
ホンダは、大人気の大型クルーザーモデル「レブル1100/DCT」のカラーバリエーションを変更するとともに、ツーリングエディションの「レブル1100T/DCT」を追加し、2023年2月23日に発売した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:ホンダ
「レブル1100T」は1色、「レブル1100」は2色の設定
ホンダは、海外で先行発表されていた「レブル1100(REBEL 1100)/デュアルクラッチトランスミッション(DCT)」のニューカラーおよび新たに設定したバリエーションのツーリングモデル「レブル1100T(REBEL 1100 T)/DCT」を昨年11月に国内正式発表。それから時は流れ、2023年2月23日に発売へと至った。
レブル1100T/DCTは、大型フロントカウルとサドルバッグ(容量は右側16L/左側19L)を標準装備するツーリングエディションで、車体色は「ガンメタルブラックメタリック」の1色のみを設定。スペックは、カウル装備により全高がスタンダードモデル比で65mm高くなった点と、車重が15kg増になったほかは燃料タンク容量などすべて踏襲した。
スタンダードモデルのレブル1100/DCTは、従来の「ボルドーレッドメタリック」に代えて新色の「イリジウムグレーメタリック」を設定し、継続色の「ガンメタルブラックメタリック」と合わせて計2色のラインナップになった。
価格は下記の通り。
レブル1100T=131万4500円
レブル1100T DCT=142万4500円
レブル1100=113万8500円
レブル1100DCT=124万8500円
HONDA REBEL 1100 T / Dual Clutch Transmission[2023 model]
車名 | REBEL 1100 T |
車名・型式 | ホンダ・8BL-SC83 |
全長×全幅×全高 | 2240×850【845】×1180mm |
軸距 | 1520mm |
最低地上高 | 120mm |
シート高 | 700mm |
装備重量 | 238kg【248kg】 |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ |
総排気量 | 1082cc |
内径×行程 | 92.0×81.4mm |
圧縮比 | 10.1:1 |
最高出力 | 87ps/7000rpm |
最大トルク | 10.0kg-m/4750rpm |
変速機 | 常時噛合式6段リターン【電子式6段DCT(オートマチック)】 |
燃料タンク容量 | 13L |
WMTCモード燃費 | 19.4km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 130/70B18 |
タイヤサイズ後 | 180/65B16 |
ブレーキ前 | 油圧式ディスク |
ブレーキ後 | 油圧式ディスク |
乗車定員 | 2名 |
価格 | レブル1100T=131万4500円/DCT=142万4500円 |
発売日 | 2023年2月23日 |
HONDA REBEL 1100 / Dual Clutch Transmission[2023 model]
車名 | REBEL 1100 |
車名・型式 | ホンダ・8BL-SC83 |
全長×全幅×全高 | 2240×850【830】×1115mm |
軸距 | 1520mm |
最低地上高 | 120mm |
シート高 | 700mm |
装備重量 | 223kg【233kg】 |
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ |
総排気量 | 1082cc |
内径×行程 | 92.0×81.4mm |
圧縮比 | 10.1:1 |
最高出力 | 87ps/7000rpm |
最大トルク | 10.0kg-m/4750rpm |
変速機 | 常時噛合式6段リターン【電子式6段DCT(オートマチック)】 |
燃料タンク容量 | 13L |
WMTCモード燃費 | 19.4km/L(クラス3-2、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 130/70B18 |
タイヤサイズ後 | 180/65B16 |
ブレーキ前 | 油圧式ディスク |
ブレーキ後 | 油圧式ディスク |
乗車定員 | 2名 |
価格 | レブル1100=113万8500円/DCT=124万8500円 |
発売日 | 2023年2月23日 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
Z900RSは1.6倍増! GB350とともに小型二輪カテゴリーを牽引 二輪車新聞は、元旦号で2022年の二輪車総需要(需要台数=販売台数のこと)を総括。これは毎年発表されるデータで、どの排気量クラス[…]
シンプルな欧州に対し、北米はカラーバリエーションが豊富 ホンダは、欧州と北米で2023年モデルの「レブル1100(欧州名:CMX1100 REBEL)」「レブル1100T(欧州名:CMX1100T R[…]
渋系の従来型から鮮やかなカラーリングに刷新されたレブル500 ホンダは、471cc並列2気筒エンジンを搭載するクルーザーモデル「レブル500(REBEL 500)」のカラーバリエーションを一新し、令和[…]
インドで開催されたスーパーメテオ650の試乗会に参加! EICMA2022でロイヤルエンフィールドが発表したスーパーメテオ650の試乗会に参加するため、人生2回目のインドにやってきた。デリーからジャイ[…]
前年比90.1%と6年ぶり減少だが3年連続7万台以上をキープ 二輪車新聞は、元旦号で2022年の二輪車総需要を総括。これは毎年発表されるデータで、どの排気量クラスが盛り上がっているのか、売れた機種はな[…]
最新の関連記事(レブル1100シリーズ)
Rebel 1100 S Edition Dual Clutch Transmission 新しくタイプ追加されたのは、アクセサリーを標準装備し個性を演出する「Rebel 1100 S Edition[…]
ツインエンジンの大型レブル、アメリカンテイストを増してマイナーチェンジ! ホンダは、270度クランクの1082cc並列2気筒エンジンを搭載する大型クルーザーモデル「レブル1100」シリーズにマイナーチ[…]
400ccライダーの感じたレブル1100T DCT 柴﨑美奈子さんは横須賀にあるバイカーズカフェ☆TWO STAR☆のオーナー。10代で免許を取得してからずっと同じ400ccのバイクに乗り[…]
ツインエンジンの大型レブル、1100と500がマイナーチェンジ ホンダは欧州と北米で新型「レブル1100」(欧州名:CMX1100レブル/北米名は日本と同じ)をマイナーチェンジし、2025年モデルとし[…]
現行モデルに否定的? 加藤兼人さんはCB650LC(LC=ラグジュアリーカスタム)に乗っています。他にも〈ホンダ ゴリラ〉や、キャブレター時代のスーパーカブなどを所有するなど、乗っているのは旧車ばかり[…]
最新の関連記事(新型クルーザー)
チーフテン パワープラス 排気量1834ccのVツインを高回転まで回して走る痛快さ インディアン・モーターサイクル(以下インディアン)の「チーフテン」は、モデル名を「チーフテン パワープラス」に変更。[…]
Rebel 1100 S Edition Dual Clutch Transmission 新しくタイプ追加されたのは、アクセサリーを標準装備し個性を演出する「Rebel 1100 S Edition[…]
スタンダードモデルがブラック/ホワイトの2色ラインナップに カワサキモータースジャパンは、前18/後16インチホイールを履くロー&ロングフォルムなミドルクラスクルーザー「エリミネーター」に追加色を発表[…]
ツインエンジンの大型レブル、アメリカンテイストを増してマイナーチェンジ! ホンダは、270度クランクの1082cc並列2気筒エンジンを搭載する大型クルーザーモデル「レブル1100」シリーズにマイナーチ[…]
クラッチ操作の負担を減らす「Honda E-Clutch」 今回、大注目! レブルに「Honda E-Clutch」搭載タイプがラインアップされることとなりました。 Honda E-Clutchは、発[…]
人気記事ランキング(全体)
従来の理念をさらに深化させた「Emotional Black Solid」 今回注目したのは、新たなステップワゴン スパーダ専用に用意された、これまた新たなアクセサリー群です。その開発コンセプトは、従[…]
ヤマハXJ400:45馬力を快適サスペンションが支える カワサキのFXで火ぶたが切られた400cc4気筒ウォーズに、2番目に参入したのはヤマハだった。 FXに遅れること約1年、1980年6月に発売され[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
最短2日間で修了可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付を除い[…]
レストア/整備/カスタム/販売など絶版車に関するすべての分野でサービスを提供 古いバイクを海外から輸入して販売する場合、車両によって程度の違いはあれ必ず整備が付随する。 元々のコンディション次第ではレ[…]
最新の投稿記事(全体)
B+COM専用キャリングケースをプレゼント! 株式会社サイン・ハウスは、オートバイ用インカム「B+COM SB6XR/ONE」を全国の2輪用品店で購入された方にかぎり、持ち運びに便利なサイン・ハウスの[…]
なぜ大型シートバッグが必要なのか? バイクには様々な種類のバッグを取り付けることができるが、大型シートバッグには、他のバッグにはない魅力がある。 高い積載能力 大型シートバッグは、その名の通り、非常に[…]
Honda E-Clutchに興味津々 バイク漫画『トップウGP』で知られる漫画家の藤島康介さんは、さまざまなバイクを乗り継いできたライダーです。 スポーツバイクを中心にいろいろなバイクを所有していま[…]
フレーム/スタンドの別体構造と自在キャスター装備で自由に移動できる 向山鉄工のオリジナル製品である「ガレージREVO」は、バイクスタンドに自在キャスターを取り付けることで、スタンドアップしたバイクを前[…]
36年の“時間”を感じる仕上がり カウルが紫外線で退色し、くすんだトーンだが、じつは緑青を用いたペイント。擦れて色が剥げ落ちた箇所も塗装だ。車体右側のエンジンケースカバーやサイドカバー、マフラーには転[…]