
カワサキは、欧州向けのW800にニューカラーを設定し、2022年モデルとして発売すると発表した。2019年の発表時からユーロ5に準拠していたエンジンや車体に変更はない。
空冷エンジンの魅力をそのままに、鮮やかなレッドへお色直し
カワサキは、半世紀以上の歴史を誇るWファミリーの最新版「W800」の欧州仕様にニューカラーを設定し、2022年モデルとしてラインナップする。ベベルギヤでドライブされるカムシャフトが特徴的な空冷エンジンは、1999年に発売された新生W650から発展してきたもので、2019年発表(2020年モデル)の現行W800からは欧州の厳しい排出ガス規制「ユーロ5」に適合している。
燃料噴射を備えるエンジンにはアシストスリッパークラッチも採用し、ABSや丸目のLEDヘッドライトなど装備は現代的だ。日本ではW800、W800ストリート、W800カフェの3機種が発売されているが、欧州では前輪19インチ/後輪18インチのもっともレトロなW800のみがラインナップされる。
2022年モデルとして発表されたニューカラーは、すでにインドネシアでも発表され、日本でも近日中に同色の2022年モデルが登場しそう。また、日本仕様の現行モデルはユーロ4相当の平成28年度排出ガス規制に準拠しているが、2022年モデルはユーロ5相当の平成32年度(令和3年度)排出ガス規制に適合してくるはず。とはいえ、海外仕様ではすでに対応していることから、大掛かりな仕様変更はないだろう。
KAWASAKI W800[2022 EU model]
主要諸元■全長2190 全幅790 全高1075 軸距1465 シート高790(各mm) 車重221kg(装備)■空冷4ストローク並列2気筒SOHC2バルブ 773cc 48ps/6000rpm 6.4kg-m/4800rpm 変速機5段 燃料タンク容量15L■タイヤサイズF=100/90-19 R=130/80-18 ※諸元は欧州仕様
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
カワサキモーターインドネシアは、2022年モデルとしてニューカラーの「W800」および「W800 CAFE」を発表した。W800はキャンディ系の赤を新グラフィックに組み合わせたもの。W800カフェはス[…]
カワサキからメグロK3が登場し、瞬く間に年間計画台数の200台が売れてしまったという状況の中、そのご先祖様にあたるメグロK2に乗る機会を得たのでインプレッションをお届けしたい。36psの最高出力を発生[…]
当時のヤマハはスーパースポーツなら2ストローク、4ストロークの大型バイクは性能より高級感が欧米の潮流だった! 英独勢が占める大型高価格帯バイクの市場は性能で勝負しない領域。ヤマハは他の日本メーカーとは[…]
カワサキは欧州で、1972年に誕生したZ1をオマージュするモダンクラシック、Z900RSにニューカラーを設定し、2022年モデルとして発売すると発表した。1974年のZ1Bをイメージした塗装スキーム、[…]
カワサキは北米向け2022年モデルを一挙に発表。その中には、新鮮なニューカラーをまとった「Z900RSカフェ(Z900RS CAFE)」の姿もあった。青玉虫色の2022年モデルの「Z900RS」ともど[…]
最新の記事
- 水冷150ccで高速道路も乗れる!! 軽二輪の小さな新顔「ミニ150」が間もなく上陸!【ハートフォード from 台湾】
- 遊べる予感大! ホンダ新型 CL250/CL500詳報〈スタイル/カラー/取り回し編〉
- ヤマハを堪能する一日。ヤマハモーターサイクルデー 取材レポート【ファン必見のブース”ヤマハの手”】
- 超官能マシン「ニンジャZX-25R」をガチ速スペックにすると「ニンジャZX-4R」に?! 超話題の新型4気筒を妄想大比較!!
- ドゥカティ デザートX 試乗インプレッション【オフローダーでもドゥカはドゥカだった!】
- 1
- 2