原付二種スクーター界、出荷台数ならホンダ PCXの独壇場だが、スズキがアドレス125とアヴェニス125を、ヤマハがジョグ125を投入したことで、’23年は勢力図が大きく変化する可能性大! ホンダ リード125とヤマハ アクシスZを加えた5台のガチンコ試乗を行なった。本記事では前回までの記事の総括を行い、今回試乗できなかった車両を含めて製作したレーダーチャートを紹介する。
【テスター:大屋雄一】最初期型リード50からバイク人生がスタートしたモーターサイクルジャーナリスト。本誌テスター歴は四半世紀を超える。原付二種は国内外メーカーの別を問わず試乗経験豊富だ。
【テスター:青木タカオ】愛車は複数台あるが、原二スクーター所有歴は長く、現在は5年前に新車で購入した先代アドレス125に乗る。新型登場で色めき立っていると情報を掴んだので率直な意見を聞いた。
●文:ヤングマシン編集部(大屋雄一/青木タカオ) ●写真:真弓悟史 山内潤也
国産125ccスクーター 試乗車両
‘23 スズキ アヴェニス125
‘23 スズキ アドレス125
‘23 ヤマハ ジョグ125
‘22 ヤマハ アクシスZ
‘22 ホンダ リード125 概要
国産125ccスクーターまとめ:大屋雄一氏の場合〈アヴェニス125/アドレス125/ジョグ125/アクシスZ/リード125〉
例えば、できるだけ少ない予算でウーバーイーツを始めたいと相談されたら、私は最も安いジョグを勧めるだろう。燃費はスズキの2車の方が良さそうだが、給油回数が多くなる職種であの位置に燃料キャップがあるのは面倒極まりない。それにアドレスに至っては、ヒンジ式でないという点もマイナスポイントだ。
そんな具合に、自分の使い方が明確になると、選ぶべき機種が自ずと見えてくる。積載力や電源などはあとからカスタムで補えるが、その分だけ費用がかさむのを忘れずに。
スタイリングや、女性ならカラーで選ぶのももちろん悪くない。ちなみに、私がこの中から選ぶのならリード一択だ。価格に対するバリューが圧倒的に高いと感じるからだ。
国産125ccスクーターまとめ:青木タカオ氏の場合〈アヴェニス125/アドレス125/ジョグ125/アクシスZ/リード125〉
原付二種スクーターだけで愉しむバイクライフももちろんいいが、2台目として選ぶ方も少なくないだろう。もし所有バイクが複数台となっても原二スクーターは出動しやすいガレージ手前に置かれ、乗る頻度も高くなるはず。10年以上、大型やオフ車との組み合わせで原二スクーターに乗るオーナーとしての実感だが、たとえ通勤用や業務用と割り切って購入しても、休日に郊外へ出掛けたりと、気軽さから意外に出番は多い。
そうなったとき、やはり個性があったり、特化した持ち味があると楽しく、バイクライフがより豊かになる。個人的には従来型オーナーとしてアドレスが気になる。足元の解放感も好みだ。自分が望む“味”が何かを考えると、1台が自ずと決まるはず!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事([特集]国産125cc原付二種スクーター比較試乗)
シート下スペース比較〈アヴェニス125/アドレス125/ジョグ125/アクシスZ/リード125〉 ‘23 スズキ アヴェニス125 シート下スペース 5.2Lの燃料タンクを車体後部に配置するため、大柄[…]
【テスター:青木タカオ】愛車は複数台あるが、原二スクーター所有歴は長く、現在は5年前に新車で購入した先代アドレス125に乗る。新型登場で色めき立っていると情報を掴んだので率直な意見を聞いた。 国産12[…]
【テスター:青木タカオ】愛車は複数台あるが、原二スクーター所有歴は長く、現在は5年前に新車で購入した先代アドレス125に乗る。新型登場で色めき立っていると情報を掴んだので率直な意見を聞いた。 ジョグが[…]
ライディングポジション比較:どれも不満のないレベル ライディングポジションについては、ジョグだけが極端にコンパクトであり、日本人男性の平均身長(170.8cm)以上のライダーには窮屈に感じる可能性大だ[…]
立て続けに新型車登場。125ccスクーターは激熱だ! ‘23 スズキ アヴェニス125 概要 スズキのニューモデル、アヴェニス125とアドレス125は、エンジンとフレームの基本部分を共有している。そう[…]
最新の関連記事(新型原付二種 [51〜125cc])
外観リフレッシュとともに燃費もわずかに改良 ホンダ「リード125」が7年ぶりにデザイン変更を受け、4色のカラーバリエーションで2025年1月16日に発売される。 今回変更を受けたのは、ハンドルカバーお[…]
スマホ連携TFTやスマートキー装備のDX ホンダがミラノショーで新型PCX125(日本名:PCX)を発表した。2023年には欧州のスクーターセグメントでベストセラーになったPCX125だが、日本でも原[…]
ライトグレーのボディにライトブルーのホイール『アイスストーム(Ise Storm)』 ヤマハがMTシリーズの2025年モデルを一挙に公開した。欧州で発表されたのは「MT-09」「MT-03」「MT-1[…]
インドネシアで発表済みの「NMAXターボ」のグローバル版! ヤマハは欧州で新型125ccスクーターの「NMAX125」「NMAX125テックマックス(Tech MAX)」を発表した。欧州ではこれまでT[…]
行こうよ。はっぴーでい。 ホンダは、1974年に誕生したサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」の50周年を記念し、特別デザインを施した「スーパーカブ50・HELLO KITTY」および「スーパーカ[…]
人気記事ランキング(全体)
ハーレー女子に聞きました Q1.これまでのバイク歴/ハーレー歴など教えてくださいQ2.いま乗っている愛車を選んだ理由は?Q3.お気に入りのポイント?Q4.高年式モデルにない魅力とは?Q5.同じ趣味を持[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
インドネシアで発表済みの「NMAXターボ」のグローバル版! ヤマハは欧州で新型125ccスクーターの「NMAX125」「NMAX125テックマックス(Tech MAX)」を発表した。欧州ではこれまでT[…]
最高出力を4kW以下に制限した125cc以下のバイクが“新基準原付”として2025年4月1日からは原付免許で運転できるようになると報道があった。 警察庁が原付免許で運転できる二輪車の範囲を広げつ改正道[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
最新の投稿記事(全体)
富士山が見れなくても楽しめる 先日、某取材の中で、「人生は選択だ」といった話しがあった。今回、ツーリングに出かける日が決まっている中で、編集部発で天候が良さそうな場所は、富士山の南麓のみだった。そう、[…]
ホンダ X-ADVが二期連続で首位獲得! 「再び売却した際に高値の付くバイク」=「”リセール・プライス”の高いバイク」ということで、バイク未来総研では定期的にそのリセール・プライスの高いバイクを発表し[…]
1位:トリックスターのNinja ZX-4RRターボ試乗 カワサキが送る4気筒400ccスーパースポーツ、Ninja ZX-4RRをトリックスターがターボ化。Ninja ZX-25Rの際にはクラッチの[…]
サスペンションをロングストローク化しつつ抑えたシート高を両立 カワサキはKLX230シリーズをモデルチェンジし、2025年モデルとして発表した。以前のモデルは、標準仕様が2019年10月、車高を下げて[…]
消えてしまったセロー250の穴をカワサキが埋める?! カワサキの新トレッキングマシン「KLX230 シェルパ」が発表された。発売は2024年11月27日で、ボディカラーは全3色のラインナップだ。 ベー[…]