世界一を獲らなければ、生き残れない。熾烈な覇権争いのさなかに”Z”の名を持つバイクが生まれたのだった。900Super4 “Z1″登場から半世紀。その伝説と憧れは、Z900RSへと確かに続く。その前時代を築いた、空冷Zの歴史とたゆまぬ進化を紐解いてみる。ここでは”その3″として、ザッパー系および”変わり種Z”を紹介しよう。
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司)
’77 カワサキZ650[B1]
ザッパーのエンジンは空冷Z最長寿!!
” Z1ジュニア”のコンセプトのもと、軽量で取りまわしや加速が良いマシンを開発。”Zap”という風を切る擬音の造語でZAPPER(ザッパー)という愛称を与えられた俊足四発。エンジンはZ1の組み立て式クランクシャフトから、プレーンメタル支持の一体式クランクシャフトに変更し、後の高出力化も見据えた設計に。’80年には排気量を拡大して750クラスに参入し、毎年モデルチェンジ。一旦は姿を消したが’90年にゼファー750として復活。ザッパー系エンジンは30年余りも続いたロングセラー。650はアメリカン、750はシャフト駆動のGTなど派生モデルも多い。
“ザッパー”の系譜
’78 Z650[B2]
Fキャリパーがフォーク後方に装着されマスターも変更。キャブセッティングが改善され、スイングアームピボットにローラーベアリングを採用して作動性を向上した。
’80 Z750-FXII
Z2 系のFX(D2 、D3 )から変わり、Z650 ベースで登場。エンジンはボアを4㎜拡大した738 ㏄で67㎰を発揮。Z1000J北米仕様的な丸タンクで、軽量・コンパクトがウリ。
’81 Z750-FXIII
Z1000J/R系の角タンクに変更。FX-II/IIIともに国内では1年のみの販売だが、輸出車は各3~4年継続販売。’83年以降のFX-IIIはZ-GP同様の角型ヘッドライトに変更された。
’82 Z750GP
国内初の電子制御式燃料噴射(DFI)を装備して70psに。テールカウルや角形ヘッドライトなど、Z1100GPを踏襲するスタイルに。Z1000R風のビキニカウルもオプション販売。
’83 GPz750
ハーフカウルやモノサス装備でフルチェンジ、キャブ仕様に戻るが72psにアップ。翌’84年に水冷のGPZ750Rが登場するが、’90年8月にゼファー750でこの空冷4発が復活。
変わり種!? こんなZも存在した
水冷並列6気筒!Z1300
’78年のケルンショーで登場した超弩級のフラッグシップ。並列6気筒はカワサキ初の水冷でシャフトドライブを採用。’84年にFI化され、’89年まで生産。’83年から大型カウルやパニアを備えたツアラーのボイジャーも発売した。
ターボ搭載!! 750turbo
ザッパー系エンジンを過給機&DFIで武装。’84年の登場は国産ターボ車で最後発だが、それだけに過激で圧倒的なパワー(112ps)を誇り、ゼロヨン11.6秒、229km/hを発揮!
2気筒Z!Z750T/Z400
“空冷Z”といえば4気筒がイメージだが、’74年に登場したZ400(初期型は400RSの名)は扱いやすく低公害、’76年のZ750Tはフラットで太いトルクがウリ。そんな2気筒Zは国内販売はイマイチだったが、アメリカでは価格も手頃で人気があった。
“ジャメリカンZ”も!! Z1100 Spectre/Z1000LTD/Z650LTDほか
Zは単気筒の小排気量から1100まで、ほとんどの車種にアメリカンを揃えた。しかもCSR、LTD、スペクターとグレードも豊富!
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
Z900RSシリーズ 概要 大型2輪クラスでトップセラーを驀進中のヘリテイジモデル。モチーフはもはや説明の必要がないカワサキ直4の祖=Z1だ。ストリートファイター系ネイキッド・Z900のエンジンとシー[…]
あなたにおすすめの関連記事
'73('72発売) カワサキ900 Super 4 "Z1" カワサキ空冷四発の伝説は、ここから始まった '60年代、カワサキはバーチカルツインのW1や2スト3気筒のマッハIIIでアメリカ市場に打っ[…]
’79 カワサキZ1000Mk.II バイクデザインの新機軸、"男カワサキ"を決定づけた"角Z" Z1のティアドロップ型の燃料タンクなど丸みを帯びたデザインから、直線基調の硬派なスタイルに変身したZ1[…]
1967年に始まる開発秘話、1972年の記録への挑戦、そして伝説は誕生した 世界最高性能を標榜し、究極を意味する『Z』を名乗ったカワサキのフラッグシップモデル。その誕生は1972年と、今から49年前だ[…]
'18〜'19:まずは火の玉! Zと言えばコレ!王道カラーでスタート '17年秋の東京モーターショーで世界初公開され、同年12月1日に発売開始された初代Z900RS。国内には茶×橙、黒×金銀ラインの2[…]
アールズ・ギア ワイバンクラシック フルエキゾーストマフラー 同社自慢の手曲げチタンに膨張室を融合した4in2in1。低回転域にあるトルクの谷を解消し、扱いやすさの中に刺激的な加速性能を同居させた。サ[…]
最新の記事
- 「新型にも欲しい」650版 KATANA(カタナ)となるSV650/X 短刀(Tanto)が魅力的すぎる
- ヤマハ新型「MT-25」登場! 一部デザイン変更のほかアシスト&スリッパークラッチやスマホ連携を獲得
- ヤマハ新型「YZF-R25」登場! YZF-R9と並ぶ最新デザインの“アーバンスーパースポーツ”【海外】
- 「デカすぎ」「試作車、見たかった」〈幻名車〉2リッター「音魂(OTODAMA)」またの名をV-MAX2000
- 「キミ、暴走族なの?」昭和〜平成前期に〈警察官〉が取り締まりで言いがちだったセリフ5選!──そんな時代もありました
- 1
- 2