●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●写真:箱崎太輔 ●取材協力:マジカルレーシング
オリジナルの素性の良さに高級感と機能をプラス
高性能スクリーンや外装パーツでおなじみのマジカルレーシングが、2月末から待望のカワサキ ニンジャZX-25R用ボディパーツをリリース。いずれもオリジナルの精悍なシルエットを尊重し、イメージを崩さずにさらなる高級感を与えることを念頭にデザイン。機能もプラスすることで、ストリートからサーキットユースまで25Rの魅力を一層引き立たせてくれる。平織/綾織のカーボン仕様以外にリーズナブルな黒FRP仕様も用意。6製品&全21種類で、予算に合わせたカスタムプランの計画も立てやすいぞ。
【カーボントリムスクリーン】写真のSCタイプのほかクリアやスモークも用意。カーボンのトリム部分も平織と綾織が選べる。高さが約3cmアップされ、防風効果も向上する。●価格:平織カーボン/クリア2万5300円 平織カーボン/スモーク2万6400円 平織カーボン/SC 4万1800円 綾織カーボン/クリア2万6400円 綾織カーボン/スモーク2万7500円 綾織カーボン/SC 4万2900円
【レーサーレプリカミラー】発売済みの汎用モデルで、様々な形状や組み合わせが選択可能。作例ではタイプ1ヘッドにロングタイプのエルボーアームとプレートマウントBを使用した。スクリーンとともにカーボンの質感で精悍さが大きくアップ。●価格:3万4100円~ [写真タップで拡大]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
車両別アーカイブ:カワサキ ニンジャZX-25R
あなたにおすすめの関連記事
サーキットで超高回転サウンドを思う存分楽しめる! ZX‐25Rの優れたポテンシャルを思う存分発揮するには、やはりサーキットが最適。そこでカワサキが自ら、ZX-25Rでサーキットを楽しむための"場"を用[…]
250㏄クラスの公道市販車で争う、全日本JP250の'21年度競技規則が'20年12月15日に発表され、現行モデル唯一の250cc直4を搭載するカワサキ ニンジャZX-25Rの参戦が正式に認可された。[…]
3番勝負概要:限界テストから普段使いまで、新4気筒250cc・ZX-25Rの真価を炙り出す ついに発売となったニンジャZX-25R。現代に蘇った唯一無二の"直4・250"で、噂どおりクラス最強としてブ[…]
カタナをよりカタナらしく 1981年に発売され、それまでのバイクと隔絶したスタイルに世界中のバイクファンが湧きたったスズキGSX1100S KATANA。そのレジェンドバイクをメーカー自身がオマージュ[…]
ルックスはもちろん、スポーツ性をいっそう高める アルミツインスパーフレームに並列4気筒エンジンを搭載し、日本製スーパースポーツと同じレイアウトで勝負するBMW S1000RR。初代モデルは2009年に[…]
最新の記事
- トップガン マーヴェリックの愛機「GPZ900R」に密着! 劇中車を徹底紹介!!
- Kabuto「F-17」に新グラフィックモデル『フォルテ』&『トリック』が登場!
- 【新車バイク4台・モニターレポート】カワサキ・Z125プロ編:その2
- ケンツのRG500Γ最新カスタムが完成!!【本物のワークス外装をベースにした究極レプリカ】
- バイクで高速道路の路肩走行OKの国もある?! 日本では国交省が壁になっているが……〈多事走論〉from Nom
- 1
- 2