
近頃、スマートフォンと連動できる機能を備えたバイクが一挙に増えてきた。電話の発着信に、音楽、ナビゲーション機能。スマホがバイクの機能の一部として使えるようなもので、慣れればとても便利な機能だ!! そこで今回は、最新のスマホ連動機能搭載車とその機能を総チェック。ここではドゥカティ、BMWという海外メーカー2社について、どんな車種にどれだけの機能が採用されてきているのかを見てみよう。
●文/まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明)
【DUCATI】簡易版はほぼ全ラインナップで対応
採用システムその1:mySPIN
スマホ連動の”ドゥカティマルチメディアシステム”(DMS)を積極的に推し進め、一部のモデルを除いて、ほぼ全車が接続可能だ。
従来はシンプルな機能のみだったが、’21年にデビューしたムルティストラーダV4はマイスピン系を導入。メーターにナビが表示可能になった。日本の地図に対応していない外国車が多い中、ドゥカティのマイスピンはしっかり対応済みだ。

【スマホ風の縦型も!】’22新型のデザートXには、スタンディングでも視認しやすい縦型配置の5インチメーターを採用。オプショ
ンでスマホと連動でき、矢印を示す簡易式ナビをメーターに表示できる。 [写真タップで拡大]
採用車の一例
採用システムその2:BTモジュール
mySPIN以外には簡易版とはいえ、SSにまで連動機能を搭載するドゥカティ。未対応なのは、’20年型以前のムルティストラーダ950系ぐらいだ。メーターには音楽プレイヤーの情報や電話着信、メッセージ受信のアイコンを表示。スマホ内に走行ルートやログを記録できる。
また、ナビ、電話、メッセージ、音楽、天気、音量の6機能を使用可能。BTインカムによる音声入力または左手元のスイッチで操作できる。
採用車の一例
【BMW】2輪最大、10.25インチも選べる!
採用システム:mySPIN
ドゥカティと並んで対応モデルが多いBMW。全て多機能なマイスピン系となる。’21 R1250RTを皮切りに、豪華ツアラー系ら4車種に採用されているのが10.25インチの大画面メーター。分割表示機能もあり、実に便利だ。
ただし国内ではマップを表示できない。欧州ではOKなのだが、アプリが日本地図に対応していないことが理由。アップデートを待ちたい。

【スマホに詳細な走行データを記録】BMW Motorrad Connectedアプリを通じて、電話発信、電話着信表示、音楽再生が可能に。スマホにはバンク角や加速などを含む走行ログなどを表示できる。写真はM1000RRのもの。 [写真タップで拡大]
採用車の一例
採用システム:mySPIN(普及版)
R18/クラシックやRナインT、G310シリーズを除いてマイスピンの6.5インチ液晶を搭載する。電話、音楽プレイヤーを使用でき、電話着信の相手も表示。メーターは日本語対応なので安心だ。
なおF850GS/750GSのように注文時の工場オプションでTFTメーター(1万9000円)を選ばないと連動NGの車種もある。
採用車の一例
※各メーカー別に掲載している車種は、機能を搭載している車種の一部です。※各写真は海外仕様のものを含みます。 ※本記事は”ヤングマシン”が提供したものであり、著作上の権利および文責は提供元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
関連する記事
近頃、スマートフォンと連動できる機能を備えたバイクが一挙に増えてきた。電話の発着信に、音楽、ナビゲーション機能。スマホがバイクの機能の一部として使えるようなもので、慣れればとても便利な機能だ!! そこ[…]
近頃、スマートフォンと連動できる機能を備えたバイクが一挙に増えてきた。電話の発着信に、音楽、ナビゲーション機能。スマホがバイクの機能の一部として使えるようなもので、慣れればとても便利な機能だ!! そこ[…]
いまや「ハンドルにスマートフォン」はツーリングの定番スタイル。とはいえ振動や衝撃でスマホが壊れたら……。そう思うと高価なスマホをマウントするのは不安。だけどナビとして使いたい、と考えはグルグルと巡るば[…]
ツーリングに便利なバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」が、多くのバイクメーカーも採用するボッシュの「mySPIN」に対応したと発表されました。スマートフォンにアプリをインストールし、[…]
バイクにマウントしていたことが原因で、スマホの光学式手振れ補正やオートフォーカスなどが損傷したという話をよく聞くようになった昨今。その原因とされるエンジンの高周波振動を低周波に変換することでダメージを[…]
最新の記事
- 警察仕様のトレーサー9誕生! イタリアの国家憲兵ともパートナーシップを締結
- アプリリア [’22後期新型バイクカタログ]:旗艦スポーツや原二オフにモダンなニューカラー登場
- ホンダ新型車「CB300F」のスペック詳細が判明! ブランニューの油冷エンジンやラジアルタイヤ装備
- モトGP・昭和ライダーと平成ライダーの間に存在する広く深い溝【来季の契約を軸に考察する】
- 厳しい規制をクリアし、2ストロークスポーツマシン「ヴィンス」&「ランゲン」が日本で発売される!
- 1
- 2
- バイク/オートバイ[新車]
- スマホ/アプリメカニズム/テクノロジーヤングマシンスーパースポーツスポーツ&ツーリングBMWアドベンチャー/クロスオーバー/オフロードヘリテイジ/ネオクラシッククルーザーネイキッドドゥカティスクーター電動バイク/EV