●文:ライドハイ編集部(小川勤) ●写真:高島秀吉
FTR=フラットトラックレーサー。フラットトラックはアメリカでは今でもメジャーなオーバルレースで、最近は少し形態は違うがヴァレンティーノ・ロッシもトレーニングに取り入れる競技。そんなレースをバッグボーンに持つのがFTR1200Sレースレプリカだ。
三池炭鉱宮原坑着炭と同じ年に設立された、現インディアンの母体
FTR1200Sレースレプリカで巡った九州ツーリングの流れはRIDE HI MAGAZINE.002を見ていただくとして、ここでは最後に訪れた大牟田の三池炭鉱宮原坑を紹介したい。
三池炭鉱宮原坑は、FTR1200Sをお借りした大牟田のインディアンディーラーであるローライダーママからもほど近く、2015年に世界文化遺産に登録された。 1895年に着工し、1897年に深度141mで着炭。1898年に出炭し、大正期には出炭量51万トンを超えるが、1931年に閉坑している。
これは偶然だが、インディアンの母体となる自転車生産会社であるヘンディ・マニファクチャリング・カンパニーは1897に設立。三池炭鉱宮原坑着炭と同じ年だ。それを知ると、何か不思議な力が働き、ここに呼ばれたような気がした……。
九州のインディアンオーナーの方は是非とも訪れてみていただきたい。
三池炭鉱宮原坑の施設がイギリス式のレンガの積み方だというだということを知ると、100年以上前のイギリスにタイムスリップしたような気分になる。そんなレトロな風景の中にもFTR1200Sはスッと溶け込んでいく。
この日は、市街地、ワインディング、未舗装路、高速道路など様々なシーンを走ってきたが、どこにいてもFTR1200Sは一瞬でそのシチュエーションに溶け込む不思議な魅力を持っている。こんなロードスポーツ、他に知らない。
シャッターが止まらない……フォトジェニックなFTR1200S→全文を読む|写真6点(ライドハイ公式サイト)
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ラグナセカのコークスクリューをツアラーが激走! 強さを見せたインディアンのチャレンジャー インディアンのチャレンジャーに跨がるのはアメリカ人ロードレーサーのタイラー・オハラとフランキー・ガルシア。 レ[…]
アメリカ最古のメーカーが、ワイルドな感性のスポーツ性で甦る インディアンのルーツを辿れば1901年。アメリカ最古のメーカーだ。ライバルのハーレーも長い歴史の中で大きく浮き沈みしてきたが、インディアンは[…]
往年のブリティッシュスーパーバイク、1959年誕生の初代ボンネビルT120が始祖 トライアンフは、2021年型「ボンネビル」シリーズを発表した。エンジンのユーロ5適合にともなうアップデートだが、限定版[…]
A.排気ガス規制をクリアしにくい構造だからです 2020年に空冷エンジンのヤマハのセローが生産終了となり35年間のロングセラーに幕を閉じました。また、43年目という歴史を誇るヤマハSR400も、202[…]
気筒=シリンダーの本数と並べ方で、エンジン特性は大きく変わる! エンジンの仕組みをごくカンタンに説明すると、ガソリンと空気を混ぜ合わせた混合気に火をつけて爆発(正しくは燃焼)させたときに発生する、気体[…]