ヤマハの純正アクセサリーなどを取り扱うワイズギアは、大阪モーターサイクルショーで初公開して話題になったばかりのカウルセット×3色を早くも発売する。オーセンティックスポーツブラッド(赤白)とブルー、ブラックがあり、前者は数量限定。すべて取り扱いはYSP限定で、発売は2023年6月を予定している。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ワイズギア
YZR500の血を受け継いだ1983年のRZ250R/RZ350Rが元ネタ?
ワイズギアは、大阪モーターサイクルショーで初公開したばかりのカウルセットを早くも2023年6月に発売すると発表した。なかでも数量限定ということもあって注目なのが、1970~1980年代のヤマハWGPマシン・YZR500などを彷彿とさせる赤白の「Authentic Sports Blood line 外装セット」だろう。
ワイズギアはによれば、「伝統と革新を象徴するXSR900 に対して、1970~1980年代に人気を博したレーサースタイルとカラーを現代に復刻させた外装セットで」とのことだが、ビキニカウルのスタイリングからは1983年に登場した市販車・RZ250RおよびRZ350と似た雰囲気も感じられる。
ヤマハの伝統色である赤白カラーには、1980年代に実際に使用されていた暖色寄りの、わずかに黄色がかった白や、ややオレンジっぽい赤を採用。燃料タンク部分には当時のイメージを再現すべく旧音叉マークが使用される。シートカウルはもちろんレーシングマシンのゼッケンプレートがイメージの元ネタだ。
ブルーはソノートヤマハのゴロワーズブルーを再現か
ブルーおよびブラックのカウルセットは価格10万7800円で数量も限定されず、同じく2023年6月に発売予定だ。こちらはXSR900の純正カラーリングにマッチした塗装色で、統一感のある装着感となっている。
ブルーのほうは、現行XSR900が初登場した際に、1980年代にゴロワーズカラーのマシンを走らせて人気だったクリスチャン・サロンをイメージキャラクターに登用していたこともあって、フランスに拠点を置いていたソノートヤマハのマシン・YZR500を彷彿とさせる。
カウルセット ブルー
カウルセット ブラック
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
これぞヤマハのヘリテイジ=未来に残すべき遺産を有効活用したカスタム! ヤマハが大阪モーターサイクルショーに展示したXSR900カスタムが多くの来場者の目を引いている。スタンダードの黒にビキニカウルを組[…]
XSR900 Static images from campaign shoot. Featuring Legend Blue Bike. デルタボックススタイルのフレームはこのためだったのか! ヤマ[…]
XSRに新展開、ヘリテイジ系フルカウルスポーツ?! '22モデルでフルチェンジしたXSR900は、往年のロードレーサーからカウルを取り去ったようなフォルムが話題。2021年の登場時には’80年代のヤマ[…]
ケニー・ロバーツのWGP500ccクラス3連覇を支えたYZR500のカラーリングを現代に! 1964年に250ccクラスでフィル・リード選手がヤマハに初の栄冠をもたらしたとき、白いボディに赤一色のスト[…]
ホンダNSR250R SP['88]:栄光のロスマンズ軍団 昭和オジサンには、レプソルよりもロスマンズ好きが多い印象。やっぱりレプリカ人気の絶頂期だったからですかね。当時は市販車も400から50ccま[…]
最新の関連記事(ワイズギア)
定期的に使用して燃料系統と燃焼室のコンディションをキープ 空気とガソリンを混合気として燃焼させて動力を得ている内燃機関。混合気が燃焼室内で爆発的に燃える際に、副次的に発生してしまうのが「カーボン」「ス[…]
1959年から支持され続けている! 1)作業がとても手軽2)使用できる範囲が広い3)しっかりツヤが出る4)油汚れが場合によってはパーツクリーナーよりもよく落ちる 順に説明していこう。 1)作業が簡単 […]
※撮影場所:ふじのくに茶の都ミュージアム 防水性が高く、蒸れにくい。しかも着心地と動きやすさ◎ これから春、そして初夏とツーリングシーズンを迎えるのにおすすめのジャケットが、このワイズギアのYAS78[…]
My Yamaha Motorcycle Day My Yamaha Motorcycle Day Touch My Yamaha Motor café My Yamaha Motor café×YZ[…]
燃料タンクも含めた一式セット、アンダーカウルもプラス! 大阪モーターサイクルショーにXSR900GPが出展されることはすでに明らかになっていたが、現地には隠し玉があった! その名も「XSR900GP外[…]
最新の関連記事(XSR900)
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
MT-09ベースのネオレトロ! ブランニューモデルXSR900 GPの登場と同時に、ネイキッド仕様のXSR900にも最新カラーが登場した! こちらは白×赤に金の足まわりを備えたシルキーホワイトと、全身[…]
‘22〜XSR900 アッパーカウル(10万8900円) ‘22〜XSR900 シートカウル(7万8900円) ‘22〜XSR900レーシングスクリーン(左・1万8700円) ‘22〜XSR900カウ[…]
人気記事ランキング(全体)
タイや欧州、北米で先行発表済みのW230とメグロS1 カワサキモータースジャパンは、新型モデル「W230」と「メグロS1」をタイ、欧州、北米に続き日本でも2024年11月下旬に発売すると発表。これと併[…]
先代譲りの緻密さは最新電脳で究極化?! 旧CB400はハイパーVTECやABSこそあったものの、従来型(NC42)の登場は2007年だけに、近年の最新電脳デバイスは皆無だった。しかし新型CB400は電[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
エンジンもシャーシも一気に時代が進む 第1回の記事では、新型CB400がトータルバランス路線を取り、77psを発揮するカワサキZX-4Rのような高性能路線には踏み込まない…という情報に対し、プロは「バ[…]
水冷GVシリーズのGV125S/GV300Sに加え、250モデル×3機種を追加 ヒョースンモータージャパンは、新型水冷250cc・V型2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデル「GV250」シリーズ3機[…]
最新の投稿記事(全体)
江戸回廊とは、千葉県流山本町にある行灯が灯る町並みのこと 利根川と江戸川を結ぶ、全長約8.5kmの利根運河は人工の河川で、オランダの技術者ムルデルの力を借りて、明治23年(1890年)に開通しました。[…]
みなさんこんにちは、靴磨きしながら愛車のヤマハボルトで日本一周中のいとです! まだ暑さが残る日も続いていますが、涼しい日も多くなり、ツーリングシーズン到来となりました。この時期のおすすめは、なんといっ[…]
各国の手本となるマザー工場・磐田ファクトリー 2024年10月現在、ヤマハ発動機は世界各国に2輪の生産拠点を有しており、その多くが需要伸長の著しい東南アジアに集中している。2023年、ヤマハが全世界で[…]
全国から70名を超えるベネリスタがバイカーズパラダイスに集結 1911年に生まれた、イタリア伝統のメーカーであるベネリ。現在はボルボ、ロータスなどを傘下に収めるGEELYの資本参加を受け、「新生ベネリ[…]
唱えてますか?「ネンオシャチエブクトウバシメ」 突然ですが、愛車の点検していますか? 「車検パスしてるから問題なし」「普通にエンジンかかって走っているから大丈夫」・・・と思っている、そんな貴方にこそぜ[…]
- 1
- 2