●文:ヤングマシン編集部(高橋剛) ●写真: 編集部/TSR/EWC Official/Honda/Suzuki
「やっぱり”世界一”ってのは違うね」 F.C.C. TSRホンダフランス総監督・藤井正和氏は笑った。一度味わってしまった美酒の味は、もう決して忘れることはできない。再び、あの場所に立つ。そのためにすべてを投じる。それが藤井氏の生きざまだ。〈インタビュー後編〉
"鈴鹿8耐開催中止"に日本という国の姿を見る '20年を迎えるにあたり、TSRの事業計画には新型コロナ禍の"コ"の字もなかった。多くの企業、多くの人々と同じように、国内のトップレーシングチームも、新型[…]
ルマン24時間で2勝目を挙げたTSR「耐久レースは人生」
〈前編より続く〉
「CBR1000RR-Rには、ホンダの本気を感じたんです。エンジンも車体まわりも、レース屋として僕が『ああした方がいい、こうした方がいい』と思っていたことが、ほぼすべて盛り込まれていた。
もちろんメーカーは神ですから(笑)、僕が言ったから何かが変わった、なんてことはなかったでしょう。でも、勝つために理に適った造りになっていたのは確かなんです」
新型コロナ禍が幸いし、開発にかける時間があった。藤井氏は新型CBR1000RR‐Rをバラせるだけバラし、あらゆる数値を計測し、これまでのEWC参戦で得た知見を惜しみなく注ぎ込み、闘うマシンに仕上げていった。
悲壮な覚悟もあった。自粛ムードが広がる日本と、自己責任が重んじられるヨーロッパでは、新型コロナ禍に対してかなりの温度差がある。ルマンは開催され、鈴鹿は中止となったことで、感じるものもあった。
「言ってみれば、孤軍ですよ、完全に。日本のチームとして海外に打って出てるのに、日本が味方してくれているという手応えはまったくなかった」
だが、TSRはレースをすることで成り立っている集団だ。レースが生きる術なら、やるしかなかった。レースが開催されるなら、行く。TSRのWEBサイトを開くと、「誰もやらない、俺たちがやる」というコピーが踊る。それをそのまま現実にしたのである。
無観客のルマンに、一抹の寂しさを感じた。スタンドが揺らぐほどの怒号はなく、夜通し火を焚いて飲んだくれるレースファンの姿もなかった。
それでも、藤井氏はルマンが好きだった。無観客で落胆するより、レースができる喜びの方が大きかった。年に一度だけ出会える人たちとの再会も嬉しかった。
そして、実績のない新型マシンで苛酷な24時間耐久レースを戦うという賭けに、藤井氏は勝った。いくつかのマイナートラブルが発生したり降雨に見舞われたりと、決してひと筋縄ではいかなかったが、その都度経験と実績に基づいた対応力を発揮。チームとして2度目の優勝を果たし、日の丸を掲げ、トロフィーに再び「JPN」の国名を刻み込んだのである。新型CBR1000RR‐Rにとっては、世界選手権での初勝利となった。
「完勝のように見えたかもしれませんが、ギリギリのところでした。なにしろ24時間走らせたことのないマシンでのレースですからね…。
でも、我々はルマンにすべてを懸けていました。『できるだろう』『やれるだろう』という見込みのもとで、自分たちの最大限のパフォーマンスを発揮したんです。さすがにこれだけ頑張ると、神様は微笑んでくれるんですね(笑)」
しかし、そこまでだった。シーズンは第4戦エストリル12時間を残していたが、ルマンを戦い抜いたTSRにもはや余力はなかった。
「体力も地力も尽き果てていました。もうエストリルのことは考えられなかった。サポートしてくださったり応援してくれる方たちには申し訳ないけど、行き当たりばったりの消化試合になってしまいましたね。総合的な力不足。申し訳ないし、情けないなと思っています」
そう言いながらも、結果は2位。ルマン/エストリルという新型コロナ禍以降のレースを優勝/2位で飾り、総合ランキングでは3位。それでも’17-’18シーズンにはチャンピオンを獲得している藤井氏にしてみれば「不甲斐ない」ということのようだ。
’19-’20世界耐久選手権(EWC) F.C.C. TSRホンダフランス 戦績
日本には日本の素晴らしさがある。だが、世界一をめざす戦いに日本流は通用しない
「僕はね、日本が大好きなんですよ。これだけ安全で平和で、みんな仲良く暮らしている国は、他にない。
でも、それじゃ世界を相手に戦えないんです。世界は違う。強引に鼻先をねじ込んで、『オレがオレが』ととにかく前に出る。壁を破るという気迫がないと、世界一にはなれない。
日本にはいい面がたくさんありますが、弱くなった部分もある。でも、まだまだやれると思う。もう一度できるはずなんですよ」
次季は、高橋裕紀選手を起用して2度目の世界タイトル獲得に挑む。
「裕紀を悪役にしたいんです(笑) 実力は十分にある。強引で、バイクをねじ伏せるようなライダーにしたい。そしてチャンピオンにして、日本からヒーローを生み出したいね」
レースへの情熱があふれる。「61歳だけどまだまだハナタレ」と軽やかに笑いながら、藤井氏は人生のトラクションをかけ続ける。
’21EWCトピックス:全日本ST1000初代王者・高橋裕紀がTSRで”世界の頂き”を狙う
’20シーズンの全日本ST1000で、自身4度目となる年間タイトルを獲得した高橋裕紀選手。モト2で優勝経験もある彼が、来季はTSRとジョイントしてEWCを戦うこととなった。「ライダー人生の中で、何としても世界一になりたいと願っていたところに、現実的な目標としてEWCに挑戦するチャンスをいただきました。自分の努力次第で十分に可能性はある。有言実行できるように精一杯頑張ります」と髙橋選手。藤井正和監督も「資質は十分すぎるほど。来年は裕紀とともにチャンピオンを獲って日本に帰ってきます」と力強くコメントした。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
"鈴鹿8耐開催中止"に日本という国の姿を見る '20年を迎えるにあたり、TSRの事業計画には新型コロナ禍の"コ"の字もなかった。多くの企業、多くの人々と同じように、国内のトップレーシングチームも、新型[…]
サーキットで超高回転サウンドを思う存分楽しめる! ZX‐25Rの優れたポテンシャルを思う存分発揮するには、やはりサーキットが最適。そこでカワサキが自ら、ZX-25Rでサーキットを楽しむための"場"を用[…]
圧倒的な強さと安定感で6回連続のシーズンタイトルを獲得 川崎重工業のファクトリーチームである「カワサキレーシングチーム」からスーパーバイク世界選手権にNinja ZX-10RRで参戦しているジョナサン[…]
遊びの幅が広がるバイクが第1位! 新年明けましておめでとうございます! コロナ禍が多方面に大きく影響した2020年でしたが、今年は少しでも早くコロナ禍が終息して、元通りの生活が戻ってほしいものですね。[…]
最新の記事
- ヤマハ新型「MT-25」登場! 一部デザイン変更のほかアシスト&スリッパークラッチやスマホ連携を獲得
- ヤマハ新型「YZF-R25」登場! YZF-R9と並ぶ最新デザインの“アーバンスーパースポーツ”【海外】
- 「デカすぎ」「試作車、見たかった」〈幻名車〉2リッター「音魂(OTODAMA)」またの名をV-MAX2000
- 「キミ、暴走族なの?」昭和〜平成前期に〈警察官〉が取り締まりで言いがちだったセリフ5選!──そんな時代もありました
- 【2025年1月版】600cc~1000ccバイク 国産ネオクラシックおすすめ12選! 大型ネオスポーツカフェから空冷レトロまで
- 1
- 2