![スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_01-top.jpg?v=1664505636)
CB750フォアを尖兵に、ホンダ/ヤマハ/スズキ/カワサキの日本4大メーカーが世界の頂点に君臨する時代が幕を開ける。大排気量空冷マルチエンジンを搭載した公道の王者たち、その有志をご覧いただこう。本記事では、スズキ初のリッターマシンであり、現代のGSXシリーズに連なる名車 GS1000/Sを紹介する。 ※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
- 1 鈴鹿8耐第1回大会で優勝【スズキ GS1100】
- 2 スズキ党の憧れだった、元祖クーリーレプリカ【スズキ GS1000S】
- 3 スズキ GS1000/Sの兄弟モデル
- 4 スズキ GS1100/Sの系譜
- 5 [連載]青春名車オールスターズに関連する記事
- 6 1980ヤマハXJ400:ヤマハの歴史を変えた同社初の4気筒【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 7 「限定車“R”は可変排気バルブEXUP初搭載」1986ヤマハFZR400:FZ400Rの発展進化形【ニッポン旧車列伝】
- 8 「GSX-Rエンジン搭載の派生車」1989スズキ バンディット400:GSX-R250R譲りの250も【ニッポン旧車列伝】
- 9 「ワークスマシンは初代TT-F3チャンプ」1984ヤマハFZ400R:XJ400Z系水冷直4を改良【ニッポン旧車列伝】
- 10 「超ショートストローク250cc直4」1987スズキGSX-R250:過激さマシマシのR250Rも【ニッポン旧車列伝】
- 11 「あえてのダブルクレードル! 」1990スズキGSX-R400R:1990年代も続く快進撃【ニッポン旧車列伝】
- 12 「ウマい奴しか乗れない」1984スズキGSX-R:4ストレプリカ時代の口火を切った金字塔【ニッポン旧車列伝】
- 13 「CBRはここから始まった」1983ホンダCBR400F:最後のホンダ空冷スポーツ【ニッポン旧車列伝】
- 14 人気記事ランキング(全体)
- 15 最新の記事
鈴鹿8耐第1回大会で優勝【スズキ GS1100】
’68年のT500、続く’71年のGT750とそれまで2ストを積極的に開発してきたスズキ。だが、米国の排ガス規制法(マスキー法)の成立やオイルショックなどが重なり、排ガス対策と燃費の両面から2ストは不利と見て、新たに4ストエンジンの開発を急いだ。
4ストのGSシリーズは結果的に2気筒の400/4気筒の550/同じく4気筒の750の3本立てで登場した。これらはすでに発売されていた他社製品を徹底的に研究し、テストを繰り返した末に誕生したラインナップ。
全車の空冷DOHC2バルブエンジンには目新しい機構こそ見られなかったものの、重要な点は他社製品を超えたその完成度にある。すでに世界有数のチューナーであったヨシムラをして「過剰品質」と言わしめ、4ストでは最後発だったスズキが一気に他の3社と肩を並べたのは賞賛に値する。また、乾燥重量もGS750で223kgと比較的軽量であった。
エンジンの耐久性や出力、優れた車体性能も合わせ持つGS750だが、加速性能では排気量の大きなZ1にかなわないとの声も。そこでスズキは「750並みの重量で排気量はリッタークラス」というマシンを計画。それがGS1000だった。
【’78 SUZUKI GS1000】■空冷4スト並列4気筒 DOHC4バルブ 997cc 86ps/8250rpm 8.2kg-m/6500rpm ■234kg(乾) ■タイヤF=3.50-19 R=4.50-17 ※輸出モデル
ヨシムラ-スズキ連合の旗印 レースでの活躍
単に肩を並べるにはとどまらず、スズキとヨシムラはタッグを組んでGS750改944ccでAMAスーパーバイクに’77年秋から参戦、見事に初陣を飾った。さらに’78年型として投入されたGS1000はシリーズ決定版とも言え、ヨシムラ-スズキ連合はこの年のデイトナ、続く第1回鈴鹿8耐でホンダを退けて優勝するなど快進撃を続けた。スズキはその後GSX、GSX-Rといったニューモデルを次々に生み出すが、ヨシムラとのパートナーシップはいまも変わらず、成果を上げ続けている。36年に及ぶ友好関係のすべては、このGSから始まったのだ。
鈴鹿8耐の記念すべき第1回大会(’78年)および第3回大会(’80年)の優勝マシンこそGS1000だった。G・クロスビーとW・クーリーの活躍がヨシムラチームを勝利に導いたのである。
【YOSHIMURA GS1000 REPLICA】上記鈴鹿8耐のレプリカモデル。耐久カウル姿のGS1000に憧れを抱いたライダーも多かったはずだ。
スズキ党の憧れだった、元祖クーリーレプリカ【スズキ GS1000S】
AMAスーパーバイクレースのほか耐久レースでもヨシムラが大活躍。スズキのエースライダーだったウエス・クーリーの活躍もあり、専用ビキニカウルと青×白のワークスカラーを身にまとったモデルが「クーリーレプリカ」と呼ばれるようになった。
【’79 SUZUKI GS1000S】主要諸元■空冷4スト並列4気筒 DOHC4バルブ 1062cc 90ps/8000rpm 8.5kg-m/6500rpm ■車重238kg(乾) ■タイヤF=3.50-19 R=4.50-18 ※輸出モデル
ヨシムラの創始者にして、伝説のチューナー 吉村秀雄氏。彼が手がけたGSは、AMAや鈴鹿8耐で快進撃を見せた。
スズキ GS1000/Sの兄弟モデル
’76 SUZUKI GS750【レースで活躍、白バイにもなった秀作】
GS1000よりも約1年早く登場、GSシリーズ当初のトップモデル。スタイリングや動力性能に突出した部分は見られないが、トータルバランスの高さや車体の軽さ、耐久性は優秀だった。
【’76 SUZUKI GS750】主要諸元■空冷4スト並列4気筒 DOHC2バルブ 748cc 68ps/8500rpm 6.0kg-m/7000rpm 車重238kg(乾) ■タイヤF=3.25-19 R=4.00-18 ●価格:48万5000円
’80 SUZUKI GSX750E【ハイメカ採用の赤ベコ&黒ベコに進化】
750カタナのベース車。TSCC方式の多球型燃焼室を採用し、出力を向上。Fフォークにはアンチダイブ機構も装備する。外観からベコ(牛)の愛称も。
【’80 SUZUKI GSX750E】主要諸元■空冷4スト並列4気筒 DOHC4バルブ 747cc 69ps/8500rpm 6.2kg-m/7000rpm 車重229.3kg(乾) ■タイヤF=3.25-19 R=4.00-18 ●価格:52万円
’77 SUZUKI GS550【750より27kgも軽量だった】
シリーズ中の中堅機種。リヤはドラムブレーキだが、軽量な車体とクラス唯一の6速ミッションで高い運動性能を実現した。ギヤポジションインジケーター付き。
【’77 SUZUKI GS550】主要諸元■空冷4スト並列4気筒 DOHC4バルブ 549cc 51ps/9000rpm 4.2kg-m/7500rpm ■車重196kg(乾) ■タイヤF=3.25-19 R=3.75-18 ●価格:41万9000円
スズキ GS1100/Sの系譜
’79 スズキ GS1000[E]
【’79 SUZUKI GS1000[E]】初期型のマイナーチェンジモデル。グラフィック変更のほか、穴あきディクスクローターやグラブバーを採用していた。
’80 スズキ GSX1100[E]
【’80 SUZUKI GSX1100[E]】新開発のDOHC4バルブで100psオーバーを達成。ヘッドライトや燃料タンクなどに角ばったデザインを与え、フォルムにも新機軸を打ち出した。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載]青春名車オールスターズに関連する記事
人気記事ランキング(全体)
最新の安心感と46worksテイストを両立した「究極のコンプリートモデル」 この『#02』は、2024年に限定販売された初代モデルに続くコンプリートカスタムモデル。今まで46worksが得意としてきた[…]
スズキCNチャレンジのファクトリーマシンと同じウイングを装着(一部地域でオプション設定) スズキは今回、初代GSX-R750から40周年にあたる今年、「GSX-R1000」「GSX-R1000R」の復[…]
鮮やかなブルーでスポーティな外観に グローバルサイトでの2026年モデル発表、北米での正式発表に続き、英国でもスズキ「ハヤブサ」の2026年モデルが正式発表された。2026年モデルとしてレギュラーカラ[…]
距離もブランドも関係なし!50人同時通話を実現 EVA Rモデルは、EVANGELION RACINGをモチーフとした特別デザイン(初号機A/B、2号機A/Bの全4モデル)をまとい、ナイトランでも存在[…]
3気筒と変わらない幅を実現した5気筒エンジンは単体重量60kg未満! MVアグスタはEICMAでいくつかの2026年モデルを発表したが、何の予告もなく新型5気筒エンジンを電撃発表した。その名も「クアド[…]
最新の記事
- 【地域限定】15万9500円で先行発売! ヤマハがエレクトリックコミューター「JOG E」を発表
- カワサキ新型「Z900RSブラックボールエディション」「Z900RS SE」を実車撮影!! ディテールを解説する!
- 結果が出始めた2年目、最後の苦戦……勝負の3年目へ進化を誓う──ファインダー越しに見た長島哲太×ダンロップの挑戦2025
- 「気軽に味わえるスポーティテイスト」レーシング女子・岡崎静夏のスズキ「GSX-8R」試乗インプレッション
- 「レーシーだけど気軽に乗れる万能系スポーツ!」レーシング女子・岡崎静夏のヤマハ「YZF-R25」試乗インプレッション
- 1
- 2

![スズキ GS1000|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_01-768x512.jpg?v=1664506156)
![スズキ GS1000|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_03-768x503.jpg?v=1664506698)
![スズキ GS1000|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_04-768x512.jpg?v=1664507538)
![ヨシムラ GS1000|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_02b-768x768.jpg?v=1664506712)
![スズキ GS1000S|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_09-768x556.jpg?v=1664512739)
![吉村秀雄氏|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_07-768x512.jpg?v=1664512834)
![スズキ GS750|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_10-768x512.jpg?v=1664513000)
![スズキ GSX750E|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/P029-GSX750E-768x512.jpg?v=1664513079)
![スズキ GS550|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_12-768x512.jpg?v=1664513067)
![スズキ GS1100/S|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_05-768x512.jpg?v=1664507518)
![スズキ GS1100/S|スズキはここから始まった! 初のリッターマシンが成し遂げた快進撃[’78-]スズキ GS1000/S【青春名車オールスターズ】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/09/028_06-768x512.jpg?v=1664507521)



















