記事へ戻る

[画像 No.6/8]原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手

全国オートバイ協同組合連合会|グラフ|原付一種|原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手
原付一種の販売台数の推移を示すグラフ。1980年には200万台近い台数を販売していたが、ここ2年は12万台レベルにまで激減。しかし今でも年間10万台以上の需要がある…とも言えるのだ。
長年に渡って維持され、親しまれてきた「原付一種は50cc以下」という枠組みが見直されるかもしれない。2025年に施行される排ガス規制への適合など、様々な問題に直面している原付一種を今後も存続させていくため、各方面に影響力を持つ二輪業界団体が枠組みの見直しに言及したのだ。 目次 1 原付一種の存続は、今まさに崖っぷち!2 新・原付一種の枠組みは125ccか!? 原付一種の存続は、今まさに崖っぷち! […]