ドイツの電動モビリティカンパニー、ゴーべックスAG社の電動バイクブランド・エルモトの「HR-4」は、ドイツ製造にこだわるヨーロッパスタイルの電動バイク。いよいよ日本での販売が本格的に始動する…という情報を聞きつけ、乗ってきました。
●文:ヤングマシン編集部(近藤スパ太郎) ●写真:輪 ●外部リンク:双新電子 ELMOTO事業部
- 1 マイルドで優しい乗り味。初心者でも乗りやすそうだ
- 2 バッテリーは着脱可能で、搭載したまま充電もできちゃう便利な2WAY式
- 3 [連載] 近藤スパ太郎の電動バイクに乗っタロウ!に関連する記事
- 4 重さ35kg!? 話題の電動バイク コスウェル MIRAI試乗インプレッション
- 5 ミッション採用の電動バイクだ! モータリスト VMS6 試乗インプレッション【EVにバイクとしての楽しさを】
- 6 ヤマハの本格EV!「E01」試乗インプレッション【航続距離104 kmの実験バイク!】
- 7 セグウェイから電動バイク登場! B110S 試乗インプレッション【機能満載でスリム&コンパクト】
- 8 シティライド最適設計! BMWの電動バイク CE04試乗インプレッション
- 9 軽くてパワフルなEVファットバイク登場!【マーベリック S1-1000】試乗インプレッション
- 10 EVも’22モデルが続々登場! 最新電動バイク一挙紹介〈BMW/ヤマハ/アイディアetc.〉
- 11 EVバイクレース”モトE”参戦! エネルジカから最新スポーツ電動バイク登場
- 12 最新の記事
マイルドで優しい乗り味。初心者でも乗りやすそうだ
「おぉ! ドイツ製か…」。’12年にドイツのシュツットガルトで創業したエルモトだが、’19年にドイツの電動モビリティの大手、ゴーベックスAG社に買収され、現在はゴーベックスの電動バイクブランドのひとつとなっている。ドイツ製造にこだわっており「HR‐4」はブレーキパーツを除けばヨーロッパ製部品で構成されている。日本では、電動小型モビリティやEVの試作開発を行う双新電子が取り扱っている。
シャープなシルエットは遠目からでも目立ち、近づくとイタリア製アチェルビスのシートやマルゾッキのサスペンションが個性を引き立てている。「なんだコレ?」と目を引いたのが、フレームの左下に付いている太いワイヤーだ。フロントフォーク左の突起パーツと固定してハンドルロック/ヘルメットホルダーになる。面白い発想だね。メーターパネルも赤く光って、遊び心たくさんだ。跨るとシートが高い。でもリヤサスペンションの取り付け穴が2つあって、穴の位置で車高が下がる仕組みでこれも面白い。さらにマイナス40mmの双新電子製ローダウンキットは無料というからありがたいサービスだ。
走ってみると電動特有のパワフルさはなく、とても滑らかで静かな加速だ。とは言っても他の車両に置いていかれる程でもない。最高速は45km/hに設定されており、これ以上はリミッターがかかる。ブレーキ/サスペンション/タイヤなどMTB自転車用パーツが多用されているが、ブレーキの効きも良く、下りのコーナリングでもサスペンションがとても良い働きをして安定した走りを見せる。「さすがマルゾッキ!」とボクは高評価だ。
しかも前後サスペンションは調整可能。ドイツのタイヤメーカー、シュワルベ製のクレイジーボブの柔らかさも、路面からの衝撃吸収に貢献している。ヨーロッパの石畳みでの走行を考慮して設計しているのだろうね。激坂は速度が落ちるが、登坂角は12度だから、原付一種の電動バイクとしては満足な範疇かな? スロットルオフで作動する回生ブレーキを装備し、上手く走れば実走行で50km以上は普通に走るという。フル充電まで4.5時間と比較的短時間な点も嬉しい。さらにバッテリーも単体で12万円で販売されている。
あえて辛口を述べると、ブレーキを掛けるとモーターへの電源が遮断されるコト。それとシートが薄くて固く、ボクはお尻が痛くなったコトかなぁ…。現在は双新電子の直販のみだが、この春から販売店が増える予定だ。試乗車も用意されているから、一度体験してみるコトをお薦めします~!
バッテリーは着脱可能で、搭載したまま充電もできちゃう便利な2WAY式
旧型の車両HR-2ではバッテリーは固定されていたが、HR-4では着脱可能となり、より便利になった。ステンレスで覆われたバッテリーボックスは、380×270×72(mm)とスリムな車体に合わせたかなりの薄型形状だが、約1890Whの容量を持つ。100V電源でフルチャージに掛かる時間は約4時間半ほど。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載] 近藤スパ太郎の電動バイクに乗っタロウ!に関連する記事
最新の記事
- 「キミ、暴走族なの?」昭和〜平成前期に〈警察官〉が取り締まりで言いがちだったセリフ5選!──そんな時代もありました
- 【2025年1月版】600cc~1000ccバイク 国産ネオクラシックおすすめ12選! 大型ネオスポーツカフェから空冷レトロまで
- 2025新型発売記念! スズキ SV650X試乗インプレッション【2022排ガス規制対応後版】
- スズキ新スクーター「e-アクセス」「アクセス」登場! 国内には新型アドレスとして導入か
- ヤマハ新「XMAX」登場! 電動スクリーン、4.2インチTFT&3.2インチLCDメーターなどを新採用【海外】
- 1
- 2