ロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー「スーパーメテオ650」が東京モーターサイクルショーで国内初披露された。国内でヒットしているメテオ350の上級版とあって、注目を集める1台だ。ショーに合わせて来日したデザイナーの話を織り交ぜつつ、解説したい。
●文:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●写真:編集部 ●外部リンク::ロイヤルエンフィールド東京ショールーム
レブル500を超えるレトロ感とサイズで堂々登場へ
1901年に創業し、古きよき英国車の薫りを今に伝えるインドメーカーのロイヤルエンフィールド。同社が久々に送り込むミドルクルーザーが「スーパーメテオ650」だ。
国内で人気のメテオ350の上級モデルで、独自設定のSOHC4バルブ648cc空冷パラツインを専用フレームに搭載。脚は同社初のショーワ製SFF-BPで固める。ホンダのレブル500を上回るレトロ感や堂々とした車格、質感の高い仕上がりが魅力だ。
「全体のシルエットと質感にこだわった、本物のクルーザーです」
MCショーに合わせ、来日したロイヤルエンフィールドのデザイナー、アドリアン・セラーズ氏に話を伺った。これまでロイヤルエンフィールドでは将来向けのアドバンスドデザインを担当し、車両としてデザインを手掛けるのはスーパーメテオ650が初めてという。
──デザインでポイントとなる点を教えて下さい。
「ポイントは2つあります。まず1つは、リヤタイヤの位置です。この位置によって全体のプロポーションが変わってしまうので、とてもデザインする際に重要です。最初にデザインスケッチを書いた時の「いいな」と思ったイメージを大切に開発しました。
2つ目は仕上げです。ロイヤルエンフィールドのラインナップで車格的にトップモデルとなるので、金属パーツの使用をはじめ、メッキなど各部の仕上げ、塗装など全体的に造りが凄く綺麗です。
例えば、スイッチボックスは同社初の鋳造アルミ製で、鉄製フェンダーも採用しました。ロイヤルエンフィールドの従来モデルに比べて一回りも二回りもレベルの高い造りをしています。開発の際は「オーセンティック(本物、正統派)クルーザー」というキーワードをよく使いました。(セラーズ氏)」
──車格が大きく見えますが、これは狙い通り?
「競合の650~800ccクラスと比べて特別大きいわけではありませんが、所有する方にとっては、大きく見える方が満足度は上がるので、そういったデザインをしています。ただし実際に乗ってみるとコンパクトというバランスを重視しました。凄く自信を持って操れて、取り回しや倒し込みも簡単です。」
──エンジンは、既存のINT650やコンチネンタルGT650から変更していますか?
「様々な部分が変わっていますが、まず大きいのは吸排気系です。これに合わせてエンジンのセッティングを変えてします。あとはワイドなリヤタイヤに合わせてフロントスプロケットの位置を変更しました(※注 INT650とコンチネンタルGT650はリヤタイヤ130/70-18、スーパーメテオ650は150/80-16とワイドになっている)。
クルーザーとして、ある程度リヤタイヤを太くしないとバランスが取れませんからね」
無骨なカスタムも注目、目指したのはロックな’70~’80s公道レーサー
ブースでは、カスタムバイク「Royal Enfield-改」も注目を浴びた。これは、名古屋を拠点とするカスタムファクトリー「アンブカスタムモータース」とのコラボによって生まれた1台で、コンチネンタルGT650がベース。空冷4スト並列2気筒エンジンを採用したカフェレーサーが、フルカウルのスポーツモデルへと変貌している。
──こちらのコンセプトは?
「名古屋のアンブカスタムモータースの藤田浩一さんと一緒に手掛けたのですが、昔ながらの純粋なレーサーの形を取り入れました。’70~’80年代のレーサーをイメージしており、オフセットしたヘッドライトは耐久レーサーがモチーフです。(セラーズ氏)」
──公道走行も考えている?
「目的としてはサーキット走行です。公道も考慮していますが、実際登録は難しいと思います(笑)。元々は藤田さんが「ショーで展示するバイクって、あまりかっこいいと思っていない」という考えがあって、「自分が乗って街を走れるレーサー」というのがコンセプトです。藤田さんは、音楽のロックやパンクが好きで、そういう世界観も入っています」
──カスタムで最も苦労したポイントは?
「エキゾーストのとぐろと、切断して作り直した燃料タンク下のメインフレームですね。また、燃料タンクはアルミ鋼板から手で叩き出しました。わざと手で叩いた感じを残してします」
──今回のカスタム車は、ロイヤルエンフィールドの公式カスタムプログラム=Custom Worldの一環。このプログラムに日本で初めて参加した車両となる。今後もこうした入魂のカスタムが発表されることに期待したい。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
概要:「心高揚させるもの」を狙った走り、それゆえの400 ロング&ローフォルムを体現しながら、痛快な走りも兼備したブランニューの「エリミネーター/SE」。ニンジャ400ベースの398cc並列2気筒を搭[…]
ユーティリティ:日本車初のドラレコ標準は配線がスマート、ETCとスマホ連動は標準 装備面で何と言っても特筆すべきはSEに標準装備されるドライブレコーダーだ。 前後映像を記録し、万一のアクシデントに対す[…]
XSR125:技アリのロケットカウル風ビキニでよりカッコよく! 懐古的なネオラクシックやカフェレーサーは世界的なトレンドで、その流れは125ccにも波及している。海外ブランドから125ネオクラはリリー[…]
ベストセラーに待望の新型、足着き性が向上している!? '22年、251cc以上の国内販売でブッチぎりのベストセラーを記録したホンダのGB350/S。大人気にも関わらず、昨年11月1日以降、新排ガス規制[…]
アールズギア:Z900RS 新排ガス規制対応となったZ900RSでは型式が「8BL」に変わったため、それまでの2BL用マフラーは政府認証品でも装着するのは法的にアウト。アールズギアではファンから待ち望[…]
最新の関連記事(ロイヤルエンフィールド)
取り柄はレトロなスタイルだけじゃない。最新のクラシックは基本性能の高さが魅力 トライアンフやノートン等と同様に、イギリスで創業したロイヤルエンフィールドは、1901年にバイクの生産を開始した世界最古の[…]
123年以上の歴史で迎える大きな節目として電動バイクの新ブランドを構築 250~750ccのミドルクラスバイクで世界的に存在感を放っているロイヤルエンフィールドが、新しい電動バイクブランド「FLYIN[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
ロイヤルエンフィールドの「速い!」「楽しい!」「気持ちいい!」を実感 「アクセシビリティ(アクセスしやすいとっつきやすいバイク。多くの人に乗ってみたいと思わせること)」「ピュアモーターサイクリング(バ[…]
最新の関連記事(新型クルーザー)
400ccライダーの感じたレブル1100T DCT 柴﨑美奈子さんは横須賀にあるバイカーズカフェ☆TWO STAR☆のオーナー。10代で免許を取得してからずっと同じ400ccのバイクに乗り[…]
細身のジャケットにワイシャツとネクタイ…ブリティッシュトラッドなコーデって、パリッとした王道スタイルだよね! そういえばバイクでも英国風なトラディショナルバイク、ホンダGB350シリーズが、人気になっ[…]
ランドスケープ(東京都狛江市)は、CFMOTOの新型クルーザーモデル「250CL-C」の国内販売を開始した。水冷DOHC単気筒をトレリスフレームに搭載した軽二輪モデルで、価格は61万5000円と戦略的[…]
ツインエンジンの大型レブル、1100と500がマイナーチェンジ ホンダは欧州と北米で新型「レブル1100」(欧州名:CMX1100レブル/北米名は日本と同じ)をマイナーチェンジし、2025年モデルとし[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
人気記事ランキング(全体)
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
電熱インナートップス ジャージタイプで使いやすいインナージャケット EK-106 ポリエステルのジャージ生地を採用した、ふだん使いをしても違和感のないインナージャケット。38度/44度/54度と、3段[…]
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最新の投稿記事(全体)
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
洗うことが楽しくなる魔法のアイテム 2024年夏にサイン・ハウスより発売された「ポケッタブル高圧洗浄機 SWU-1」。800gという業界最軽量・最小クラス(※サイン・ハウス調べ)で3段階の圧力、5つの[…]
2024年は鈴鹿8耐3位そしてEWCで二度目の王座に ポップが切り拓き、不二雄が繋いできたヨシムラのレース活動はいま、主戦場をFIM世界耐久選手権(EWC)へと移し、陽平がヨシムラSERT Motul[…]
メンテナンス捗るスタンド類 ちょいメンテがラクラクに:イージーリフトアップスタンド サイドスタンドと併用することで、リアホイールを持ち上げることができる簡易スタンド。ホイールの清掃やチェーン注油などの[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
- 1
- 2