ロイヤルエンフィールドのツインは、クラシックテイストが印象的。真っ直ぐの道も退屈せずに走れるのは、常にエンジンが心地よいリズムを刻むからだ。
●文:ライドハイ編集部(小川勤) ●写真:長谷川徹
エンジンの優しい鼓動感に包まれる日帰り600km
この日は浜松のクシタニで取材だった。東京の編集部からクシタニまでは片道250kmほど。そういえばロイヤルエンフィールドの新しいツインで長距離を走ったことがないなぁと思い、INT650で行くことにした。
このパラレルツインエンジンはいまどき珍しい空冷で、爆発間隔は流行りの270°。低中速域の鼓動感とレスポンスの良さが両立されたまさに名機と呼べるエンジンで、排ガス規制の兼ね合いもあり今後はこんなエンジンを作るのは難しいだろうなぁと思う。
排気量648ccは、現代のスペックで見ると少し物足りないかもしれない。ベテランほどそんな先入観を持つと思うが、それは試乗すれば一蹴されるに違いなく、空冷だから、並列ツインだからノスタルジーなだけで物足りない……なんてフィーリングは皆無。
むしろ、こんなに走るのか、と思うシチュエーションの方が多いと思う。
実は僕もそんな先入観を抱いていた1人であり、試乗して面食らったインパクトはここ数年で乗ったバイクの中でもかなり大きかった。だからこそ長距離を走ってみたいと思ったのだ。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
クリップオンハンドルとバックステップを組み合わせたカフェレーサーの王道スタイル 2021年3月、東京都杉並区にショールームをオープンし、その知名度とシェアを着々と広げているブランドがロイヤルエンフィー[…]
ギヤを入れる行為そのものから心地よい コンチネンタルGT650(以下、GT650)の車重は、198kgだ。この数値は兄弟モデルのINT650に対して4kg軽く、カフェレーサーらしいシャープな振る舞いを[…]
ロイヤルエンフィールドがラインナップするデュアルパーパスモデルが「HIMALAYAN」だ。少し前まで、カタカナ表記の時は「ヒマラヤン」とされていたが、現在は「ヒマラヤ」で統一されている。 アンケートや[…]
OHVモデルとは異なる、バランサー内蔵SOHCエンジン ロイヤルエンフィールドには、「クラシック500」と「バレット500」という空冷4ストロークOHV単気筒モデルが存在している。いずれも499ccの[…]
耐久マシンの雰囲気をノスタルジックな空冷ツインで味わう ミダスロイヤル(Midas Royal)と名付けられたこのカフェレーサーのベースは、ロイヤルエンフィールドのコンチネンタルGT 650だ。カスタ[…]