
「56デザイン」は、元モトGPライダーの中野真矢氏が代表を務めるライディングアパレルブランド。「56」はもちろん氏のゼッケンナンバー。パーカスタイルを始め、街にフィットするカジュアルなアーバンライディングウエアを多数リリースしている。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:56デザイン
スラッシュジャケット
クシタニとのコラボアイテムだが、56デザインのスラッシュジャケットは、同社こだわりのパーカースタイルにゆったりめの首まわりデザインを起用。同社のコンセプトであるアーバンウエアとしてのデザイン性を強調したオリジナルデザインとなっている。着脱可能なダウンインナーを採用するのもクシタニ製品と同じだが、こちらのインナーにもオリジナルのデザインを採用するこだわりようだ。
【56デザイン スラッシュジャケット】●色:青×赤 青×黄 青×薄茶 ●サイズ:M L LL ●価格:5万2800円
専用のデザイン型を採用するこだわり。このクシタニとのパートナーシップは「56RACING」のレーシングサポートの実績から実現した。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
シェイドH2O 車種を選ばないシンプルなシルエットのウエアが新作として登場。表地は摩擦や破れに強い600デニールの高密度ポリエステルを採用し、防水透湿加工が施されたハイドラテックスGライナーを裏地に使[…]
T-SP S イグニッションウォータープルーフジャケット 胸元に大きく入れられた「alpinestars」ロゴと各部のスターマークがプリントではなく刺繍で入れられた、全天候型のライディングジャケット。[…]
防炎マウンテンパーカー 表地に防炎含浸+防炎PUコーティングを施した素材を使用することで火の粉に強く、アウトドアシーンでも焚き火の火の粉を気にせず着用できる。ライディングウェアとして背中/肩/肘にはプ[…]
アロフトフードジャケット 厳冬期のロングツーリングも想定したフードスタイルのジャケット。"雨具を必要としない高い防水性"をコンセプトに開発されており、初期耐水圧30,000mm以上、透湿性17,000[…]
ウインターアメニタジャケット クシタニとのコラボ商品で、ワイズギア製品にはヤマハらしい配色とプレミアムな質感の杢調リップストップ素材が採用されている。この表生地にはTPUラミネーション構造を採用するこ[…]
最新の記事
- 【2025年9月版】125cc MT=マニュアルトランスミッション モーターサイクル おすすめ9選!
- 惜別のBIG-1──ホンダ「CB1300スーパーフォアSP ファイナルエディション」にロマンを感じろ!【試乗インプレッション】
- あの感動をもう一度! ファクトリー対決が話題になった2025鈴鹿8耐をブルーレイとDVDで
- 台湾も昭和レトロが人気?! スズキのスクーター「SUI」など出展の台湾モーターサイクルショー レポートをお届け!
- 【デグナー新作】洗える鹿革で清潔に!バイク用ウィンターグローブ「WG-57」「WG-58」登場
- 1
- 2