
宮城県のスポーツランドSUGOで開催されたD.I.D全日本モトクロス選手権シリーズの2021年第4戦。決勝日の天候は曇りのち晴れで、粘土質の路面が適度に水分を含んだベストコンディションが保たれました。最高峰クラスのIA1は、開幕戦以来となる今季2度目の3ヒート制。15分+1周のスプリントレースで、見ごたえあるバトルが展開されました。ここでは、今大会で活躍したライダーの声をお伝えします。
●文/写真:モトクロnet
IA1クラスでは渡辺祐介がダブルウィン!
IA1ヒート1では、1周目でトップに立った山本鯨(#1)を渡辺祐介(#3)がパスし、これを富田俊樹(#2)が追う展開。レース前半、3台の間隔はそれぞれ2秒程度に開きましたが、後半に入ったところで山本のペースが落ちて富田が逆転。終盤は渡辺がリードを広げ、今季初優勝を挙げました。
ヒート2では渡辺祐介(#3)が1周目からトップを快走。3~4秒遅れて能塚智寛(#5)が追い続けました。残り2周となった8周目、渡辺のミスで両者が2秒程度まで接近。しかし最終ラップで能塚が転倒で後退し、渡辺が優勝。富田俊樹(#2)を抑え続けた小方誠(#4)が2位でした。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
埼玉県のウエストポイント オフロードヴィレッジで開催されたD.I.D全日本モトクロス選手権シリーズの2021年第3戦(第2戦は延期)。決勝日の天候は曇りベースで、一時的に強めの雨が降ることが何度かあっ[…]
社会人1年目ということで、今季はスポット参戦を表明しているレディースクラスの久保まな選手(#3)。さすがに就職直後の開幕戦は日程や開催場所を考えたら厳しいかと思ったら……あれっ、いる!? そこで、参戦[…]
今季開幕戦、地元大会となるHSR九州での開催にもかかわらず「GOSHI Racing」の姿はありませんでした。しかし会場の目立つ場所には、大きなGOSHIのテントと展示スペース。そして石浦諒選手は、T[…]
全日本モトクロスライダーとマフラー開発者というふたつの顔を持つ、「GOSHI Racing」の石浦諒選手。ケガにより自身は今季のレース活動を休止している状態ですが、その一方でT.E.SPORTの大塚豪[…]
東日本を代表するオフロード総合ショップ・ウエストウッド井原商会。設立33年目をを迎え、用品部が独立し株式会社WESTWOOD MXとしてリニューアルした。具体的には社内の組織変更が主だとのことだが、気[…]