記事へ戻る

[画像 No.6/6]4メーカー共同の水素エンジン研究開発、本格始動!! 水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合「HySE(=ハイス)」設立へ

|4メーカー共同の水素エンジン研究開発、本格始動!!  水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合「HySE(=ハイス)」設立へ
こちらは理事会の下で研究開発をコントロールする「研究ステアリング委員会」の4名。左からヤマハの中西啓太氏、ホンダの上田浩矢氏、スズキの二宮至成氏、カワサキの市 聡顕氏。彼らは各々の会社での通常業務をこなしつつ、HySEとしては週に数回のミーティングを重ね、時には合宿も行いながら研究開発を進めていくという。理事会も含め、HySEは本当に国産4社からエンジニアが参集した団体なのだ。
ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキという日本の二輪メーカーが手を組み、共同で二輪など小型モビリティ用水素エンジンの技術を研究開発する「水素小型モビリティ・エンジン技術研究組合」が発足することになった。一昨年から起きていた動きではあるが、その概要や枠組みが固まり、経産省の認可も取得。ここから本格的に水素エンジンの共同研究がスタートすることになる。 目次 1 何が何でもエンジンを残し、日本の技術を繋ぎた […]