1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰り広げた。’02年に現役を引退し、今はツーリングやオフロードラン、ホビーレースなど幅広くバイクを楽しんでいる。そんな原田さんのWEBヤングマシン連載は、バイクやレースに関するあれこれを大いに語るWEBコラム。第69回は、バレンティーノ・ロッシ選手の最終戦を振り返ります。
TEXT/PHOTO: Go TAKAHASHI PHOTO: YAMAHA, PETRONAS SRT
シーズン最終戦、そしてバレンティーノの最終戦……
バレンティーノ・ロッシがついに現役最後のレースを迎えてしまいましたね。シーズンの最終戦、第18戦バレンシアGPが、彼にとってもMotoGPライダーとしての「最終戦」になりました。
予選では、自力で10番手以内に入ってQ2に進出。いまだに衰えない速さを見せてくれました。今のMotoGPは本当にレベルが高くてシビア。タイム差もほとんどなく、ほんのわずかなミスも許されない中での10番手は、「バレンティーノ、まだまだイケるんじゃない!?」と思わされました。そしてなんと決勝も10位フィニッシュ。これも本当にすごいことです。今もなお速さ、体力、メンタルともに揃っていることを示しました。
MotoGPクラスで優勝したフランチェスコ・バニャイアを始め、各クラスでVR46アカデミーの門下生たちが歴代ロッシヘルメットをかぶって走っていましたが、誰ひとりダブッていなかったのもすごい。それだけ長く走っていたということで、まさにヒストリーですよね。今回はテレビ解説の仕事でしたが、画面を見ながら涙が落ちそうになりました。
ロッシの存在は、本当に大きかった。彼がMotoGPを変えたと言ってもいいのではないでしょうか。僕の現役時代、グランプリは今ほど大きな規模ではありませんでした。2輪レースの世界最高峰ではありましたが、それほどメジャーではなかったのは確かだと思います。パドックの雰囲気もまだまだ牧歌的で、良くも悪くも「2輪レース」の域を出ていませんでした。
それが今や、MotoGPのパドックはF1と比べても見劣りしないほどのゴージャスさ。ヨーロッパラウンドは各メーカーのホスピタリティブースも華やかで、シンプルに「すごい!」と思えます。レースのレベルも、ライダーの収入もアップして、観る人、走る人の双方に恵まれた環境になったと思います。
そのすべてがロッシの功績──とまでは思いません。イタリア国内にも「アンチ・ロッシ」派はいますし、プロモーターであるドルナの企業努力もあったでしょう。でも、ロッシという大スターの存在が全世界的にMotoGPの名を広めたことは間違いありません。最終戦では俳優のトム・クルーズやキアヌ・リーブスを始めとする世界に名だたるVIPたちがメッセージを寄せ、元サッカー選手のロナウドが現地でチェッカーフラッグ振っていました。ロッシのキャラクターが世界中で愛されていた証拠でしょう。
シンプルに言えば、ロッシはMotoGPをいろんな意味で「面白くした」のだと思います。ウイニングラップをイベント化したのもロッシだし、足出し走法を広めたのもロッシだし、ヘルメットを始めとしてデザインに遊び心を持ち込んだのもロッシでした。レースはもちろん、レース以外のファッション性や話題性でも、ロッシの注目度や影響度はとても高かった。
彼がいなくなった来年以降、MotoGPがどうなっていくのかちょっと心配です。レースのレベルが年々高まっているのは間違いありませんが、それを世界中のファンに届けられるか、あるいはファンではなかった人までMotoGPに引きずり込むだけのパワーがあるか……。でもまたきっと、新しい形のスターが生まれるんでしょうね。
来年の話をするのはちょっと早いかもしれませんが、今シーズンの終盤の安定感を見ると、MotoGP2022シーズンはドゥカティ勢がかなり強そうですね。バニャイアは、ズバリ、チャンピオン候補だと思います。ドゥカティのマシンは、旋回性やタイヤの耐久性をじわじわと高めながら、エンジンパワーという武器はそのまま維持しています。これは本当に強い。ファビオ・クアルタラロはヤマハのパワーに不満を訴えていますが、ライダーとしては当然のリクエストなんです。いくらコーナーで頑張っても、ストレートで抜かれてはたまりませんからね。
ドゥカティはライダーのラインナップも層が厚い。ジャック・ミラーもいるし、ホルヘ・マルティンやエネア・バスティアニーニも勢いに乗っています。データもたくさん集まるでしょうし、いろんな面で有利です。それにしてもドゥカティ、来季は8台体制で、再来年からはモトEの公式サプライヤーになることも決まっています。フォルクスワーゲン傘下になってからのドゥカティは、どれだけ勢いがあるんでしょう(笑)。いちレースファンとしては日本メーカーにもぜひ頑張ってもらいたいところです。
MotoGPも少しずつ観客を入れるようにして、ちょっとずつコロナ以前に戻ってくるのかな……と思っていた矢先に、ヨーロッパではまた新型コロナウイルスが猛威を振るい始めていますね。オーストリアではロックダウンが行われるなど、予断を許さない状況です。でも、やっぱりお客さんがサーキットにいた方がレースは盛り上がりますよね。お客さんがいないとレースなのかテストなのかよく分かりませんし、ライダーのモチベーションにも影響すると思います。
人の力ってすごいですからね。お客さんも含めてのレースなんだな、と改めて思います。現時点では2022年9月25日に日本GPが、そして8月7日に鈴鹿8耐が行われる予定です。ぜひ皆さんもサーキットに足を運んでいただきたいですし、足を運んでもらえる状況になっていることを願っています。
さて僕はと言えば、例年にも増して忙しい日々を日本で送っています。イベントや取材やスクールなどなど、完全オフ日がほとんどない状態で、うれしい悲鳴、でしょうか(笑)。去年はプライベートでツーリングに行く機会も多かったのですが、今年はなかなか……。最近はまっている趣味の釣りにもほとんど行けていません。
そんな中、先日、仲間たちとトライアルに行ってきました。僕たちの「先生」である本多元治くんのレッスンに参加……したわけではなく、レッスンを横目にしながら遊びのトライアルです。これがまた難しい! 半年ぶりでしたが、完全に元に戻ってました(笑)。
今回の課題に設定したのは、下りの直後に左に小さく曲がり、再び曲がっていくというセクションです。フロントが切れ込みやすい状況だということは、バイク乗りの方ならお分かりいただけると思います。切れ込まさずにうまく曲がれても、次の上りではフロント荷重が不足し、スロットルを開けるとズズズッと前輪が逃げていきます。
アウトステップに荷重をかけたくなるんですが、それだとバイクが起きてしまってやはりフロントが逃げていく。アウトステップの荷重をうまく逃がすために膝を入れるらしいんですが、「どうやるんですか〜?」状態です(笑)。外足を踏みたいのに、踏んじゃダメ。難しいから腰が引けてしまうと、フロント荷重が抜ける。それを防ぐために、膝を入れる……と、頭では理解できていても体が思い通りに動かない! 反復練習しか近道はなさそうです。
でも、こうやって「できないこと」に挑戦していると、いろいろなことに気付きますね。「頭では理解できていても、体が動かない」って、実は大事なスタートラインかな、と思います。何も分からないまま体だけ動くのとは違って、一応は理屈を頭で理解できているので、応用が利きます。次のステップにつなげやすいんですよね。頭でっかちで体が動かないのも問題ですが、頭の中に理屈を入れておくのも大事だよな、と思いました。
結局、朝から夕方までその課題に終始……(笑)。最後の30分で、自分のレッスンが終わった本多くんが顔を出してくれて、ポロッとアドバイスをくれたんです。そうしたら見事に1回成功しました! あとはこれを繰り返すだけ……なんですが、時間が空いちゃうとまたリセットされちゃうんだよな〜。まぁ、長く楽しめるバイク遊びのひとつとして、のんびり取り組んで行くつもりです。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也氏。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰り[…]
いくら努力を重ねても、脊髄反射には敵わない 寂しい反面、「だよな…」という思いもあった。モトGP第10戦スティリアGPが開幕されようかという'21年8月5日、バレンティーノ・ロッシが特別記者会見を開き[…]
チャンピオン争いは5勝を挙げているクアルタラロが有利 2年連続して新型コロナウイルスの影響を大きく受けてしまったMotoGPですが、2021シーズンもいよいよ終盤に差しかかってきました。第15戦アメリ[…]
誰よりも多くの人の心をつかんだライダー 2021年8月5日(木)の記者会見で2021年シーズン限りでの引退を発表したバレンティーノ・ロッシ。 そのカリスマ性で多くのファンを獲得してきたロッシは、我々一[…]
MotoGPという興行を成長させたロッシの存在 第10戦スティリアGP開幕前の8月5日(木)の特別記者会見で、バレンティーノ・ロッシが今季をもって現役引退することを発表しました。'98年にアプリリアで[…]
最新の記事
- 独尊の水冷V型2気筒クルーザーに待望の250が登場! ヒョースン「GV250」シリーズ3機種を一挙発売
- ヤマハの新型モデル「YZF-R9」日本発売は2025年春以降! ウイングレット装備の3気筒スーパースポーツ
- 【正式発表間近】カワサキが「W230/メグロS1」「KLX230/S/SM」の発売時期を明らかに!
- 【SCOOP特別編】ホンダ新型CB400は…こうなる!! プロがその姿を大胆予想〈③装備&デザイン編〉
- ホンダ新型「CT125ハンターカブ」登場! 一部仕様変更とニューカラーを設定して12/12発売
- 1
- 2