本格派だけど親しみやすいスーパースポーツ、それが新生YZF-R7だ。スーパースポーツの醍醐味が手の届く範囲で味わえる。そんな大注目のマシンの速攻撮り下おろしに成功したのでお届けしたい。今回はベースモデルになったMT-07と徹底比較だ!
●文:宮田健一/編集部 ●写真:株式会社スタジオコバ(藤川 翔平) ●取材協力:ヤマハ発動機
“手の届く”ところにスーパースポーツが帰ってくる!
MT-07譲りの689ccパラレルツインを活かしたMAX 73psの扱いきれるパワーと滑らかなトルク特性、そして軽量&スリムな車体で、YZF-R6よりもかなりフレンドリーに違いない。YZF-R25/R3からのステップアップにもピッタリだが、R7は弟分たちよりも“スーパースポーツ”本来のコーナリングを攻める純粋な楽しさにフォーカスしているところがポイントだ。週末は峠のワインディングで、そしてレースに参戦するまではいかないがサーキットの走行会で本気の気持ちいい汗を思い切り流したいといったニーズに、まさにバッチリと合っている。
そのためにMT-07をベースとしながらも、エンジンはアシストスリッパークラッチの追加や二次減速比の変更を行い、車体は鋼管ダイヤモンドのメインフレームの剛性面をチューニング。さらに専用設計の足まわりを前後に与えられて走りに対応。ディメンジョンやライポジの面から見てもミドルクラスのスーパースポーツとしては尖った性能が自慢だったR6よりはマイルドにしつつ、MT-07よりはしっかりスポーツ寄りにと、3車を並べてみることでヤマハが狙っているR7の世界感が見えてくる。
そもそも今でこそスーパーバイクレース前提の超ハイエンドマシンとなった長兄YZF-R1だが、初代登場時はあくまで“セカンダリーロード(公道ワインディング)最速”を謳った価格的にも“手の届く”マシンだった。R7がもう一度、この“手の届く”ところにスーパースポーツの世界を届けようとしている。
ヤマハによると国内仕様も2021冬以降に発売する予定とのことだが、それを待ちきれない我々はヤマハ本社にあるコミュニケーションプラザで展示されていた欧州仕様の実車を速攻撮影。前回記事のYZF-R7/YZF-R6/MT-07 ABSの足着き&ライディングポジション比較に続いて、今回はYZF-R7とそのベースモデルとなったMT-07 ABSのディテールを徹底比較してお届けしたい。
YZF-R7 & MT-07(+YZF-R6)スペック比較
YZF-R7とMT-07で 何が違う【ディテール比較】
MT譲りのエンジンをスポーツ用に最適化
バイファンクションLEDを導入
R7はテール形状も兄貴分ゆずり
ヤル気を引き出す本気コクピット
コンパクトなメーターが広々視界を演出
使い勝手と快適性を重視するMT-07、一方のYZF-R7はアップ方向のクイックシフターも用意
タンクカバーでそれぞれに個性を与える
幅広いスポーツランに対応したシート
YZF-R7のために作られた新開発の倒立フォーク
ラジアルマウントの強力ブレーキがR7の走りを支える
以前のマイナーチェンジで締まった脚に
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
本格スーパースポーツとフレンドリーなMTが融合 ヤマハのスポーツマインドを具現化したYZF-Rシリーズに、新たな仲間が登場だ。その名はYZF-R7。この名前に聞き覚えのある読者もいることだろう。前世紀[…]
2022 R7 Action Image フラッグシップモデル「YZF-R1M」に続く排気量の2気筒YZF-R 欧州および北米で、予告通りYZF-R7が発表された! ヤマハが1998年にYZF-R1を[…]
既報どおり、スポーツランドSUGOにて6月8日にYZF-R6 20th Anniversary が披露される。これは1999年に登場した初代YZF-R6のカラーリングを現代に再現したものだ。600cc[…]
ヤマハ人気シリーズの新型発売。欲しい人は早めにGO! まずはMT‐09。上級版のSPが先行して7月28日に発売され、同日にMT‐07もリリースされる。残ったSTDのMT‐09は、これらの約1か月先=8[…]
欧州だけでなく北米でもYZF-R6は販売終了、「R6 RACE」として存続する ヤマハのスーパースポーツファンにはショッキングなニュースだ。欧州および北米でYZF-R6は2020年モデルをもって販売終[…]
最新の記事
- 2025年「56レーシング」チーム体制発表! 13歳の富樫虎太郎は全日本J-GP3フル参戦、新たに9歳の木村隆之介も加入
- Wチャンピオンを手土産に世界に再挑戦!【國井勇輝インタビュー】
- 「いつから、いくら下がる?」ついにガソリンの暫定税率廃止へ! 新原付の地方税額も決着……〈多事走論〉from Nom
- 【2024年12月版】シート高780mm以下の400ccバイク10選! 地面に足が着くのはやっぱり安心
- 「これを待ってた」ホンダ新型CB400フルカウル「CBR400RR/CBR400R FOUR」スクープまとめ「かっけー!」
- 1
- 2