パワースライドを楽しむ余裕を作る”G”モード〈スズキ Vストローム800DE 海外試乗インプレッション〉
スズキは’14年登場のVストローム1000(現在の1050)で初めて市販車にトラクションコントロールシステムを登用。モトGPマシン由来だというこのトラコンの登場はかなり衝撃的だった。安全装置の意味合いが強かったトラコンの世界に”電子制御で速く走る”という新しい価値観を持ち込んだのだ。
このトラコン、制御が信用できるようになるとABSにモノを言わせてコーナーの奥で超絶減速。そこから無理矢理バイクを寝かし、クリッピングポイントでスロットルをガバ開けすればトラコンが介入して、フロントアップもスリップダウンも起こさずコーナーの出口に向けて最大加速する…なんてトンデモ機構だったが、この”Gモード”はそのオフロード版とも言うべきトラコンである。
コーナーでエイヤッとバイクを寝かし、トラコンを信じてスロットルをガバ開けすれば”スリップダウンしない程度に”パワースライドが楽しめる…という異次元の制御を行ってくれるのだ。これが剛性が高めな車体とのマッチングがよくスライドコントロールしやすく感じる。
スライドするマシンの挙動に慣れてくればスロットルオフによるバックトルクでリヤタイヤを振り出し、侵入スライド。そこからスロットルを開けてパワースライドに移行する…なんて離れ業も可能。まぁ、調子に乗ってそんな走りを右へ左へ試していたら、コーナーとは逆向きにスライドしてしまいコースアウトしてしまったことはここだけの話だ。
Vストロームだから当然ロードの走りもイイッ!!〈スズキ Vストローム800DE 海外試乗インプレッション〉
閑話休題。それほどまでにダートが楽しいVストローム800DEだが、予想外なことにオンロード性能も高かったからさらに驚かされた。
フロント21インチホイールのアドベンチャーは、ダートで踏ん張るしなやかな特性を求めるあまり、車体剛性を落としがちだ。これこそがオフロードバイクでロードセクションを攻め込んだ時に感じる不安定感の正体だが、Vストローム800DEは持ち前のやや剛性高めの車体のおかげでロードセクションもきっちり攻め込めるようになっている。
さらにリヤにアドベンチャーバイクで主流の18インチホイールではなく、17インチホイールを入れたことによってロードセクションでの旋回性能がアップ。またタイヤに関しても舗装路で安定性が増すようなパターンを採用したことで気持ちよくコーナーを駆け抜けられるのだ。
Vストロームシリーズには、元来舗装路での性能に重きをおいたモデルが多く、それこそがアイデンティティとも言えるのだが、フロント21インチのVストローム800DEであってもその方向性は全くブレていない。
アドベンチャーバイクとは、オフロード性能、高速巡航性能、そして旅の相棒としての快適性の3つの要素のバランスで構成される乗り物だ。オフロード性能だけでも単なるオフ車になってしまうし、ロード性能だけでも未舗装路を”なんとか通過できる”程度のアドベンできない乗り物になってしまう。その点、Vストローム800DEは、ワインディングも未舗装路も、楽しいどころか相当攻め込める”DE”。まさに”デュアルエクスプローラー”の名に恥じないマシンに仕上がっている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(試乗インプレッション/テスト)
ベテランカメラマンに「これはアートだ」と言わしめる流麗なフォルム リヤタイヤが路面を蹴り飛ばすかのような、豪快で胸の空く加速フィールはスタートダッシュだけではなく、速度レンジが上がってからもまだまだ続[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
リグニスによるカスタムコンプリートのニューモデル『フリスコスタイル』とは 「これこれっ、これなんだよなぁ」と、エボリューションVツインを知る人はもちろん、もしかしたらハーレーダビッドソンに乗ったことが[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
ワイルドさも残る洗練のクロスオーバー スズキの量産バイクで初めて電子制御サスペンションを採用したGSX-S1000GX(以下GX)は、前後17インチホイールを履いたクロスオーバー・アドベンチャー。欧州[…]
人気記事ランキング(全体)
アッパーカウルはフランスで882.5ユーロ 1980年代のGSX1100S KATANAをモチーフにしたスペシャルモデルを製作することは、S2コンセプトのスタッフが何年も温めていたアイデアだった。それ[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
最新の投稿記事(全体)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
西日本のバイク用品店4店舗にて開催! 2025年シーズンにおいて、Hondaのマシンの開発をしながら、Moto GPにスポット参戦するMotoGPライダー中上貴晶選手のサイン会が、アライヘルメットプレ[…]
先日、バイク好きな友人と車でドライブしているときに(私は助手席だけれど…)ライダー同士がすれ違う際に、ピースをしあっている光景を見た。なんだか楽しそうなことしてるなーと思い、「あれって、車に乗ってる俺[…]
スパナプライヤー:刻みのないジョーが平行にスライド。スパナのように使えるプライヤー ストレートのスパナプライヤーは、細部の形状や仕上げは異なるものの、ヒンジの仕組みや特徴はクニペックスのプライヤーレン[…]
ハイパワーだけでなく、本来持つテイスティさを損なわず、より“らしさ”を強調するストロークアップ エンジンを強化する際、排気量アップが効果的なのはたやすくイメージできるだろう。ハーレーダビッドソンはエボ[…]