部 ●CG制作:SRD
“GBカフェ”はオプションパーツで製作可能!!
ホンダは4月27日に「GB350C」という商標を出願し、これが5月10日に公開されている。ヤングマシンでは以前より“GB350には派生機種がある”と報じてきたが、その存在が確定的になったと言っていい。
となれば気になるのは「C」の意味だ。商標が公開された際の記事ではカフェレーサー系?と報じたものの、改めて調査を進めた上でヤングマシンでは「C=クラシック」と予想し直したい。その根拠はいくつか存在する。
まずは排ガス規制に適合させた5月のモデルチェンジで、GB350には数多くの純正オプションパーツが追加され、その中にシングルシートカウルやビキニ風のヘッドライトカウルが存在することだ。見ての通り、この2つを装備したGBはほぼカフェレーサーの出で立ち。さらにカフェレーサールックの派生機種を投入する必要性はかなり薄くなったと言わざるを得ない。
余談ながら、日本ではカフェレーサールックの車両は販売で苦戦することが多いのも本誌が「GB350C=カフェレーサー説」を取り下げる一因。もっか大人気のカワサキZ900RSですら、派生グレードのカフェはいまひとつ盛り上がりに欠けているのが現状。オプションならともかく、派生グレードとしてカフェレーサーを設定するのはなかなかにハードルが高いのだ。
メイン市場・インドを睨めば答えが見える?
さらに、GB350のメインマーケットであるインドでの状況がある。現地ではロイヤルエンフィールド(以下RE)の対抗馬として「ハイネスCB350/CB350RS」の名で販売されているが、インド国内で圧倒的な販売台数(年間50万台以上!)を誇るREに対し、ディーラー網がかなり少ないこともあり、REに肩を並べるのはまだこれから…というのが現状だ。
となれば、GB派生機種はREに存在しないルックスで冒険に出るよりも、既存のREに“当てに行く”のが手堅い判断だろう。となれば1950〜60年代のスタイルを現代に再現した「クラシック350」、またはアドベンチャータイプの「ヒマラヤ」のどちらかと考えられるのだが、GBの派生でアドベンチャーを仕立てるのは難易度が高そう。であればクラシックタイプの可能性が高そうだ…と推測できるのだ。
GBの開発陣は常々「REをライバル視するのではなく、彼らの仲間に入れて欲しいと考えて開発した」と語っている。となればなおさら、RE(の単気筒系)に存在しないカフェレーサーではなく、REと共に愛してもらえるであろう、クラシックタイプの優先順位は相対的にも高くなるはずだ。
クラシック+クルーザー風味の味付けもアリ?!
というわけで、「GB350C=クラシックタイプ」という予測の上で作成したのがこちらのCG。もともとレトロモダンと言えるスタイルのGBだけに、クラシックテイストを増強した味付けが似合わない訳がない。特にベテランライダーの琴線には激しく触れるはずだ。
少々余談となるが、インドではクルーザーの解釈が日本などとは異なり、REのクラシック350を「インディアン・クルーザー」などと呼ぶ場合があるという。堂々としたライポジでゆったりクルージングする…という意味ではクラシック350はまさにそうした味付けを持っている。となればGB350Cもクラシック感を押し出しつつ、クルーザーテイストを織り交ぜてくることも考えられそうだ。
気になるGB350Cの登場時期だが、ヤングマシンでは来年の春と予想。価格はGB350+10〜15万円といったところだろうか? 2022年には1万2000台を売り、125cc以上では販売台数日本一に輝いたGBだけに、派生機種が登場すればその勢いが増すことは間違いない。期待が膨らむ!!
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
GB350カフェレーサー3変化と & インドで発表されたカスタム6変化 待望の新型GB350は7月6日に発売! その次に控えるのが『C』か ホンダは、2023年5月26日にGB350/Sの2023年モ[…]
新型GB350派生モデルの予想CGをまとめて見る まずベースのGB350が今春に規制対応で初進化 GB350/Sは'22年の小型二輪の販売台数は1万2197台と堂々1位で、251~400㏄では2位のC[…]
“キング乗り”の堂々車格と、力強く路面をヒットする単気筒 「ストトトト」と低めのハスキーサウンドでアイドリングする空冷単気筒エンジン、クリアに伝わってくるトラクションやヒット感、そして街中のUターンも[…]
CL250の写真をまとめて見る 見た目はレブルっぽい……? でも跨るとその意味がわかる 思った以上にレブルだよなぁ……。CL250/500が正式発表されたとき、多くの方がそう思ったに違いない。僕もその[…]
レブル250[59万9500円~] vs GB350/S[55万円~] ホンダドリームを訪ねると、新車の購入時にレブル250とGB350で迷う方が多いという話を聞くことがけっこうな頻度である。GB35[…]
最新の関連記事(GB350シリーズ)
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
細身のジャケットにワイシャツとネクタイ…ブリティッシュトラッドなコーデって、パリッとした王道スタイルだよね! そういえばバイクでも英国風なトラディショナルバイク、ホンダGB350シリーズが、人気になっ[…]
見ても触っても質感が高まっている 2023年モデルで令和2年排出ガス規制に適合したGB350は、2021年発売の初代モデルよりもややマイルドな特性になり、スポーティな兄弟車のGB350Sとの棲み分けが[…]
最新の関連記事(新型小型二輪 [251〜400cc])
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
43年で歴史に幕……と思ったらタイで続いてるよ! 平成32年排出ガス規制の壁、ABS義務化、そして灯火類の追加レギュレーション……。日本ではさまざまな理由から継続生産ができなくなり、2021年モデルを[…]
様々な使い方や乗り方に応える懐の深さが魅力 2024年上半期、400ccクラスの販売台数でGB350をしのぎトップに躍り出たのがエリミネーターだ。それどころか、大型バイクを含めた車検付クラスでもZ90[…]
ホンダは欧州で「GB350S」を発表。欧州では久々に『GB』の名が復活することになる。 標準モデルのGB350に対し、ややスポーティなアレンジがなされたGB350Sは、日本などでGB350S、最初に登[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
- 1
- 2