
ニューミッドコンセプト(NC)シリーズとして’12年に登場したホンダ NC750X。当初エンジンは700ccだったが、’14年に750cc化。エンジンとフレームを共用化するプラットフォームにより、計9モデルのベースとなった。新型NC750Xは’21年1月に登場。扱いやすさや便利さというNCシリーズらしさを踏襲しながら、エンジンの出力向上などにより楽しさを高めている。
●文/まとめ:ヤングマシン編集部(高橋剛) ●写真:楠堂亜希 ●外部リンク:ホンダモーターサイクルジャパン
スタイリング&カラーバリエーション
【HONDA NC750X/DCT】■全長2210 全幅845 全高1330 軸距1535 シート高800(各mm) 車重214kg/224kg ■水冷4スト直列2気筒OHC4バルブ745cc ■最高出力:58ps/6750rpm ■最大トルク:7.0kg-m/4750rpm ■電子式6段変速(DCT) ■燃料タンク容量:14L ■タイヤサイズF=120/70ZR17M/C R=160/60ZR17M/C ●色:グランプリレッド パールグレアホワイト マットバリスティックブラックメタリック ●価格:92万4000円/99万円 [写真タップで拡大]
ライディングポジション&取り回し
パワーユニット
【スポーティなエンジン】鼓動感が心地いい並列2気筒エンジンは、従来モデルの54psから58psにパワーアップ。レッドゾーンも従来の6400rpmから7000rpmに引き上げられ、スポーティな仕上がりに。日常域での扱いやすさもしっかり維持されている。 [写真タップで拡大]
【インジェクターを変更し、燃料噴射量制御もより緻密に】インジェクターをノズルタイプとしてスプレーフォームを挟角化。噴霧した燃料が吸気ポート壁面に付着する量を75%減らした。緻密な燃料噴射量制御と併せて燃焼安定性も向上。 [写真タップで拡大]
【効率のよい吸気で力強い加速感と伸びやかさを実現】エアクリーナーの構造を刷新。吸気ダクト開口部周辺のエアボリュームを確保するために開口部位置を移動し、ダクト断面積を拡大することで出力と全域でのリニアリティ向上を図った。 [写真タップで拡大]
シャーシ/足まわり
【軽量化と剛性最適化を果たした新設計フレーム】新設計の鋼管フレームは、パイプ構成の変更や各部の肉厚最適化などにより、フレーム単体で従来モデル比約1.6kg軽量化。懐の深い操縦性と安心感に加えて、バイクらしい軽快感を高めている。 [写真タップで拡大]
主要装備
【クラッチ不要のDCT】左ハンドルバーにはクラッチレバーがない。シフトアップ/ダウンはホタン操作だ。左手人差し指でシフトアップ/親指でシフトダウン。MTモードもあるがATも賢い。 [写真タップで拡大]
NCと言えば、便利すぎるラゲッジボックス
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
NC750X/DCT 概要 パラレルツインエンジンや鋼管フレームなどを他の機種と共通化しながら開発された、前後17インチホイールのオンロードアドベンチャー。’21年型でフルチェンジされ、パ[…]
関連する記事
ホンダのニューミッドコンセプトシリーズの人気モデル、クロスオーバーカテゴリーの「NC750X」が3代目に進化。スチール製のダイヤモンドフレームは新設計となり、エンジンはピストンや吸排気系の変更に加えて[…]
ホンダのニューミッドコンセプトシリーズの人気モデル、クロスオーバーカテゴリーの「NC750X」が3代目に進化。スチール製のダイヤモンドフレームは新設計となり、エンジンはピストンや吸排気系の変更に加えて[…]
ホンダは、欧州で先行発表されていた新型NC750X/DCTの’21国内モデルを正式発表表。エンジンはスロットルバイワイヤの採用とともに4psのパワーアップを受け、フレームもリファイン。より[…]
アドベンチャースピリッツを持つモーターサイクルとして’17年に登場したホンダ「X-ADV」がフルモデルチェンジ。共通プラットフォームを持つNC750Xと同様の変更を受け、さらに音声操作機能[…]
アドベンチャースピリッツを持つモーターサイクルとして ’17年に登場したホンダX-ADVがフルモデルチェンジ。 共通プラットフォームを持つNC750Xと同様の変更を受け、 さらに音声操作機[…]
最新の記事
- クラス随一の充実装備だ! スズキ GSX-8S詳報〈主要装備/アクセサリー編〉
- [’83-]スズキ RG250Γ:レーサーそのままのフォルムとメカに狂喜した【青春名車オールスターズ】
- ホンダ新型 CL250/500 早くもカスタム車登場!【旅とオフロードをテーマに続々】
- 鶴田竜二率いるトリックスターが新体制でEWCにフル参戦! 渡辺一樹が加入し世界一を目指す!!
- アライがカーボン柄を生かした新デザイン「アストロGX スパインを」4月上旬に発売
- 1
- 2