
ホンダは、EICMAで発表したニューモデルの撮影会を国内で行い、そこにはCL250純正用品装着車/CL500純正用品装着車の姿も。さっそく現地より速報をお届けしたい。リモートでの記事制作のため、スマホ画質はご容赦!
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:ヤングマシン編集部(マツ) ●外部リンク:ホンダ
※試作車のため、量産車とは一部仕様が異なる場合がございます。
ホンダが国内でメディア向けに行なっている「Honda NEW モデル撮影会」に潜入中のヤングマシン編集長から緊急入電! EICMAで発表されたばかりのCL500だけでなく、CL250の姿もあったというのだ。
すでに速報記事ではノーマル車両の姿をお届けしているので、ここでは純正用品装着車の姿を生撮りでお届けしたい。
なお、見出しにもある通り撮影したのは試作車であり、量産車とは一部使用が異なる場合があるのでご留意願いたい。
また、各パーツの価格や発売時期といった詳細は未発表なので、名称と写真、簡単な解説のみとなることをご容赦いただきたい。
まずはCL250から!
Honda CL250 Genuine Customized
ラリースタイルに仕立てられたCL250。装着してあるパーツは、ナックルガード、ラリーステップ、アップフェンダー、ヘッドライトバイザー、リヤサイドカバー、リヤクッションカバー、フラットシートだ。
ノーマル車両と比較。けっこう大掛かりにスタイルチェンジできることがわかる。
Honda CL500 Genuine Customized
こちらはツーリングスタイルのCL500だ。装着パーツは、38Lトップボックス(ワンキー)、バックレスト、リヤキャリア、サドルバッグ、センタータンクパッド、アジャスタブルブレーキレバー、スポーツグリップヒーター、アクセサリーソケット。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
471cc並列2気筒エンジンは46.6psを発揮、ロングストロークのサスペンションと大径フロントタイヤを採用 レブル500ベースのスクランブラーだ! よかった、本当にあったよ! ヤングマシンでは長らく[…]
ストリートユースからカスタムまで遊べそう! ホンダは、国内オウンドメディアのHondaGOバイクラボにて新型モデル「CL250」を公開した。現時点ではEICMAでもホンダ公式HPでも正式発表されている[…]
ツーリングライダーに愛されたビッグネームが再び! ホンダは欧州イタリアで開催中のEICMA2022にて、新型アドベンチャーモデル「XL750トランザルプ(XL750 TRANSALP)」を発表した。以[…]
23YM HONDA GROM 2021年にフルモデルチェンジし、5速ギヤボックスの新エンジンを採用 ホンダは欧州で、日本や北米では“グロム”として知られるMSX125 GROMに2023年モデルとし[…]
23YM FORZA 125 Special Edition フォルツァ125には赤いホイールのスペシャルエディションも登場! ホンダはフォルツァ125/350をモデルチェンジ。欧州では共通の車体に異[…]
最新の記事
- ジュリGSX-8R/Vスト・ジクサー新型etc…スズキ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 懐深いキャラに強烈な3気筒の醍醐味! トライアンフ「スピードトリプル1200RS」試乗インプレション
- 定番125ccスクーター! ホンダ「PCX」歴代モデル図鑑【2023年モデル:排ガス規制適合+ニューカラー】
- 最終YZF-R1/新MT-09etc…ヤマハ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 絶版車のエアクリーナーが欠品? 実はDIYできるよ!【スズキRG400ガンマ復活作戦】
- 1
- 2