
アプリリアはインターナショナル公式サイトで、RS660やトゥオーノ660と同系の並列2気筒エンジンを搭載した新型アドベンチャーモデル「トゥアレグ」を公開した。詳細は未発表で、動画によるスタイリングのお披露目にともない、おおまかなディテールが判明したのみ。これはヤマハ テネレ700のガチンコライバルか!
乾燥重量187kg、燃料タンク容量18L、4種類のライディングモード!
アプリリアのインターナショナルサイトで突如発表されたのは、RS660やトゥオーノ660(TUONO 660)に続く2気筒シリーズのオフロード版、トゥアレグ660だ。アプリリアはこの660プラットフォームでオン/オフロードの両方の世界で、トップクラスのパフォーマンスを誰もが楽しめるライトウェイトスポーツをリリースしようとしている。
日本ではスーパースポーツのRS660、そしてハーフカウルスポーツのトゥオーノ660が発売されたばかり。その軽快な走りや100馬力(RS660)という十分なパワー、トップモデルのRSV4に匹敵する電子制御、そして先進のエアロダイナミクスを備えた660シリーズに、新たな兄弟が加わった。
乾燥重量187kgなど、一部のスペックが公開されたトゥアレグ660は、前後240mmのサスペンショントラベルを備えた本格アドベンチャーモデル。分かっている範囲でいえば、燃料タンク容量は18Lを確保し、フロントフォークはφ43mmの倒立タイプ、そしてリヤサスペンションはプログレッシブリンクを備えたモノショック(RS660/トゥオーノ660はリンクレス)だ。また、6点でエンジンを懸架するスチールフレームを採用し、ホイールベースは1500mm強。最低地上高240mmにシート高860mm未満とされ、本格的な装備の割には足着き性も考慮されているようだ。
並列2気筒エンジンは最高出力80馬力、最大トルク70Nm(7.14kg-m)とされ、他の兄弟車と比べて低中速トルクが大幅に増強されているという。電子制御は、アプリリアの象徴でもあるAPRCテクノロジーによって4つのライディングモード(2つはカスタマイズ可能/1つはオフロードライディング専用)を持たせ、トラクションコントロールシステム、クルーズコントロール、エンジンマップ、エンジンブレーキコントロールを含んでいる。ABSは本格アドベンチャーモデルらしく前後または後輪のみOFFにできる仕様だ。
詳細は追ってアップデートされるとのこと。刮目して待て!
aprilia TUAREG 660[should be 2022 model]
aprilia TUAREG 660[should be 2022 model]主要諸元■軸距1500mmと少し シート高860mm未満 最低地上高240mm 乾燥重量187kg■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 659cc 80hp 7.14kg-m■タイヤサイズ不明 ブレーキF=ダブルディスク+2ポットキャリパー R=ディスク+2ポットキャリパー ●価格/色/発売時期:未発表 [写真タップで拡大]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ピアッジオグループジャパンは、100psを発生する新型の270度クランク並列2気筒エンジンを搭載するライトウェイトスポーツ「RS 660」を日本国内で発売する。価格は139万7000円で、本日2020[…]
ピアッジオグループジャパンは、アプリリア「トゥオーノ660(TUONO 660)」を全国ディーラーにて発売すると発表した。最高にちょうどいいスーパースポーツとして期待されるRS660のアップハンドル版[…]
公道とサーキットユースのベストバランスを追求 アプリリアの新型「RS660」がまとうスポーティーなルックスに、試乗前の筆者は少々身構えていたのだが、それはいい意味で裏切られた。とても乗りやすいのだ。低[…]
本格派だけど親しみやすいスーパースポーツだ! 突如キラ星のごとく現れた新生YZF-R7。スーパースポーツの醍醐味が手の届く範囲で味わえる。そんな大注目のマシンの速攻撮り下おろしに成功したのでお届けした[…]
ヤマハ新型テネレ700ABSをベースに、ローシートとローダウンリンクを装備することで約38mmのローダウンを実現したアクセサリーパッケージ「テネレ700ロー」。その足着き性と走りがスタンダードとどこま[…]
最新の記事
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- アライが中上貴晶選手のレプリカモデル「VZ-RAM NAKAGAMI GP2」を3月上旬に発売
- ヨシムラミーティング参加レポート 新作マフラーに今後のモトGP展望も〈ヨシムラミーティング2022〉
- 国内発売確定!! ニンジャZX-4Rシリーズは113万円~125万円と予想?!
- みんなのスーパーカブが大集合! 第25回カフェカブミーティングin青山が開催
- 1
- 2