バイク業界の現在を知ることができる二輪車新聞では、2023年1月1日号で2022年のバイク新車出荷台数(125cc以下)/販売台数(126cc以上)の推定値を掲載した。新排出ガス規制の導入によって多くの機種がモデルチェンジしたほか、生産終了モデルも……。ここでは軽二輪クラスの販売台数ランキングをお伝えしたい。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●出典: 二輪車新聞
2022年ランキング|原付二種(51-125cc)|軽二輪(126-250cc)|小型二輪(251-400cc)|小型二輪(401cc以上)
- 1 前年比90.1%と6年ぶり減少だが3年連続7万台以上をキープ
- 2 1位:レブル250[ホンダ]1万501台(前年1万1227台)
- 3 2位:PCX160[ホンダ]5603台(前年6549台)
- 4 3位:Vストローム250[スズキ]4007台(前年2364台)
- 5 4位:ニンジャZX-25R/SE/SE KRTエディション[3942]台(前年4867台)
- 6 5位:ジクサーSF250/ジクサー250[スズキ]3064台(前年3394台)
- 7 6位:CBR250RR[ホンダ]2829台(前年2630台)
- 8 7位:ADV150[ホンダ]2709台(前年4061台)
- 9 8位:ニンジャ250/Z250[カワサキ]2514台(前年2077台)
- 10 9位:GSX250R[スズキ]2243台(前年2768台)
- 11 10位:CRF250L/ラリー[ホンダ]1898台(前年3821台)
- 12 2022年軽二輪(126~250cc) 国内販売台数 上位40機種(検査届出ベース・二輪車新聞推定)
- 13 あなたにおすすめの関連記事
- 14 最新の記事
前年比90.1%と6年ぶり減少だが3年連続7万台以上をキープ
二輪車新聞は、元旦号で2022年の二輪車総需要を総括。これは毎年発表されるデータで、どの排気量クラスが盛り上がっているのか、売れた機種はなんだったのかを知ることができる貴重な特集号だ。ここでは二輪車新聞のデータをもとに、軽二輪(126~250cc)クラスにフォーカスした記事をお届けする。
ちなみに需要台数とは販売台数を意味するが、原付一種/原付二種クラスは全国的な販売データがないため出荷台数でカウントしているとのこと。原付二種および軽二輪クラスは前年を割り込んでいるが、全体としてはほぼ前年並みの41万台を維持したという。
軽二輪クラス全体では、前年比9.9%減の7万1100台。ホンダは14.2%減の3万300台でシェアトップの42.6%を獲得し、5年連続でこのクラスを牽引する。これにシェア18.1%のヤマハ(台数は前年比24.6%減の1万2900台)が続き、スズキはシェア17.6%(台数は前年比4.1%増の1万2500台)に。カワサキは前年比5.5%増の9100台でシェア12.8%となった。また、輸入車その他では昨年比7.3%増の6300台でシェア8.9%を獲得している。
なお、軽二輪クラスは2021年まで5年連続の前年比増を達成しており、7万台超えは台数減となった2022年を含めて3年連続。
ホンダは6年ぶり減少も3年連続3万台超で、5年連続のトップシェアに。ヤマハは2年連続の前年割れ。スズキは6年連続の前年比増と気を吐く。カワサキは3年連続増、輸入車その他は4年連続の前年比増だ。
以下に軽二輪クラスの上位10傑を紹介していこう。記事末にはその他20位までのモデルを含めたランキング詳細も掲載している。ちなみに、トップ10漏れしたYZF-R25/MT-25については、マイナーチェンジで型式が変わった2022年モデルも足すと7位にランクインする。
※販売台数は全て二輪車新聞による推定値
1位:レブル250[ホンダ]1万501台(前年1万1227台)
“豪華さを追求しないこと”がコンセプトのボバー系スタイルが大人気で、初登場以来5年連続トップセラーに。兄貴分のレブル500とほぼ共通の鋼管ダイヤモンドフレームに水冷単気筒エンジンを搭載し、堂々としたスタイリングと楽々の足着きが魅力だ。ビキニカウル/フォークカバー&ブーツ/ワディングシートを装備した豪華仕様のSエディションもラインナップされる。
2021年は軽二輪クラスにおける新車販売の5台に1台をレブル250が占めるという断トツぶりだったが、2022年はコロナ禍による部品納入の遅れや11月からの令和2年排出ガス規制導入などにより、夏ごろから受注を一時停止する措置が取られた。これにより販売台数は横ばいとなったが、エンジンをリファインした新型(下の写真)が12月22日に発売されたので、2023年は再び攻勢に転じそうだ。
2位:PCX160[ホンダ]5603台(前年6549台)
搭載されるeSP+エンジンは、4バルブ化や各部のフリクション低減により、高出力化/良好な燃費など高い環境性能を実現。トラクションコントロール(HSTC)も装備する。シート下のラゲッジ容量は30Lで、インナーボックス内にType-CのUSBソケットも備える。
最新モデルは2021年1月28日に登場したもので、2022年6月にカラーバリエーションを変更して発売された。
3位:Vストローム250[スズキ]4007台(前年2364台)
GSX250R系の水冷2気筒をGSR250ベースのシャーシに搭載。防風性の高いスクリーン/ナックルカバー/センタースタンド/DCソケットを標準装備し、大型のアルミ製リヤキャリアはオプションのトップ/サイドケースをスマートに装着できる。インド仕様の新型SX(国内未発売)に対し、ツーリング性能で勝負。
4位:ニンジャZX-25R/SE/SE KRTエディション[3942]台(前年4867台)
現行250クラスで唯一の4気筒エンジンには、狭角バルブ/メッキシリンダー/軽量鋳造ピストン等を投入。レッドゾーンの1万7000rpmまで淀みなく吹け上がり、4気筒ならではの咆哮を堪能できる。スロットルはライドバイワイヤ式で、パワーモードやトラクションコントロール等の電子デバイスでエンジンを制御。ショーワ製SFF-BPのフロントフォークや、リンク装備のホリゾンタルバックリンク式のリヤサスペンション/ラジアルマウントのフロントブレーキキャリパーなど足まわりも充実し、タイヤはダンロップのラジアルGPR300を履く。SEはアップダウン対応のクイックシフター/USB電源ソケット/フレームスライダー/スモークウインドシールド/ホイールリムテープを標準装備する。
5位:ジクサーSF250/ジクサー250[スズキ]3064台(前年3394台)
独自の油冷システム・SOCS(スズキオイルクーリングシステム)を採用するSEPエンジン(スズキエコパフォーマンスエンジン)は、単気筒ながら水冷並列2気筒のGSX250Rを2psも上回る26psを発揮。また水冷式に対して部品点数が少なく非常にコンパクトなため、車両重量はGSX250Rより23kgも軽量。高剛性なφ41mmのフロントフォークやBYBRE(インド生産のブレンボ)のフロントブレーキキャリパーなど足まわりも充実。ワイドなLEDヘッドランプが精悍だ。
初出は2020年6月で、2021年4月にカラー変更を受けている。
6位:CBR250RR[ホンダ]2829台(前年2630台)
ホンダCBRの一貫した“トータルコントロール”をコンセプトに掲げ、スロットルバイワイヤやパワーモードなど電子デバイスもいち早く採用したCBR250RR。2021年に新形状ピストンや浸炭コンロッド等を採用し、摩擦ロスやポンピングロスを徹底的に排除して3psアップ。倒立フォークのアウターを5mm延長してセットアップの自由度を持たせるなど、レース参戦時の備えも十分。オプションでシフトアップ/ダウン対応のクイックシフターも用意される。
最新のグラファイトブラックは2022年1月20日に追加発売された。
7位:ADV150[ホンダ]2709台(前年4061台)
2020年春に発売されたSUVスクーターで、先代のPCX150をベースとしたエンジン&車体にロングストロークの前後サスペンションを組み合わせ、X-ADVのアドベンチャーイメージを反映したもの。2021年7月22日に受注期間限定カラーが発売された以外は変更なく継続販売されてきたが、2023年1月26日にフルモデルチェンジした「ADV160」が発売される予定だ。
8位:ニンジャ250/Z250[カワサキ]2514台(前年2077台)
初代ニンジャ250Rから進化を重ね、3代目となる現行モデルは’18年のフルチェンジで大幅にパワーとトルクを増し、重量は2気筒の250フルカウルポーツで最軽量。ニンジャH2からフィードバックしたトレリスフレームや、エンジン背面のスイングアームマウンティングプレートが最適な剛性を発揮。タンデムシート下は2段式の収納で、ETC車載器やシャックルロックも収容でき、利便性にも優れる。
2023年2月15日には令和2年排出ガス規制に適合した新型が発売される予定。
9位:GSX250R[スズキ]2243台(前年2768台)
同クラスのスーパースポーツの中では大柄な車体を採用し、セパレートながら高さのあるハンドルや低いシート高がゆったりとしたライディングポジションを生むGSX250R。ロングストロークのSOHC2バルブの水冷2気筒エンジンは、低中速で豊かなトルクを生み、日常使いやツーリングを快適にこなせる。GSX-R1000の流れを汲むアグレッシブなフォルムと実用性を両立させる貴重な存在だ。
初出は2017年4月。2020年12月25日にABS仕様が追加発売され、現行ラインナップはABS仕様のみ。
10位:CRF250L/ラリー[ホンダ]1898台(前年3821台)
本格オフローダーのLと、12Lタンク&大型スクリーン装備のラリー。2021年のフルチェンジでカム/バルブタイミング/吸排気系など見直し、ギヤ比を最適化。両車ともにサスのストロークを伸ばして最低地上高も高め、走破性をアップした〈s〉を用意する。
2022年軽二輪(126~250cc) 国内販売台数 上位40機種(検査届出ベース・二輪車新聞推定)
順位 | メーカー | 機種名 | 台数 |
1 | ホンダ | レブル250(’17~) | 10501 |
2 | ホンダ | PCX160(’21~) | 5603 |
3 | スズキ | Vストローム250(’17~) | 4007 |
4 | カワサキ | ニンジャZX-25Rシリーズ(’20~) | 3942 |
5 | スズキ | ジクサーSF250/250(’20~) | 3064 |
6 | ホンダ | CBR250RR(’17~) | 2829 |
7 | ホンダ | ADV150(’20~) | 2709 |
8 | カワサキ | ニンジャ250シリーズ/Z250(’18~) | 2514 |
9 | スズキ | GSX250R(’17~) | 2243 |
10 | ホンダ | CRF250L/ラリー(’21~) | 1898 |
11 | ヤマハ | マジェスティS(’18~) | 1773 |
12 | ヤマハ | YZF-R25/ABS/MT-25(’18~) | 1650 |
13 | ホンダ | フォルツァ(’21~) | 1434 |
14 | ヤマハ | XSR155/YZF-R15(海外向けモデル) | 1393 |
15 | カワサキ | KLX230/S/SM(’19~) | 1303 |
16 | スズキ | ジクサー150(’20~) | 1257 |
17 | ヤマハ | MT-25/YZF-R25ABS(’22) | 1210 |
18 | ヤマハ | XフォースABS(’22) | 1208 |
19* | スズキ | バーグマン200(’17~) | 1178 |
20 | ヤマハ | トリシティ155ABS(’17~) | 1044 |
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
大型アドベンチャーのいいところを残したままスリムダウンしたかのよう 筆者はスズキの大型二輪アドベンチャー「Vストローム650/XT」について、あまり目立たない存在ではあるが傑作の1台だと思っている。こ[…]
400で好評だったマットブルー系を採用! すべてニューカラーに カワサキはニンジャ250の2023年モデルとして3色のニューカラーを発表。シャープなスタイリングにライトウェイト、ハイパフォーマンスを兼[…]
RRの脚はトップアウトスプリング+アジャスタブルに! カワサキはインドネシアで新型の「ニンジャZX-25R」および「ニンジャZX-25RR」を発表。最新の機能を備えたメーターやユーロ4適合のためのモデ[…]
新型CBR250RRをベースに、サービスショップがレース用コンプリート車として販売 ホンダは、2022年12月12日に「2023年 Honda モータースポーツ活動計画発表会」を開催。そこで次年度の参[…]
最新の記事
- ホンダ「CL500」に新色登場! 国内ではCL250とともに新色導入が確実【海外】
- 根強い人気の125cc! CT125ハンターカブ関連人気記事ランキングTOP10【2024年最新版】
- カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【火の玉編・2018年モデル】
- 【150台限定】カワサキ「Z900RS SE」の50周年記念モデルが登場! 1975年のカワサキドイツ設立を記念した特別仕様
- スズキ「ハヤブサ」2025年モデルが北米に登場! 日本仕様とちょっと違うカラーバリエーション展開
- 1
- 2