
サンデーメカニックに人気の工具メーカー/ショップのストレートが販売する、モトメカニック編集部おすすめガレージ用工具&用品を8点紹介しよう。
●文/写真:モトメカニック編集部 ●外部リンク:ストレート
- 1 ターミナルクリーナー:カプラーを分解することなく端子の汚れやサビを除去できるアイデア工具
- 2 スプレー缶プレート:転がる缶入りケミカルを磁力でキャッチ。ソケットやレンチホルダーにもなる汎用性
- 3 パーツトレー:どれだけあっても困らない。重ねてもかさばらない浅いデザイン
- 4 エアゲージ:大径で読みやすいミシュラン製最新モデルはストレート独占販売
- 5 ハンドクリーナーシート:オイル/グリスなどをサッとひと拭き。大判でウェット感に富むシートで汚れを除去
- 6 ラジエーターフィン修正ツール:薄く幅の広いピンセット形状の先端が、デリケートな部位を優しく修正
- 7 ボルトナットにかぶせて使えるリング形状はソケットが使えない場所に最適
- 8 グレースエンジニアーズ製作業着:実はストレートで買うのが一番お得。スリムなフォルムが人気
- 9 あなたにおすすめの関連記事
- 10 最新の記事
ターミナルクリーナー:カプラーを分解することなく端子の汚れやサビを除去できるアイデア工具
カプラーの端子に付着したホコリや緑青は接触不良の原因になり、加熱やカプラー破損につながる場合もある。ピンセット先端がダイヤモンドチップでコーティングされたこのクリーナーで端子を挟んで研磨すれば、表面の汚れを除去でき接点抵抗も軽減できる。
【ストレート ターミナルクリーナー 3本セット 19-577】●価格:980円
粒度#150のダイヤモンドチップで覆われた先端部分の幅は2.5/3.5/5.0mmで、平端子のオス/メスサイズに合わせて研磨する。ピンセットのような形状だが、真っ直ぐに伸ばしてヤスリのようにして使うこともできる。
スプレー缶プレート:転がる缶入りケミカルを磁力でキャッチ。ソケットやレンチホルダーにもなる汎用性
パーツクリーナーなどのスプレー缶の外周に磁力で張りつくアルミ製プレート。プレートの裏側が工具箱やメンテリフターなどの金属面に貼り付くので、作業台の上でコロコロと転がって追いかける煩わしさから解放される。両端の穴を使えば皿ビス固定もできる。
【ストレート マグネットスプレー缶プレート ブルー 09-5025】●価格:940円
プレート両端は缶に沿ったカーブ状だが中央部はフラットなので、工具やボルトナットを貼ればマグネットホルダーとしても使える。
プレート両端は缶に沿ったカーブ状だが中央部はフラットなので、工具やボルトナットを貼ればマグネットホルダーとしても使える。
パーツトレー:どれだけあっても困らない。重ねてもかさばらない浅いデザイン
部品を洗浄するか作業を行うかによって、適した深さが異なるのがパーツトレー。このトレーは分解組み立て時の作業性に配慮した深さ25mmタイプで、小さなスプリングやスチールボールが飛び出してもしっかり回収できる。この2種類よりさらに小さいサイズもある。
【ストレート ステンレスパーツトレー 浅型 36-1038/36-1049】●サイズ:388×25×285mm/490×25×330mm ●価格:1850円/2380円
ストレートのステンレス製トレーには、パーツ洗浄に適した深さ50mm/80mmタイプもある。それらに比べて25mmは浅型で縁が低いので、手が引っかからず作業しやすい。
ストレートのステンレス製トレーには、パーツ洗浄に適した深さ50mm/80mmタイプもある。それらに比べて25mmは浅型で縁が低いので、手が引っかからず作業しやすい。
エアゲージ:大径で読みやすいミシュラン製最新モデルはストレート独占販売
大径のメーター部はフルスケール600kPaで、バイクや乗用車用タイヤの空気圧調整に最適。動作が独特のレバーは操作しやすく、メーター下部のリリースボタンによって微調整が可能。コンプレッサーのホースを接続する雄ネジプラグは別売りなので別途購入する。
【ミシュラン エアーゲージ ユーロダイモ WD-2014ML】●計測範囲:70~600KPa ●価格:8640円
トラック対応のフルスケール1200kPaタイプだと200kPa前後の目盛りが読みにくいので、バイクや乗用車で使用する際は必ず600kPaタイプを選択しよう。人気のミシュランゲージはモデルチェンジしたばかりで、現在はストレートだけで購入できる。
ハンドクリーナーシート:オイル/グリスなどをサッとひと拭き。大判でウェット感に富むシートで汚れを除去
洗浄成分が染み込んだ多層構造の不織布により、オイルやグリスやシリコンコーキング剤などを簡単に拭き取れるクリーナー。工業用のハンドクリーナーにありがちなスクラブ成分が入っていないので、デリケートな肌でも安心。作業途中でサッと汚れを落とすのに最適。
【ゴッドファストクリーナー(ハンドクリーナーシート) 26-511】●内容量:80枚入り ●価格:3820円
ラジエーターフィン修正ツール:薄く幅の広いピンセット形状の先端が、デリケートな部位を優しく修正
精密作業向けのピンセットは先端が鋭利になっているものが多いが、柔らかいラジエーターフィンの修正を目的としたこちらの先端はやや広めの3mm設定。跳ね石や作業時の不注意でフィンを潰すと冷却効率低下の原因になるので、丁寧に修正しておこう。
【ストレート ラジエーターフィン修正ツール 12-2228】●価格:400円
オイルクーラーやラジエーターのフィン修正は地道で地味な作業なので根気が必要。乱暴に扱うと簡単に裂けてしまうので要注意。
オイルクーラーやラジエーターのフィン修正は地道で地味な作業なので根気が必要。乱暴に扱うと簡単に裂けてしまうので要注意。
ボルトナットにかぶせて使えるリング形状はソケットが使えない場所に最適
角をなめて丸くなったボルトナットを緩める工具としてトルネードソケットがあるが、ラチェットハンドルが入らない狭い場所では使えない。そんな場面では、傷んだボルトにかぶせてメガネレンチで回すリングタイプのエキストラクターが活躍する。
【ストレート エキストラクターリング 12ピースセット 19-119】●価格:1080円
グレースエンジニアーズ製作業着:実はストレートで買うのが一番お得。スリムなフォルムが人気
ダボッとしたフォルムで定番のツナギブランドに対して、スタイリッシュなユーザーを中心に人気なのが身頃がスリムでリーズナブルなグレースエンジニアーズ。通販サイト各社でも販売しているが、店頭購入ならストレートが最も値打ちでサイズも展開も豊富だ。
【グレースエンジニアーズ ツナギ長袖GE-912 ネイビー 3L 26-1087】オールシーズン対応で綿100%の長袖ツナギ。ディッキーズより胴回りがタイトなので、ゆったり着たいなら大きめのサイズを選ぶのが良い。3Lの参考身長は178~182cm。●価格:3840円
【グレースエンジニアーズ サロペットGE-157オリーブ 3L 26-15727】腕まわりを拘束されない自由度の高さから、夏場だけでなくオールシーズン需要のあるサロペットは、ストレートでは2021年から取り扱いを開始。下に長袖トレーナーなどを着用する際は、1~2サイズ上を選ぶと良い。●価格:3680円
※表示価格はすべてストレート会員用税込価格。 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
バイクいじりの専門誌『モトメカニック』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
ソケットを挿入する凹型ラチェットで圧倒的なヘッドの薄さを実現 本体の裏表でラチェットの回転方向を切り替える片穴タイプのラチェットスパナと超ショートタイプのソケットを組み合わせたセット工具。対辺10mm[…]
「ミガキング」の登場でNAKARAIトリプルキングが完結。その特長は? NAKARAIの新製品ケミカル「ミガキング」は、クロームメッキ/樹脂メッキ/鏡面ステンレスの汚れやくすみ除去用のクリーナー。リキ[…]
トロリー+工具でこの価格!? 抜群のコスパで手に入る[スタビレー] ドイツの工具ブランド「スタビレー(STAHLWILLE)」による、6段の引き出しを持つ大型のツールトロリーに111点のハンドツールを[…]
安心環境が欲しいガレージ入門者に 相変わらず悲しいニュースが報じられ続けている、バイクの盗難問題。イタズラ目的の対象にならないためにも、様々な抑止策が必要不可欠だろう。そんな現実の中、もっとも安心でき[…]
新型タイヤチェンジャーで大型ロードバイク用のワイドなタイヤ交換もバッチリ!! オフロードスペシャリストとして数多くのファンに長年愛されているダートフリーク。実は、ダートフリークには最新鋭モデル用パーツ[…]
最新の記事
- 「ヤマハRZ250に勝て! 」1982ホンダVT250F:打倒2ストを誓った4ストVツイン【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 【2025年4月版】250ccバイク 国内メーカーおすすめ23選! 軽二輪は車検不要だけが魅力じゃない!
- 【ワークマン】「梅雨入りしてからじゃ遅いっ!!」「この価格でライダー用としてほぼ完璧?!」プレミアムなレインジャケットが新登場!
- 敗戦から2年後に生まれたホンダ初の自社製品・Model A(A型)[’47年製造]〈走行映像あり〉
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.141「MotoGPでヤマハ復活! というにはまだ早い……?/全日本でも猛威を振るう欧州メーカー」
- 1
- 2