ハーレーダビッドソンは、SNSを中心にティーザー展開を開始した。「スポーツスターのレガシーは、新しい章へ」と題し、4月13日午前0時(12日深夜24時)に新型マシンを発表することを予告している。水冷Vツイン“レボリューションマックス”系エンジンを搭載したネオクラシックスタイルの新スポーツスターと見て間違いない。
全く新しい物語のスポーツスターSに対し、こちらはレガシーの新章を標榜
ハーレーダビッドソンは、水冷Vツインエンジンを搭載するスポーツスターに新たなファミリーが加わることを予告。「スポーツスターのレガシーは、新しい章へ」と題し、4月13日午前0時(12日深夜24時)に新型マシンが登場することを明らかにしたティーザー展開を開始している。
水冷スポーツスターといえば、ハーレーは2021年夏にブランニューモデル「スポーツスターS(SPORTSTER S)」を正式発表し、今までの物語の新章ではない、全く新しい物語のはじまりを告げた。この時に公開されたスポーツスターSno紹介映像の中で、クラシックスタイルのスポーツスターをチラ見せしていたことを覚えている読者もいることだろう。4月13日に登場する新スポーツスターは、まさしくこのマシンそのもののようだ。
エンジンは、スポーツスターSが搭載する“レボリューションマックス1250T”に近いものを採用すると見てよさそう。DOHC4バルブと可変バルブタイミングを搭載した挟み角60度の水冷式V型2気筒パワートレインは、おそらくスポーツスターSと同様にフレーム剛性の一部を担う。ちなみに、スポーツスターSは最高出力121hp/7500rpmを発揮(北米仕様のみ公表)し、最大トルクは12.7kg-m/6000rpm(日本仕様)だ。
新スポーツスターはスタイリングのシルエットのみが公開されているが、この画像を加工すると、スポーツスターSの動画で見えたビキニカウルやツインショックの姿が確認できる。マフラーは右1本出しの大型サイレンサーを採用。ホイールサイズは、おそらくフロント19/リヤ16インチあたりだろう。ホイールベースはけっこう長そう(1600mm台?)に見えるが……。
以下はスポーツスターS登場時の映像でチラ見せされたもの。従来モデルでいうアイアン1200の路線を踏襲した、クラシックスタイルの新スポーツスターと見て間違いない!
【動画】From Evolution to Revolution – 2021 Sportster S【12分47秒から必見】
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
今までの物語の新章ではない。全く新しい物語が始まる! ハーレーダビッドソンはブランニューモデル「スポーツスターS(SPORTSTER S)」を正式発表した。登場したばかりのパンアメリカとベースを共有す[…]
街乗りからツーリングまでオールマイティにこなす、'70年代スクランブラーテイストのカスタム 軽快で俊敏なXLスポーツスター。なかでも'70年代のアイアンスポーツは、いつの時代も熱視線を浴びているが、そ[…]
ボバーソロサドルほかスペシャルパーツを多数装備したファイナルモデル スポーツスターファミリーで最後の空冷モデルになると思しき「フォーティーエイトファイナルエディションン(FORTY-EIGHT™ FI[…]
販売台数昨年比166%で過去最高を記録 東京モーターサイクルショー2022のプレスカンファレンスにて、「ハーレーが売れている」とハーレーダビッドソン(HDJ)の野田社長が明らかに。1-2月の販売台数は[…]
武田さんの愛車は、こだわりカスタムをガッツリ施した「スポーツスター XL883 アイアン」。今回は、地元北海道のハーレーチームメンバーが集い、"ハーレーだらけ"の東京→富士山周辺ツーリングへ出かけまし[…]
最新の記事
- チャレンジを続ける長島哲太のレプリカモデル! アライ「RX-7X NAGASHIMA」3月中旬発売
- 【あるぞ隠し玉!!】東京・大阪モーターサイクルショー「ホンダ電動ターボV3」「YZF-R9」「DR-Z4S」など出展モデルが判明!
- ヤマハがY-AMT搭載の新型「MT-07」を発表! クルーズコントロール、倒立フォークなども新装備で2/26発売
- EICMA V型3気筒も名車も気になる。ホンダ関連 月間記事ランキングTOP5【2025年1月版】
- 「4月からもっとややこしくなる?」2500ccなのに小型二輪、125ccなのに原動機付自転車って……ちゃんと説明できる?【用語解説】
- 1
- 2