サクッと読めてためになる

Q18:キャスター/トレールって結局何だ?【30秒でわかる! バイクの疑問】

Q18:キャスター/トレールって結局何だ?【30秒でわかる! バイクの疑問】

ライダー予備軍や免許取り立てなら、知らないことばかりなのは当たり前。だけどキャリアの長いライダーだって「知っているようで解らない」があったりする。理解しなくてもバイクは乗れるけれど、知っていればトクするコトや、バイクライフが深まるヒントもたくさん。コッソリ知って、貴方も今日からベテランだ。18問目はスペックでよく見る単語のギモン。


●文:ヤングマシン編集部

A18:バイクの操縦安定性が決まるのだ

キャスター角とはステアリング軸の対地角で、トレールはステア軸の延長線が地面に接する点とホイール中心から引いた垂線が地面に接する点との距離のこと。

一般的にはキャスター角が立つほどクイックに曲がる傾向になり、トレール量が増すとフロントの安定感が増す。いずれも行き過ぎはよくないので、タイヤ外径やサスストロークとの兼ね合いを見ながら調整する。

【レブル1100のディメンション図】レブル250/500のLPLは、車体開発担当出身で”トレール量110mm”にただならぬ思い入れを持っている。NCシリーズやレブル1100もトレールは110mmだ。


※各設問の回答は編集部独自の見解であり、諸説あります。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事