●文:ヤングマシン編集部
●車両ブランド別アーカイブ:トライアンフ
タイガーシリーズでイチバン身近な1台!
“全てをかなえる”という魅惑的なコピーで登場したトライアンフの新作が「タイガー850」だ。’20でデビューしたオンロード指向のタイガー900GTをベースに、出力特性を扱いやすく設定し、”タイガーでもっとも購入しやすい価格”のエントリー仕様となる。

【’21 TRIUMPH TIGER 850 SPORT】■水冷4スト並列3気筒DOHC12バルブ 887cc 85ps/8500rpm 8.4kg-m/6500rpm ■装備重量216kg シート高810-830mm 変速機6段 燃料タンク容量20L ■タイヤF=100/90-19 R=150/70R17 ●価格:139万円 ●発売時期:’21年2月 [写真タップで拡大]
車名は850だが、900と同じ887cc3気筒を搭載。走行モードを2種類に抑えたほか、900に対し最高出力を10.2㎰、発生回転数を250rpmダウン。トルクも8.9kg-m/7250rpm→8.4kg-m/6500rpmと下げ、中低速寄りの性格としている。一方でブレンボ最高峰のスティルマキャリパーやマルゾッキ製45mm径倒立フォークの豪華な脚は踏襲。価格を抑えつつ、爽快な走りが楽しめるハズだ。

シート幅が狭まり、ステップ位置も最適化。ハンドル位置やシートの2段階調整も可能というフレンドリーなキャラだ。また、ハンドル幅も狭め、全幅が930→830mmに。F19&R18インチのキャストホイールはタイガー900と同様だ。高速をメインに出先でダートに寄り道なんて使い方が合いそう。 [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
’19年度の国内販売台数1958台、前年対比113%と上り調子にあるトライアンフ。’20年もタイガーに900シリーズが登場したり、ストリートトリプルSを登場させるなど勢いに乗っている。本記事ではアドベ[…]
’20年型で排気量拡大を伴うモデルチェンジを果たした、英国のトライアンフ タイガー900RALLY PROと日本のホンダ CRF1100Lアフリカツイン。多彩なツーリング環境を走りつないで[…]
’20年型で排気量拡大を伴うモデルチェンジを果たした、英国のトライアンフ タイガー900RALLY PROと日本のホンダ CRF1100Lアフリカツイン。多彩なツーリング環境を走りつないで比較テストし[…]
’10年に登場し熟成が進められてきたトライアンフのアドベンチャーモデル・タイガー800が、900にフルモデルチェンジ。エンジンもフレームも刷新されたそのフィーリングを体感すべく、テスターの伊丹孝裕氏が[…]
’10年に登場し熟成が進められてきたトライアンフのアドベンチャーモデル・タイガー800が、900にフルモデルチェンジ。エンジンもフレームも刷新されたそのフィーリングを体感すべく、テスターの伊丹孝裕氏が[…]
最新の記事
- ホンダの新型車「CL250/CL500」はこうなる?! スクランブラーを思わせるレブルカスタム参上!【欧州】
- バイクの“味わい”見つけたり!! BMWの電動スクーターCE04 試乗インプレッション【電動モーターの鋭い加速が地面を蹴る】
- ’22最新ヘルメットカタログ〈フルフェイス編 #3〉F-17/エアロブレード6/X-803RS/RPHA 1N/レースRプロ etc.
- CT125ハンターカブとクロスカブ110は何が違う? 最新型スペック比較&ざっくりインプレ
- 【日本全国16ヶ所】ライダーなら一度は行きたい!全国オートバイ神社とは?
- 1
- 2