
ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは、2023年モデルのスーパーモト1車種、トラベル2車種の発売を2月14日に発表した。2023年式が発売されるのは『710スーパーモト』、『701エンデューロ』、『ノーデン901』の計3車種で、701エンデューロとノーデン901は2月、701スーパーモトは3月に全国のハスクバーナ正規販売店にて発売される。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:ハスクバーナモーターサイクルズジャパン
701エンデューロ/スーパーモトは新しいグラフィックを採用して登場
701エンデューロと701スーパーモトは、フレームとエンジンを共通とする兄弟モデルで、エンデューロは21インチフロントホイールによるオフロード走破性を、スーパーモトは前後17インチホイールによってオンとオフのどちらも得意とするモタードマシンとなっている。
2023年式ではカラーリングが変更され、701エンデューロはスウェディッシュと呼ばれるカラースキームはそのままにグラフィックパターンを一新した。グレーとブラック、ホワイト、イエローを使う701スーパーモトも同様で、カラースキームは同じだがグラフィックパターンを刷新した。どちらもよりシンプルなグラフィックとなり、マシンが持つ本来のパワーを体現している。
701エンデューロ/スーパーモトは、パワフルな大排気量単気筒エンジンを高グレードクロムモリブデン鋼を材料とするトレリスフレームに搭載。リアサブフレームと燃料タンクをポリアミド樹脂として軽量化し、さらに燃料タンクをシート下に配置することで、最適な重量バランスを実現している。2種のライディングモード、ボッシュ製コーナリングABS、トラクションコントロールなどの電子制御テクノロジーのほか、スリッパークラッチといった装備は従来型から継承されている。
ノーデン901は昨年登場したアドベンチャーツアラーで、ハスクバーナならではの優れたオフロード走行性能が特徴だ。前後サスペンションはWP製APEXで、F21×R18インチのホイールと相まってさまざまな悪路でも安定した走りで冒険を成功へと導く。3種のライディングモード、オフロード対応ABSとトラクションコントロール、クルーズコントロール、イージーシフトなどの最新電子制御デバイスが、安全で快適な旅を約束する。こちらは車体色にも変更はなく、従来型より継承される。
HUSQVARNA NORDEN 901[2023 model]
【Husqvarna Norden 901[2023 model]】主要諸元■全長― 全幅― 全高― 軸距1513±15 シート高854/874(各mm) 車重約204kg(燃料除く)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 889cc 105ps/8000rpm 10.2kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量約19L■タイヤサイズF=90/90R21 R=150/70R18 ●価格:179万円9000円 ●色:灰×黄×白 ●発売日:2023年2月 [写真タップで拡大]
HUSQVARNA 701 ENDURO / SUPERMOTO[2023 model]
【Husqvarna 701 Enduro[2023 model]】主要諸元■全長― 全幅― 全高― 軸距1505±15 シート高925(各mm) 車重約147kg(燃料除く)■水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ 692.7cc 75ps/8000rpm 7.5kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量約13L■タイヤサイズF=90/90-21 R=140/80-18 ●価格:163万円 ●色:青×白×黄 ●発売日:2023年2月 [写真タップで拡大]
【Husqvarna 701 Supermoto[2023 model]】主要諸元■全長― 全幅― 全高― 軸距1475±15 シート高890(各mm) 車重約148kg(燃料除く)■水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ 692.7cc 75ps/8000rpm 7.5kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量約13L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=160/60ZR17 ●価格:163万円 ●色:黒×灰×黄 ●発売日:2023年3月 [写真タップで拡大]
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
前21/後18インチホイールの本格派 ヤマハは、MT-07系の並列2気筒エンジンを搭載するアドベンチャーモデル「テネレ700 ABS」にニューカラーを追加し、継続色ホワイトと合わせ3色のカラーバリエー[…]
23YM XL750 Transalp ツーリングライダーに愛されたビッグネームが再び! 昨年11月8日、ホンダは欧州イタリアで開催されたEICMA 2022にて、新型アドベンチャーモデル「XL750[…]
ネイキッドの最小排気量モデルはホワイトを基調にした新グラフィックも KTMの2023年モデルはネイキッド7機種、スーパースポーツ4機種、スーパーモト1機種、スーパーツアラー1機種がすでに発表されている[…]
微妙に大型。でも、こだわる価値はある。 この日、早朝の都内は空気がピシッと音を立てて凍ってしまいそうな冷気に包まれていた。でも、こんな日は、空冷単気筒が抜群に気持ちが良い。空気が圧縮されてガソリンと燃[…]
2023年からロイヤルエンフィールドがJAIAに加盟 2022年の輸入車の登録台数は、ハーレーダビッドソンが2017年以来の1万台を突破(前年比33%増の1万199台)。空冷スポーツスターがディスコン[…]
最新の関連記事(ハスクバーナモーターサイクルズ)
『チェンソーマン』のマスコット的存在「ポチタ」 『チェンソーマン』は、藤本タツキさんが手掛ける漫画作品で、2019年より『週刊少年ジャンプ』(集英社)、現在は『少年ジャンプ+』で連載されています。 2[…]
モデル名に込められたExpedition(探検)への思い より本格的な探検を実現するために開発された新型アドベンチャー、Norden 901 Expedition(ノーデン 901 エクスペディション[…]
先進のデザインと走行性能を継承して2023年式ネイキッド4車種が上陸 ハスクバーナのスモール~ミドルクラスのネイキッドモデル「ヴィットピレン/スヴァルトピレンシリーズ」。2023年型は2022年型を継[…]
2023年からロイヤルエンフィールドがJAIAに加盟 2022年の輸入車の登録台数は、ハーレーダビッドソンが2017年以来の1万台を突破(前年比33%増の1万199台)。空冷スポーツスターがディスコン[…]
ハスクバーナモーターサイクルズ FC250:速さと乗りやすさの絶妙なバランス KTM250SX-Fとほぼ同仕様でフルモデルチェンジとなった、ハスクバーナモーターサイクルズの4ストモトクロッサー・FC2[…]
最新の関連記事(新型アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード)
HERO X-PULSE200 4V 概要 HERO X-PULSE200 4V:試乗インプレッションインドメーカーの本格アドベンチャー。価格も魅力だ! 細身の大径タイヤによるヒラヒラ感と、排気量から[…]
LED縦目2灯の最新デザインでVストロームファミリーの新世代が登場! ’02年登場のVストローム1000(のちに1050へ)、’04年登場のVストローム650、’17年登場のVストローム250に続く新[…]
ツーリングライダーに愛されたビッグネームが復活! ホンダが新型アドベンチャーモデル「XL750トランザルプ(XL750 TRANSALP)」を発表した。前21/後18インチの本格的なオフロード寄りのホ[…]
倒立フロントフォークにセミフローティングφ300mmペータルディスクなどの本格装備が◎ カワサキはインドネシアで、扱いやすいサイズと程よいエンジンパワーで人気のトレールモデル「KLX150シリーズ」に[…]
コーナリングランプやクルーズコントロール、KYB電子制御サスペンションを装備しながらリーズナブルな価格に ヤマハは、2021年にフルモデルチェンジしたベースモデルとMT-09と同時に刷新されたクロスオ[…]
人気記事ランキング(全体)
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな言い訳があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ……「まぁ、今回は切符を切ら[…]
XSR125:技アリのロケットカウル風ビキニでよりカッコよく! 懐古的なネオラクシックやカフェレーサーは世界的なトレンドで、その流れは125ccにも波及している。海外ブランドから125ネオクラはリリー[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
ダブルクレードルにフルモデルチェンジ〈スズキ GSX-R400R〉 GSX-Rは、’90年に3度目のフルチェンジを敢行。新設計エンジンに加え、φ33mmダウンドラフトキャブや倒立フォークまで備えた。 […]
A89:結局バイク専用駐車場が安心 まず、都市部などでよく見かけるのだけれども「歩道」に停めるのは違反になる。 道路上の場合は、路側帯の幅が0.75m以下なら路側帯には入るのは禁止で、車道の左端に停め[…]
最新の投稿記事(全体)
動画はこちら→ベッタベタに足が着くッ! 新型カワサキ エリミネーター・足着き性&取り回し速攻チェック この記事に関連する動画はこちら↓[…]
【2023年SBK開幕戦を観戦。改めてピレリの強さを知る】ピレリ ディアブロ スーパーコルサが第四世代のV4に進化!Vol.1はこちら 日本では考えられない高速セクションで抜群のフィット感を約束 「な[…]
インカムが使えない状況は突然やって来る!ハンドサインは現代でも有効 走行中は基本的に1人きりになるバイク。たとえ複数人でのマスツーリングだとしても、運転中は他のライダーと会話ができないため、何か伝えた[…]
ひと押しでドヒュンと加速、ゆっくり前後進で取り回しラクラク! 特許庁が発行した意匠公報によると、このイラストは「乗物用メーターの画像」として2022年8月に出願され、2023年3月に登録されたもの。画[…]
電動キックボードの法改正:免許不要/ヘルメットは努力義務 ───まずは、今回の法改正について率直にどう思われますか? 稲垣:モビリティに多様性が与えられる、幅が広がる可能性があるという点においては良い[…]
- 1
- 2
- バイク/オートバイ[新車]
- ヤングマシン新型スポーツ&ツーリング新型アドベンチャー/クロスオーバー/オフロード新型大型二輪 [751〜1000cc]新型大型二輪 [401〜750cc]ハスクバーナモーターサイクルズ