「YAMAHA FACTORY RACING TEAMフェアリングキット」としてワイズギアから発売!

ヤマハYZF-R7に中須賀レプリカ外装が登場! その購入者だけに提供される「プレミアムな体験」ってナニ?!

ヤマハの純正用品を扱うワイズギアから、2023年のJSB1000を走る中須賀克行選手のワークスYZF-R1と同イメージのYZF-R7用外装キットが発表された。価格は33万円で、YSP店での受注期間限定販売。さらにこのキットの購入者には「5つのプレミアムな体験」がヤマハから受けられる特典も付いてくるという。


●文:ヤングマシン編集部 ●写真:藤村ノゾミ/ヤマハ発動機 ●外部リンク:ワイズギア

ヤマハ史上、最も彩度の高いブルーを新開発

ワイズギアから発売されるのは、2023のJSBワークスマシンと同一イメージのカラーをまとったYZF-R7用のフェアリングキット。全17点の外装パーツで構成されており、R7を“中須賀レプリカ”に仕立てることができるという製品だ。

この外装のブルーは、モトGPマシン・YZR-M1のブルーを基に新開発されたもので「ヤマハ史上、最も鮮やかで透き通った青」なのがウリ。さらに新規開発の「基材レスグラフィック」という技法により、グラフィック部は凹凸の少ない、印刷のような平滑さを実現している。2色の青と黒を鮮やかな白のストライプが走るグラフィックも美しい。

YZF-R7用のFACTORY RACING TEAMフェアリングキット。青の彩度が非常に高く、目を引く上に質感も高い!

フェアリングキットの全構成パーツ。R7自慢のアルミ製アンダーカウルを含む16点+シリアル入りエンブレムの全17点から構成される。

「基材レスグラフィック」では、グラフィックの耐久性を高める「基材」を省いて平滑な面を実現しつつ、インクや粘着剤を新規開発することでヤマハ基準を満たす耐久性も確保している。

価格は33万円(取り付け工賃別)と安くはないが、この外装を購入すると、ヤマハが10月9日に本社で開催する“5つのプライスレスな体験”イベントに招待されるというのが新しい。詳細は以下で説明するが、購入者にさらなる満足感や付加価値を与えてくれる取り組みだ。受注期間は4月26日までで、全国YSPの店頭での注文となる。発売は7月の予定だ。

「YAMAHA FACTORY RACING TEAMフェアリングキット」購入者5大特典

【特典①ヤマハ本社工場見学ツアー】10/9のイベント時には、YZF-R7も組み立てられている本社工場の見学ツアーが用意される。当日見られるモデルは生産計画によって変化するとのことだが、社員以外はめったに立ち入れない場所とのことで、レアな体験になることは間違いない!

【特典②シリアル番号付き限定エンブレム貼り付けセレモニー】当日は外装セットに付いてくる、シリアル番号入の限定エンブレムの貼り付けセレモニーも開催(イベント参加者のみ)。このエンブレムのデザインは上の3種より、後述する「ヤマハモーターラボforR7」内のアンケートで決定されるという。

【特典③モータージャーナリストREIとのトークイベント】モータージャーナリストでYoutubeチャンネル「REIVLOG」を主宰するREI氏が招かれ、購入者と60分間のトークイベントを実施。

【特典④VR開発体験会】実機のデザインやカラーリング、またがったときのイメージなどを検証するため、ヤマハが用いているVR空間の体験会も開催。ユーザーを招くイベントとしては初の試みという。

【特典⑤愛車フォトセッション】ヤマハ発動機のカメラマンが、購入者と購入者のR7の写真をカッコよく撮影してプレゼント。スマホやパソコンの待ち受けに、SNSでの自慢用にと、スペシャル外装のマイR7をどこでも満喫できる!

“ヤマハとユーザーの共創”が本格的にスタートする!

色々と話題豊富なR7用フェアリングキットだが、実は本当に注目してほしい点は他にある。ヤマハが“ユーザーとの共創”つまり「メーカーとユーザーが一緒にものづくりをする」という、新しい試みから生まれた製品の第一弾でもあるのだ。

この外装、実は昨年11月に開催されたヤマハモーターサイクルデー2022というイベントに展示され「発売されたら購入したいか?」というアンケートを実施。結果、なんと93%が「ぜひ購入したい」と回答したことで製品化へ動き出したという、ユーザーの声にヤマハが応えたという背景を持つのだ。

また、平行してヤマハでは「ヤマハモーターラボfor R7」という、R7オーナーのコミュニティサイトをプレオープンさせており(3月15日に一般公開)、サイトに登録した約600名のR7オーナーたちに、革ツナギやヘルメットのデザイン案への意見を募ったり、人気投票を行うなどの試みもスタートさせている。

こうした取り組みはYZF-R7のデザインプロデューサーで、今回の外装セットやヤマハモーターラボの仕掛け人でもある木下保宏さんの「お客様と直接つながり、購入後のモーターサイクルライフ全体までデザインしたい」という思いと、それに共感した(巻き込まれた!?)ヤマハ社員たちの力によって形になりつつあるもの。ヤマハの中から芽生えつつある、新しい取り組みにぜひ注目してほしい。

昨年11月に開催された「ヤマハモーターサイクルデー2022」に展示されたYZF-R7外装(このときは「SP」と表記)とアンケートの結果。このユーザーの声が今回のフェアリングキット発売を強く後押しした。

3月15日から一般公開された、YZF-R7オーナーのコミュニティサイト・ヤマハモーターラボ for R7。ヤマハからの意見募集だけでなく、約600名のR7ユーザーによって日々活発な情報交換がなされている。

ヤマハモーターラボで意見を募り、形になったものの一つがオリジナルカラーのヘルメット。ラボ内で3案から意見を募り、最も人気の高かった案が実際に制作され、大阪モーターサイクルショーで展示された。右のB/Cは残念ながら落選となった案だが、さすがのメーカーデザイン、クオリティ高ぇ!!

共創企画のヘルメットはフェアリングキットとともに大阪MCショーで展示された。この革ツナギもラボ内で意見を募り、最も人気の高かったデザインを実際に制作したものだ。

2023のJSBを戦うワークスYZF-R1と。孤高の全日本王者・ナカスガサンも「この明るい青や白いラインはレース現場でも目立ちそう。さらにモチベーション高く戦えそうです」とお気に入り!

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。